探検
スーパーマリオ64←このゲームについて知ってることwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/19(月) 23:17:42.35ID:/6PEBNZv0 64のローンチタイトル
45それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/20(火) 00:05:45.68ID:D/XStMDW046それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/20(火) 00:05:51.59ID:eB4/XJDe0 小さい頃玩具屋の試遊台でやるマリオ64⭐🍄💯💯💯🍄⭐
47それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/20(火) 00:07:19.85ID:J3fgXqFc0 ゲームにおけるカメラシステムの最先駆者
48それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/20(火) 00:07:41.54ID:uVFl6xUCd49それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/20(火) 00:08:38.38ID:+9ghqJPS0 未開封が1億円で売れたゲーム
50それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/08/20(火) 00:10:00.38ID:aVujGnWb0 日本史などのやたら事細かな詳しい描写
あれはこのマリオ64のジュゲムみたいな存在が各著名人物の周りを浮遊しながら言動をレポートor録画していたとしか思えない
あれはこのマリオ64のジュゲムみたいな存在が各著名人物の周りを浮遊しながら言動をレポートor録画していたとしか思えない
51それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/20(火) 00:12:41.62ID:NcBw1Iutd 任天堂暗黒期
52それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/08/20(火) 00:12:53.86ID:cYuGE6220 >>44
64て答え分かってる状態やと一気にクリアできる印象ある。サンシャインはアスレチックやから答え知ってても苦戦しそう
64て答え分かってる状態やと一気にクリアできる印象ある。サンシャインはアスレチックやから答え知ってても苦戦しそう
53それでも動く名無し 警備員[Lv.67]
2024/08/20(火) 00:13:06.62ID:tvle6kZU0 城の中が怖い
54それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/20(火) 00:13:59.55ID:NhjxzgIA0 RTAの何が外人にぶっ刺さったのか分からん
55 警備員[Lv.13]
2024/08/20(火) 00:16:04.49ID:Bsw3Ng350 おっさんが語るゲーム
56それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/20(火) 00:16:31.16ID:nC3s8bCA0 ケツRTAは腹よじれるまで笑った
58それでも動く名無し 警備員[Lv.37][SSR武][SR防]
2024/08/20(火) 00:21:43.74ID:v1SJoZB30 ムズいんだわ
クリアできんかった
クリアできんかった
59それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/20(火) 00:21:44.40ID:eZzK3nVR0 >>32
振動パック版はケツワープ無理やで
振動パック版はケツワープ無理やで
60それでも動く名無し 警備員[Lv.63][SSR武][SSR防]
2024/08/20(火) 00:22:47.80ID:CsRceJqk0 サンディースティックを使ったアクションが気持ち良いんだよな
61それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/20(火) 00:23:00.15ID:tvBaefyR0 水だけのステージで詰んだわ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.63][SSR武][SSR防]
2024/08/20(火) 00:23:35.12ID:CsRceJqk0 ただしカメラが自動移動で現代の3Dゲームとは全然操作感が違う
そのせいでだいぶ難しい
そのせいでだいぶ難しい
63それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/20(火) 00:24:18.08ID:WAkP9ShD0 ( ^ω^)おっおっおっおっ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/08/20(火) 00:26:03.13ID:cYuGE6220 DS版をスティック操作にしたのスイッチで出してほしい
65それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/20(火) 00:33:23.82ID:Jmm780Ds0 白人版チー牛が好きなゲーム
66それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/20(火) 00:37:14.34ID:hPUb3R00d 溺死が妙にリアルで初めて見た時びっくりしたわ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/20(火) 00:37:44.20ID:zmwzcfu20 今更なんだけど なんで任天堂64って何の数字なんよ?
68それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/20(火) 00:39:11.33ID:aGf+jVg+0 >>67
64ビット
64ビット
69それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/20(火) 00:40:13.02ID:0/y162Xe0 3Dゲームとしてはそれ以前のバーチャ2の方がはるかに衝撃的だった、あっちのほうが社会現象と言えると思うし
マリオ64を貶してるわけではない
マリオ64を貶してるわけではない
70それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/20(火) 00:44:18.93ID:bob1hpPl0 3Dになって酔ったよね
71それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/20(火) 00:45:09.30ID:g3Z1s3qF0 目隠ししても120スター余裕
72それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/20(火) 00:46:16.44ID:cHNGGKjy0 レトロなテクスチャならでは不気味さが好き
73それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/20(火) 00:46:33.11ID:0/y162Xe0 バーチャは仮想空間で自分の身代わりのようなキャラを自由に操作してる体感があって
おそらく人類未踏の革命的な体験だったけど
それを広い箱庭で動かせるまでに進化したのがマリオ64ってかんじ
マリオ64の魅力ってやっぱり操作感覚だと思うわ
おそらく人類未踏の革命的な体験だったけど
それを広い箱庭で動かせるまでに進化したのがマリオ64ってかんじ
マリオ64の魅力ってやっぱり操作感覚だと思うわ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/08/20(火) 00:49:10.63ID:up0qtBx80 >>69
ないない
ないない
75それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/20(火) 00:51:40.53ID:FW1rZBBb0 Aボタン禁止70枚RTAがWii版でのみ実現可能なのが
判明したのほんとすき
判明したのほんとすき
76それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/20(火) 00:52:47.07ID:9OTv7bMk0 当時を生きてた人にとっての64ってやっぱり衝撃的やったんか?
いまだに人気あるもんな
いまだに人気あるもんな
77それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/20(火) 00:55:55.18ID:LM660E/C0 ただ当時はRPG全盛期だったからなあ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/20(火) 00:59:57.39ID:aGf+jVg+0 いくらパターン化されてるとはいえ3Dアクションで目隠してクリアすんの何度見ても化け物過ぎる
79それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/08/20(火) 01:02:46.16ID:KhfZM7DE0 >>76
わいは幼稚園〜小学生くらいだったからハード的なことはわからんけどソフトが単純にレベル高かったんだと思う
ゼルダは64が実質元祖だしペーパマリオとか最近出てたしゴエモンとかバンジョーとかは版権的な意味でリメイク厳しそうだけど今やっても面白そう
わいは幼稚園〜小学生くらいだったからハード的なことはわからんけどソフトが単純にレベル高かったんだと思う
ゼルダは64が実質元祖だしペーパマリオとか最近出てたしゴエモンとかバンジョーとかは版権的な意味でリメイク厳しそうだけど今やっても面白そう
80それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/20(火) 01:10:38.99ID:OGIecYJn0 リメイクとかせんの?
スクエニみたいに落ちぶれんと無理?
スクエニみたいに落ちぶれんと無理?
81それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/20(火) 01:11:38.86ID:6YU7UNJS0 64は今やってもおもろいゲームしかないよな
ソフト全部いりrの64ミニ作ってよ任天堂
ソフト全部いりrの64ミニ作ってよ任天堂
82それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/08/20(火) 01:16:10.11ID:cYuGE6220 >>80
DS版は結構アレンジされてるから移植してほしい
DS版は結構アレンジされてるから移植してほしい
83それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
2024/08/20(火) 01:20:33.18ID:Z1aw5IHFd バトラーがDS版のRTA鑑賞してめっちゃ驚いてたけど
出来ない動きとかいがいと細かく違う仕様あったな
出来ない動きとかいがいと細かく違う仕様あったな
84それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/08/20(火) 01:25:53.60ID:A9HHKPHY0 マリオブラザーズ、マリオワールド、マリオ64、時のオカリナ
任天堂は「パイオニアなのに何故か完成されてる」作品が多い
任天堂は「パイオニアなのに何故か完成されてる」作品が多い
85それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/20(火) 01:35:20.49ID:6YU7UNJS086それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/20(火) 01:37:58.18ID:SxkmcovK0 この古いゲームですら水中自由に泳げるのに
ゼルダブレスオブザワイルドが水中潜れないのなんでなん?
ワイはこの点でBotWはクソゲー認定してる
ゼルダブレスオブザワイルドが水中潜れないのなんでなん?
ワイはこの点でBotWはクソゲー認定してる
87それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 01:42:35.51ID:/kbm/NWx0 DSのリメイクはケツワープ無くなった代わりにあちこち壁抜け床抜けできるようになっててほんま草
88それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/08/20(火) 01:43:02.44ID:A9HHKPHY0 >>85
ゼルダトワプリでそれ食らってえらいことになったってのは知ってる
ゼルダトワプリでそれ食らってえらいことになったってのは知ってる
89それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/20(火) 01:47:16.58ID:Bu8jzHc30 サンシャインやったあとだとやりづらい
90それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/20(火) 01:48:14.20ID:bA3I0Bvr0 未だに見つかってないルートかクリア方法あるんだろ?
意味わからん
開発者も知らんバグみたいなもんか?
意味わからん
開発者も知らんバグみたいなもんか?
91それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/20(火) 01:48:52.88ID:9dbpPsHM092それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/20(火) 01:49:21.40ID:jaMGlKYH0 目隠しでクリアできる
93それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/20(火) 01:51:17.13ID:SxkmcovK0 バーチャ1じゃなくて2なのなんでなん?
94それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/20(火) 01:53:56.94ID:1YQ/S0N50 さむいさむいマウンテンの小屋の中のスライダーとか好きそう
95それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/20(火) 01:54:09.07ID:vWyVgZJj0 スイッチで出ただろ
マリオ3Dコレクション
マリオ3Dコレクション
96それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/20(火) 01:59:29.21ID:mBw33DnX0 人類に3Dスティックの使い方を教えてくれたゲーム
97それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/08/20(火) 02:01:02.97ID:386hQH3f0 完成されたアクションゲームだと思う
98それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/20(火) 02:16:21.84ID:0/y162Xe0 >>93
1でも良いけどゲーセンがごった返すくらい社会現象になったしクオリティの高さで言ったら2なので、特に意味はないよ
プレステと64が出てくるまでの間を担った真の革新的な、それ以降のゲーム全てに影響を与えた作品なのにみんな忘れがちだよね
1でも良いけどゲーセンがごった返すくらい社会現象になったしクオリティの高さで言ったら2なので、特に意味はないよ
プレステと64が出てくるまでの間を担った真の革新的な、それ以降のゲーム全てに影響を与えた作品なのにみんな忘れがちだよね
99それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/08/20(火) 02:17:26.06ID:gRVKWekc0 オリジナル版のRTA勢が「DS版は変な慣性ガー」とか言うてたから
DS版しか知らなかった身としては気になって
Switchの3Dコレクションでオリジナル遊んでみたけど
こっちもこっちでアホみたいにコイン滑るし変な慣性あるやんけと思ったわ
結局どっちで慣れたかってだけの話やね
DS版しか知らなかった身としては気になって
Switchの3Dコレクションでオリジナル遊んでみたけど
こっちもこっちでアホみたいにコイン滑るし変な慣性あるやんけと思ったわ
結局どっちで慣れたかってだけの話やね
100 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/20(火) 02:29:25.05ID:R/2M6OHx0 正直ポリゴンが普通になるとは思わんかったわ
初期は荒いし
初期は荒いし
101それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/20(火) 02:45:21.22ID:AHUXaiw+d >>79
流石にゼルダは神トラあたりからマリオに次ぐ任天堂のキラータイトルやったから時オカが実質元祖はない
流石にゼルダは神トラあたりからマリオに次ぐ任天堂のキラータイトルやったから時オカが実質元祖はない
102それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/20(火) 02:56:31.94ID:IVAcUNYV0 このゲームのために開発されたコントローラーだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 【画像】刺し身でご飯が食える件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 日本の衰退原因は 高卒の割合 5割もいた事だと判明😳
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- バス車内でJKの太ももを触る→降車して逃げたJKを追いかけ路上でわいせつ行為 消防士の男を逮捕
- 【朗報】トランプ「全く機能しなかったバイデンが推進した紙ストローを終わらせてプラスチックに戻すぞ! [733893279]
- 【朗報】「オネエ言葉男子」、大絶賛の13万いいね お前らもこれを目指すわよ!!! [839150984]