探検
スーパーマリオ64←このゲームについて知ってることwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/19(月) 23:17:42.35ID:/6PEBNZv0 64のローンチタイトル
70それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/20(火) 00:44:18.93ID:bob1hpPl0 3Dになって酔ったよね
71それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/20(火) 00:45:09.30ID:g3Z1s3qF0 目隠ししても120スター余裕
72それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/20(火) 00:46:16.44ID:cHNGGKjy0 レトロなテクスチャならでは不気味さが好き
73それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/20(火) 00:46:33.11ID:0/y162Xe0 バーチャは仮想空間で自分の身代わりのようなキャラを自由に操作してる体感があって
おそらく人類未踏の革命的な体験だったけど
それを広い箱庭で動かせるまでに進化したのがマリオ64ってかんじ
マリオ64の魅力ってやっぱり操作感覚だと思うわ
おそらく人類未踏の革命的な体験だったけど
それを広い箱庭で動かせるまでに進化したのがマリオ64ってかんじ
マリオ64の魅力ってやっぱり操作感覚だと思うわ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/08/20(火) 00:49:10.63ID:up0qtBx80 >>69
ないない
ないない
75それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/20(火) 00:51:40.53ID:FW1rZBBb0 Aボタン禁止70枚RTAがWii版でのみ実現可能なのが
判明したのほんとすき
判明したのほんとすき
76それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/20(火) 00:52:47.07ID:9OTv7bMk0 当時を生きてた人にとっての64ってやっぱり衝撃的やったんか?
いまだに人気あるもんな
いまだに人気あるもんな
77それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/20(火) 00:55:55.18ID:LM660E/C0 ただ当時はRPG全盛期だったからなあ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/20(火) 00:59:57.39ID:aGf+jVg+0 いくらパターン化されてるとはいえ3Dアクションで目隠してクリアすんの何度見ても化け物過ぎる
79それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/08/20(火) 01:02:46.16ID:KhfZM7DE0 >>76
わいは幼稚園〜小学生くらいだったからハード的なことはわからんけどソフトが単純にレベル高かったんだと思う
ゼルダは64が実質元祖だしペーパマリオとか最近出てたしゴエモンとかバンジョーとかは版権的な意味でリメイク厳しそうだけど今やっても面白そう
わいは幼稚園〜小学生くらいだったからハード的なことはわからんけどソフトが単純にレベル高かったんだと思う
ゼルダは64が実質元祖だしペーパマリオとか最近出てたしゴエモンとかバンジョーとかは版権的な意味でリメイク厳しそうだけど今やっても面白そう
80それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/20(火) 01:10:38.99ID:OGIecYJn0 リメイクとかせんの?
スクエニみたいに落ちぶれんと無理?
スクエニみたいに落ちぶれんと無理?
81それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/20(火) 01:11:38.86ID:6YU7UNJS0 64は今やってもおもろいゲームしかないよな
ソフト全部いりrの64ミニ作ってよ任天堂
ソフト全部いりrの64ミニ作ってよ任天堂
82それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/08/20(火) 01:16:10.11ID:cYuGE6220 >>80
DS版は結構アレンジされてるから移植してほしい
DS版は結構アレンジされてるから移植してほしい
83それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
2024/08/20(火) 01:20:33.18ID:Z1aw5IHFd バトラーがDS版のRTA鑑賞してめっちゃ驚いてたけど
出来ない動きとかいがいと細かく違う仕様あったな
出来ない動きとかいがいと細かく違う仕様あったな
84それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/08/20(火) 01:25:53.60ID:A9HHKPHY0 マリオブラザーズ、マリオワールド、マリオ64、時のオカリナ
任天堂は「パイオニアなのに何故か完成されてる」作品が多い
任天堂は「パイオニアなのに何故か完成されてる」作品が多い
85それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/20(火) 01:35:20.49ID:6YU7UNJS086それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/20(火) 01:37:58.18ID:SxkmcovK0 この古いゲームですら水中自由に泳げるのに
ゼルダブレスオブザワイルドが水中潜れないのなんでなん?
ワイはこの点でBotWはクソゲー認定してる
ゼルダブレスオブザワイルドが水中潜れないのなんでなん?
ワイはこの点でBotWはクソゲー認定してる
87それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 01:42:35.51ID:/kbm/NWx0 DSのリメイクはケツワープ無くなった代わりにあちこち壁抜け床抜けできるようになっててほんま草
88それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/08/20(火) 01:43:02.44ID:A9HHKPHY0 >>85
ゼルダトワプリでそれ食らってえらいことになったってのは知ってる
ゼルダトワプリでそれ食らってえらいことになったってのは知ってる
89それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/20(火) 01:47:16.58ID:Bu8jzHc30 サンシャインやったあとだとやりづらい
90それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/20(火) 01:48:14.20ID:bA3I0Bvr0 未だに見つかってないルートかクリア方法あるんだろ?
意味わからん
開発者も知らんバグみたいなもんか?
意味わからん
開発者も知らんバグみたいなもんか?
91それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/20(火) 01:48:52.88ID:9dbpPsHM092それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/20(火) 01:49:21.40ID:jaMGlKYH0 目隠しでクリアできる
93それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/20(火) 01:51:17.13ID:SxkmcovK0 バーチャ1じゃなくて2なのなんでなん?
94それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/20(火) 01:53:56.94ID:1YQ/S0N50 さむいさむいマウンテンの小屋の中のスライダーとか好きそう
95それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/20(火) 01:54:09.07ID:vWyVgZJj0 スイッチで出ただろ
マリオ3Dコレクション
マリオ3Dコレクション
96それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/20(火) 01:59:29.21ID:mBw33DnX0 人類に3Dスティックの使い方を教えてくれたゲーム
97それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/08/20(火) 02:01:02.97ID:386hQH3f0 完成されたアクションゲームだと思う
98それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/20(火) 02:16:21.84ID:0/y162Xe0 >>93
1でも良いけどゲーセンがごった返すくらい社会現象になったしクオリティの高さで言ったら2なので、特に意味はないよ
プレステと64が出てくるまでの間を担った真の革新的な、それ以降のゲーム全てに影響を与えた作品なのにみんな忘れがちだよね
1でも良いけどゲーセンがごった返すくらい社会現象になったしクオリティの高さで言ったら2なので、特に意味はないよ
プレステと64が出てくるまでの間を担った真の革新的な、それ以降のゲーム全てに影響を与えた作品なのにみんな忘れがちだよね
99それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/08/20(火) 02:17:26.06ID:gRVKWekc0 オリジナル版のRTA勢が「DS版は変な慣性ガー」とか言うてたから
DS版しか知らなかった身としては気になって
Switchの3Dコレクションでオリジナル遊んでみたけど
こっちもこっちでアホみたいにコイン滑るし変な慣性あるやんけと思ったわ
結局どっちで慣れたかってだけの話やね
DS版しか知らなかった身としては気になって
Switchの3Dコレクションでオリジナル遊んでみたけど
こっちもこっちでアホみたいにコイン滑るし変な慣性あるやんけと思ったわ
結局どっちで慣れたかってだけの話やね
100 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/20(火) 02:29:25.05ID:R/2M6OHx0 正直ポリゴンが普通になるとは思わんかったわ
初期は荒いし
初期は荒いし
101それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/20(火) 02:45:21.22ID:AHUXaiw+d >>79
流石にゼルダは神トラあたりからマリオに次ぐ任天堂のキラータイトルやったから時オカが実質元祖はない
流石にゼルダは神トラあたりからマリオに次ぐ任天堂のキラータイトルやったから時オカが実質元祖はない
102それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/20(火) 02:56:31.94ID:IVAcUNYV0 このゲームのために開発されたコントローラーだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1675
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1674
- おりせん
- とらせん
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap87
- わしせん
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 勢いで60万のPC買っちゃいそう止めて
- バブル期以来32年ぶり、2%以上のインフレが3年継続 [281145569]
- 産経の記者ってマジで頭悪くなってね?「頬張る」を「ほうばる」と表記 [281145569]
- 水星の魔女面白いって言ってたやつでてこい
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]