X

読書家「最低でも1日1冊本読んでます」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:54:55.77ID:TvIoxBur0
これ地味にすごいよな
2024/08/20(火) 01:55:45.81ID:TvIoxBur0
350ページくらいの小説ですら仕事の合間合間で読破するらしい
3それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:56:35.75ID:PXRDSiuQ0
不思議と子供の頃はいけてた謎
集中力の衰えかねぇ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:57:57.87ID:e+c9DHygM
おとなになると本を読まなくなるのが逆に怖いわ
知識欲とか想像力とか衰えるんかな
5それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:59:14.19ID:PXRDSiuQ0
大人の方が読むことに多く労力が掛かる説ない?
先の展開の予想を無意識にしちゃうとか
2024/08/20(火) 01:59:20.52ID:RFT6IEX+p
現代人はSNSやらテレビやら無限かつ無料の娯楽で脳が溶かされてるから成人しても本読める人は尊敬する
7それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:59:32.59ID:Xy3mROV40
でも小説読んでもなんの意味もないわな
あれは絵のないマンガやから
2024/08/20(火) 02:00:09.57ID:8y1SRMtU0
俺も最低1冊は読むようにしてるわ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:00:31.56ID:PXRDSiuQ0
>>7
極論純文もエンタメやしね
10それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:00:32.86ID:Xy3mROV40
作り話なんかいくら読んでもプラスにはならんよ
勉強になる本を読まんと
11それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:02:20.02ID:/AXpX2v80
読んだ本の数を誇るやつは知識を涵養するんじゃなくてペダントリーへの道を突き進んでるぞ
2024/08/20(火) 02:02:31.95ID:RFT6IEX+p
>>10 かといってマキャベリだのルソーだのニーチェだの岩波が出してる名著読むと言葉難しすぎて読めないんだよな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:03:33.75ID:6/asoEC40
読むことに慣れると早くなるのはわかるわ
14 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:04:35.24ID:Qy7ED/cj0
ワイは本読んでもはぇ~面白かったンゴくらいのレベルで読んでるから後から感想とか考察の話ししよって言われても???ってなるしほんま意味なかったわ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:04:47.94ID:PXRDSiuQ0
哲学は…んにゃぴ勉強にはならないです
16それでも動く名無し ハンター[Lv.149][木]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:05:50.06ID:1EtzOWcIH
自称読書家はフカシ多すぎ
どうせAmazonで買い溜めて積読なんやろ
2024/08/20(火) 02:06:36.95ID:RFT6IEX+p
>>14 立派な感想が思い浮かばなきゃ読んだことにならないおじさんいるよな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:13:12.17ID:0oOGmrAw0
読むだけなら誰にでもできる
19それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:16:57.82ID:Usl+rqnM0
本を読むイコール偉いという価値観が分からん
週刊連載の漫画を毎週かかさず読んでるやつを偉いと思うか?
得ているものはどっちも大して変わらんだろう
20それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:17:52.99ID:e+c9DHygM
>>7
写真と同じページに文字を印刷する技術ができて100年近いのに未だに挿絵すらロクに入ってないのって形式面での深化を感じないよね
Instagramのほうがよっぽどリアリズムをやってると思うんだ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:22:35.74ID:xelSNsuX0
俺もピッコマとかLINE漫画で毎日3作品くらいは読んでるけど
22それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:22:47.03ID:uL0aag8i0
1日1冊読んでる(漫画を)
2024/08/20(火) 02:26:27.47ID:TvIoxBur0
>>19 本読まない人ほど本を知の象徴として神格化するものだよ
でも活字を読んで情景を頭の中に思い浮かべるって作業は、絵と文字を眺めるよりかは高度な芸当であるのはまぁ事実
24それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:27:46.18ID:F9s4syA1M
>>31
3話じゃなくて3作品なん?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:28:41.68ID:F9s4syA1M
一日一冊読めるような本って100ページもないような本しかなくね?人間の能力的に仕事の合間合間で何百ページも読めるとは思えんわ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:29:39.92ID:jLRVvNOOd
昔の直木賞、芥川賞とそれなりに売れた自己啓発、経済本だけ数冊読んどけば
その後はこれを能力向上目的でやる必要無い。
27それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:30:06.60ID:Ag7/XR590
>>10
楽しいから読んでるだけで誰も役立てようと思って読んでないやろw
28それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:30:45.84ID:1YQ/S0N50
こんな時間に5ちゃんで管巻いてるくせして本読む時間がない?いや読む気がないだけだよね?好きな趣味には時間さくでしょ

そういうこと
29 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:32:06.90ID:FVFDN1TA0
すごすきやろ
土日に何冊かまとめて読むにしても
30それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:32:18.76ID:F9s4syA1M
>>16
映画とかアニメやゲームもエアプしかおらんのなんG見てたらわかるわ
厚顔無恥にも平気で映画毎日12時間ぶっ通しで見てるとか言う
31それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:35:04.94ID:e+c9DHygM
労働者が文化に触れる余裕がないってのはちょっとわかるわ
ワイはカラマーゾフ3日で読んだけどその間一切部屋から出なかったからな
32それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:36:08.96ID:F9s4syA1M
>>31
一日一冊読んでる民は殆ど嘘やと思ってる物理的に人間の限界に近い分量や
同意?
33それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:40:32.12ID:e+c9DHygM
>>32
学生と研究者除けばせやろな
ワイは日本語の作品は青空文庫で一日一編読むくらいやもん
34それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:42:38.44ID:F9s4syA1M
>>33
失礼やが学生かニートかどっちかなんか?
35それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:42:58.40ID:28RGxuqs0
日本のクソうるさい住環境じゃ
落ち着いて読書できるニートおらんやろ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:43:02.34ID:vUesbIzF0
小説以外は冊数に意味ないよ
37 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:43:09.43ID:xa6vsdvy0
読んだからなんになるん?実生活に活用しないで知識自慢するだけでは無意味なのだよ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:44:23.91ID:DLXGF1Um0
読書なんて暇つぶしでしかないからな
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:45:52.31ID:PXRDSiuQ0
でも読書家ってなんか話おもろいよな
2024/08/20(火) 02:46:07.62ID:l4qwVaTI0
速読ってなんだったの?
41それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:48:38.56ID:bD+nuTuv0
そんなに読みたい本見つけられるのすごいよ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:49:56.05ID:e+c9DHygM
>>34
院生っていうプロレタリアート未満の魑魅魍魎や
43それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:52:00.51ID:DLXGF1Um0
専門分野なら1日一冊読めるな
前提知識の部分すっ飛ばせばいいだけだから誰でも読めるだろ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:52:42.60ID:F9s4syA1M
>>42
いつも勉強や研究ご苦労さまです
45それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:52:58.16ID:1E+KZ5ug0
>>37
マジレスすると読書をすると頭が良くなる
読書で認知能力が向上する事は様々な研究で明らかになってる
46それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:54:15.71ID:PXRDSiuQ0
実学的な思考のやつは意味ないと思うかも知らんけど、ワイは心揺さぶられるだけで意味があるねん。
47それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:57:16.29ID:fU5bifUA0
>>37
自慢する前提で草
48それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 03:03:02.18ID:jLRVvNOOd
>>40
速読は本の要点だけ抜き出せる能力だな
それが出来るやつはそもそもその系統の本を何度も読んでる
49それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/20(火) 03:04:27.24ID:lpi3WDNr0
やぼな話だけど
普通にネット世代はもうちょっと本読んだ方が良いと思う
内在的に思う事だけど、頭が良い奴でも、たんに教養が無さすぎる
50それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告]
垢版 |
2024/08/20(火) 03:07:41.43ID:PXRDSiuQ0
>>49
教養がないとどう困んの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況