X

世界「やっぱEV車の普及無理っぽいわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/20(火) 14:13:52.63ID:2rzsiLBV0
どうすんだよこれ
105それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:06:43.18ID:T5iYPO+G0
肝心の欧州国民もガソリン車でいいやろハイブリッドのが良いやろと言い出す始末
106それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:06:44.51ID:/Y98giFn0
>>85
EVは燃料代がガソリンの半額以下なのがメリットやろ
今みたいに燃料代が高騰してんのなら尚更やん
107それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:07:55.15ID:TdD8H4tmd
>>106
それならLPガスでええやん!
108それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:08:01.81ID:7tgJmmvK0
メリットゼロやろ
109それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:08:45.70ID:/Y98giFn0
>>101
トヨタが当初言ってたように水素スタンドができずにゴミ化して集団起訴されとる
110それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:09:03.59ID:V5cv679H0
日本とかいうアジア人に負けたくないのでEV推進したら中国とかいうアジア人に負けました~
チックショー!
111それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:09:36.72ID:F5vRN1Ti0
>>82
悲劇はPC派じゃなかったか?
112それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:10:00.78ID:0d+qqHIl0
そういや水素は金属が腐食するとか言ってたけど解決できたんか
113それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:10:48.83ID:Zw6g3MQh0
結局雪国では使い物になるんか?
114それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:10:56.16ID:s3VixjqKd
>>106
電気代も高騰しとるやんけ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:11:36.07ID:Egajv3Fz0
金持ちと意識高い欧州民がエコアピールしたいがための車やろ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:11:56.81ID:SU1pYWsh0
最近はバッテリーも三元系やなくてリン酸鉄が増えて来たから炎上事故も減って来たな
117それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:12:01.98ID:sgYB6DOX0
ID:Mls/qMgV0
くやしいのうw
118それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:12:24.86ID:F5vRN1Ti0
同じ化石燃料の量でEVとガソリン車でそれぞれどれだけ走るのか出してくれんとさ
119それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:12:25.56ID:stYuTe4M0
世界規模のやってる感
120それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:13:08.58ID:26Tjsw0iM
25年までにEV化や!
やっぱ30年や!
やっぱ35年や!
もうハイブリッド含めてええで!
2024/08/20(火) 15:13:26.61ID:00Ja2OU00
>>100
元々自分で買ってない
会社から支給される交通費手当みたいなものや
122それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:14:15.23ID:c1tHFbf/0
バッテリーの進歩は全然しないよな
これが進まないとスマホからスマートグラスへの移行も厳しいだろうし早よ何とかせぇ
123 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:14:28.08ID:vKDa6ntHd
家庭用原子炉しかねえ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:14:34.98ID:FhZSUUAf0
>>24
木ってCO2吸収できる量に限界あるんやで
方や火力発電は地中に眠っている石油石炭を燃やしまくるからどう考えても排出の方が多い
125それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:14:57.16ID:BUMRQveld
もうバスもEV化されてるのにさすがにそれは願望すぎる
126 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:15:17.20ID:jPNH1kQz0
ちょっと遠出するのに充電場所と充電時間を確保しなきゃならないのがダメだったな
127それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:15:31.20ID:/Y98giFn0
ネトウヨが信じ込んでる欧米はトヨタのHVに勝てなくてEVを推進したってストーリーてどこ発祥なんやろな
128それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:15:54.52ID:k26if9fh0
>>15
トヨタとBYDは提携してなかったっけ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:16:06.81ID:vJqHHXjl0
現代自動車グループは、ほとんどの主要セグメントに手頃な価格で高品質なオプションを提供し、EVの世界に大きく進出してきました。
それが功を奏し、同グループはEV販売でフォードとGMを上回り、米国ではテスラに次ぐ第2位となった。
ヒュンダイは今年後半に米国でEVの生産を開始する予定で、これにより同社のEVラインナップは連邦税の優遇措置を受けやすくなり、販売が増加する
130それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:16:25.49ID:F5vRN1Ti0
結局やってることはコオロギ食と変わらんやね
2024/08/20(火) 15:16:35.37ID:jMmCen3M0
結局バッテリーの問題がどうにもならないからなあ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:16:55.77ID:26Tjsw0iM
>>125
バス全部合わせても世界の車の1%にも満たないしなんの参考にもならんやろ
バイオ燃料のバスやら天然ガスのバスやら
バスは遊ばれやすいんよ
133それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:17:12.88ID:T5iYPO+G0
バスでいいなら水素もやっとるが
2024/08/20(火) 15:17:29.50ID:2GOdPkl40
日本が停滞してるだけ定期
135それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:17:38.45ID:F2s7Arnc0
どこかの天才が永久機関発明して世界を救ってくれるさ
136それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:17:45.52ID:k26if9fh0
トヨタは残存者利益取りながら、EVも開発していく全方向主義なんやろ
だから今後10年、20年は利益面ではトヨタは大丈夫だと思う
50年後とかは知らん
2024/08/20(火) 15:17:49.84ID:00Ja2OU00
サクラとか最初から長い距離想定していないのはEV向き
軽トラとかいいはずなのに
138それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:18:03.96ID:F5vRN1Ti0
市を騙してバスをEV化するのと国民に普及させるのじゃハードルが違いすぎるやろ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:18:09.20ID:x7xbUoGe0
>>125
決まったルート走るのはEVでもいいと思うわ
140それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:18:09.65ID:P+GZV8810
東アジアの三馬鹿が協力したら欧州車を息の根を止められる可能性があるのに
141それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:18:22.99ID:JapdXUMs0
おっさんには人気
なんでやろ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:19:01.17ID:BUMRQveld
>>138
私営の話やで田舎の人か?
2024/08/20(火) 15:19:21.33ID:jMmCen3M0
>>140
その協力したらでやって中国が技術だけ盗んでポイー
って何度もやってるからさすがにそれはないよ
144それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:19:51.14ID:tDaSt7+N0
>>4
欧州「ガソリン車最高や」
日本「ほーん(低価格低燃費ガソリン車を量産)」
欧州「ガソリン車なんて古いわ。これからはEV車やね」
中国「ほーん(EV車量産に成功)」
欧州「やめやめ!EVあかんわ!やっぱガソリンやね!」

欧州さん…
145それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:20:00.13ID:bG8ENgeyd
>>137
今の技術で問題なく置き換えられるところからの進めるべきよな
農家やったら土地的に給電機立てる余裕あるやろし
146それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:20:04.76ID:Kf/iwy130
色々言い訳もあるけど結局は中国に負けたからや
競争相手が中国に限らずこんなん何度も繰り返しとる
147それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:20:44.19ID:T5iYPO+G0
>>144
とりあえず徹頭徹尾欧州さんがクソ無能なことだけはガチやね……
148それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:20:47.35ID:Zf59sXn/0
動作中のエンジン自体が発電装置になる永久機関が必要やね
2024/08/20(火) 15:20:56.75ID:f37YzN+N0
中国がEV開発で先頭走ってるから
ヨーロッパ君がまたアジアのクソ民族に敗北したから
150それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:21:02.61ID:k26if9fh0
>>146
トヨタはどうするんかね
BYDが強いと言っても世界中の車全てがBYDになるということはないと思うが
2024/08/20(火) 15:21:37.31ID:zFlLkOX50
韓国の企業ロッテは、中国語で「楽天」

後は分かるな
152それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:22:12.25ID:s3VixjqKd
>>145
トラクターとかフォークリフトとか
限られた範囲で使う業務用車両は電化できそうやけどね
逆に需要なさすぎて競争がなく新しいことにトライしようってならんのかな
153それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:22:20.46ID:YNFpblPz0
今が良ければ数年後はどうでも良いなんていつもの日本のままじゃ駄目
中韓にはEVでは勝てないだろうけどそれでも日本の衰退ルールに合わせないで欲しい
154それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:22:25.70ID:OG26n4X10
欧州さん時代が時代ならこれを理由に日本に戦争仕掛けてそう
155それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:22:32.41ID:Y8HCuWK10
>>144
欧州「ディーゼル最高!」 が抜けてるw
2024/08/20(火) 15:22:42.05ID:jMmCen3M0
そもそも中国でEVにとって代られた理由も補助金の金額もあるが
市街地とか都市部はEV以外進入禁止とかガチ独裁国家らしい事しとるからだしな
157 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:22:52.04ID:b/VzlocI0
ジャップ「中国EVに補助金配りまくり楽しい」
158それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:23:41.03ID:pZqjM/kn0
そもそもEV普及しきったとして大量に出る廃バッテリーはどうするつもろなんや
159それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:24:02.88ID:z/F1TXSI0
250ccぐらいの低トルクエンジンで常時発電して走るEVなんてどうや
2024/08/20(火) 15:24:12.87ID:NfJ3F6YO0
>>95
そもそも車を20年も使わんやろ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:24:19.82ID:P+GZV8810
V8のスポーティーFRしか作れない馬鹿の国がC8コルベットという奇跡を起こしたのでガソリン車滅びる詐欺は定期的にやれ
162それでも動く名無し 警備員[Lv.9][R武][SR防][苗]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:24:27.78ID:sTYocXK50
1000キロ走るやつ早う出さんか
163 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:24:59.46ID:b/VzlocI0
核融合発電が軌道に乗った後の話やな
2040〜や
164それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:25:02.74ID:tDaSt7+N0
>>150
トヨタは正直どっちに転んでも痛くも痒くもないやろね
3年前の東京五輪にとんでもない数の電気カートの試作機を提供したりとか、あの時点ですらやろうと思えばいつでもEVに全力出せる環境ができてたわけで
165それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:25:14.85ID:Y+GU8r8s0
よく日本車に勝てないからEVとか言ってる奴がいるのが謎なんやが
今も昔も欧州では日本車のシェアは雑魚で世界の高級車市場ではずっと欧州車メーカーの独壇場
欧州車は高出力の内燃機関の車も売りにしてるのにEV化したらその強みを殺すことになるよな
欧州でシェア雑魚の日本車を潰すために自分たちの強みを殺してEV化なんかしないやろうしもっと別の理由やろ
166それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:25:19.38ID:OG26n4X10
結局ガソリン車とどっちのほうが燃費いいのか
結果的に燃料消費量超えてたらなんの意味もないぞ
167それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:26:18.84ID:hWm1IK4s0
>>109
起訴?訴訟ではなく??
168それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:26:26.85ID:/Y98giFn0
トヨタもbZ4Xもミライも大失敗してるやん
特にテスラキラーの電気自動車のbZ4Xはどうなんや
タイヤは外れるしどうにもならんのか
2024/08/20(火) 15:26:57.22ID:f37YzN+N0
>>166
ガソリンは有限だからな
資源の枯渇という意味ではEVが正しい
170それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:28:08.73ID:TdD8H4tmd
>>137
生活用やルート配送、作業用軽トラ、バスなんかには合うかもな
171それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:28:24.28ID:z/F1TXSI0
そういやエタノール車もあんま聞かなくなったな
2024/08/20(火) 15:28:34.50ID:jMmCen3M0
>>170
バスは全く使い物にならずどんどん撤去気味や
173それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:28:36.18ID:YNFpblPz0
>>164
とんでもないEV
トヨタ自動車が提供した次世代モビリティ「e-Palette」
五輪選手村の自動運転事故、バス操作のトヨタ社員を書類送検へ
174それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:29:24.21ID:k26if9fh0
>>164
ホンダとか日産はEV全力方向に舵切ってるんやっけ
他者がEVに注力するほど、トヨタは残存者利益うまうまやからな

その利益を使ってどうEV開発していくかというところに不透明感があるから、トヨタに早くEVで結果出せとせっつくのがおるが
175それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:29:52.41ID:bG8ENgeyd
>>165
そこんとこどうなんやろな
EV強引に推しとらんやったら遅かれ早かれHVが席巻しとったやろうし
ワイはそれ嫌って時計の針進めまくったら中華にしてやられたようにしか見えんのやけど
2024/08/20(火) 15:29:55.48ID:hvWYPKk00
>>20
大量在庫を捌くために大安売りしてるんやろなあ
2024/08/20(火) 15:29:57.96ID:AD1UMbyM0
>>169
EVを動かす電気は化石燃料で作ってるんだが
再生エネルギーとかいう不安定で低出力でとてもじゃないけど賄えない
178それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:30:50.07ID:YaQbCdrr0
結局トヨタよ
179それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:31:33.81ID:WbLu+aOs0
>>165
やらなかったらHVに負けるのが見えてたからやろ
180それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:31:40.71ID:k26if9fh0
トヨタの武器は頑丈さやからな
181それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:31:44.84ID:OG26n4X10
>>169
発電てご存知?
182それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:32:05.81ID:yfMAQWUY0
充電スタンドない
急発進事故多発
突然爆発する
183それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:32:13.84ID:9V6aDs180
ゆうて二輪系は来年で原付の販売終わるから
泣いても笑ってもEVは避けられん
184それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:32:31.58ID:0M0Qzy5I0
>>174
今EV車出しても悪手でしかないもんな
研究開発は進めるにしてもバッテリー技術が変わらんとな
2024/08/20(火) 15:32:40.99ID:hvWYPKk00
>>169
それでもガソリンエンジンやハイブリッドの効率に比べたらまだまだEVは役不足なんやねえ
もうちょい技術が発達せんと太刀打ち出来ませんわ
186それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:33:02.03ID:TdD8H4tmd
>>172
そうなんか!?
なんでや!?
187それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:33:02.92ID:XFKmlOhQ0
トヨタ民ワラワラ出てきて草
不正どうにかせーや
2024/08/20(火) 15:33:05.09ID:qjyodDUT0
昨日おとといくらいに見た
ミライの水素タンクぶっこ抜いて爆薬くくりつけてタンクがきっちり炸裂するようにした爆弾をウクライナが運用しているというニュース
189それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:33:11.70ID:Y8HCuWK10
欧州は「HVよりもディーゼル!」ゴリ押しして
挙げ句に排ガス偽装で巨額賠償金の大敗北してからの
ころっと EVシフトでしょうが
もう忘れたの?
2024/08/20(火) 15:33:17.92ID:hvWYPKk00
>>182
漏電もあるやで
191それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:33:48.39ID:TdD8H4tmd
LPガス車の普及は駄目なんか!?
192それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:34:00.92ID:0M0Qzy5I0
>>183
原付程度の移動範囲のものにはEVええやろね
193それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:35:04.02ID:k26if9fh0
>>192
電動自転車みたいなもんやろしな
194 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:35:17.01ID:zW4e4jHu0
水素燃料電池ダメなんか?
作るのやインフラ整備が大変なんか?
2024/08/20(火) 15:35:47.70ID:hvWYPKk00
>>194
せやねえ
水素作るのも電気いるやし
196それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:36:22.10ID:f/D/N0Qv0
石油って何なのか、本当に枯渇するのかわかんねえとこあるだろ
ロックフェラーやロスチャイルド拷問にかけて聞き出さんと
2024/08/20(火) 15:37:11.84ID:hvWYPKk00
>>196
油田買い上げてちゃんと調査したら分かるんちゃう?
198それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:37:15.33ID:/Y98giFn0
>>194
何億もする水素スタンド作れる国はあんまないしメリットもない
電線あればどこでも数十万円で充電設備作れるEVはハードル低いから
199それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:37:29.44ID:dWpvctVud
>>74
再エネは反原発の利権やからな
200それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:37:31.09ID:T+4ORMsx0
章男なんでワイらを裏切ったんや?😭死ぬまで一緒に排気ガス巻き散らそうねって約束したやろ!😡
201それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:37:34.47ID:25ejCa+j0
三菱とかいう実はEVの先駆者
202それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:37:57.54ID:Y+GU8r8s0
あと欧州はハイブリッドで勝てないから日本車潰すとか言うのも嘘だよな
ハイブリッドカーの耐久レースではポルシェとアウディがトヨタを負かしまくってたし
市販車もルノーが2017年頃からトヨタの特許に触れず高燃費で高速域の性能はトヨタのHV以上に高性能なE-TECHハイブリッドを発明して普通に売れてるし
203それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:39:02.74ID:yfMAQWUY0
コスパ悪い
環境に悪い
204それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:39:06.79ID:cxU+MVdpd
なに使うにも今じゃ電気いるんやからわざわざ移動の為に新しく電気使うもの作るのはどうなんって気はする
発電部分のとこ解決せんかぎりこのままなんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況