X



世界「やっぱEV車の普及無理っぽいわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/20(火) 14:13:52.63ID:2rzsiLBV0
どうすんだよこれ
214それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:43:31.82ID:9V6aDs180
>>192
EV二輪ってマジでいいものなんやけど
法整備を急ぎすぎ&売る側ががめつすぎて免許ない奴にまで売り捌いてる結果
EVスクーターで歩道を爆走するみたいな悲劇が起きてるんよな😞
215それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:43:38.84ID:4jMpSxt70
ロックフェラーの陰謀とか言ってたEVガイジの末路だな

単純にハイブリッド作れないだけ
2024/08/20(火) 15:43:46.72ID:hvWYPKk00
>>210
安かろう悪かろうで市場を荒らされるとはなあ
217それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:43:48.15ID:k/TyERV/0
EUとか日本基準だと99%ガイジだぞ
218それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:43:57.62ID:/Y98giFn0
EVアンチはそもそも人為的行為による気候変動を否定してるやろ
もう確定した論拠なんやけど今でも温暖化とは無関係マンが多いと思うわ
219それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:44:13.10ID:SCMaoE3l0
デッドプールとウルヴァリンが日本車ボコボコにぶち壊すネタは面白かったわ
その後普通に走ってて草だった
220それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:45:16.14ID:mRgmTAUv0
50cc来年販売終了"予定"やけど
実は既にほとんど作ってないらしい
ホンダドリームにもスクーターは年内入荷予定なしって書いてあったぞ
ミニバイクは完全にEVに置き換わるんだろうな
221それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:45:52.81ID:rLIULdur0
>>212
BMWもメルセデスもやらかしてるぞ
最終的に欧州のディーゼル規制クリアできてたのマツダだけだったという
222それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:47:18.48ID:qhr4F6Wd0
EVは2台目以降の街乗り専用車としてはアリだけど
遠出するかもしれない1台目には向かんよ
223それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:48:16.52ID:ifPHzrNm0
>>152
フォークリフトなんて鉄工所とか湾港の大型以外は殆ど電気やろ
224それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:48:22.74ID:BUMRQveld
>>213
調べたら分かるけどバス協会がEVをどんどん増やす方針を立ててるんやで
自分の願望のために現実を歪めるてアンタかなりヤバいで
2024/08/20(火) 15:48:22.83ID:NfJ3F6YO0
>>218
日本でEV使う場合その燃料の大半は化石燃料由来だろ
226それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:49:06.76ID:Y+GU8r8s0
欧州がディーゼルを選んだのは高速域の性能を重視しとるのが多い欧州車とと高速域の効率がいいディーゼルの相性が良かったからやろ
227それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:50:02.68ID:gq1uMASCd
EVが欲しいならスクーター型にしとき
振動ないし静かやし軽いしなかなかええで
原付販売終わるし多分これから流行るで
228それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:50:34.03ID:TdD8H4tmd
>>213
バスの場合は距離を計算して計画立てられるやろ!?
タクシーは無理やけど
229それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:50:53.93ID:eigmOigo0
なんか分からんけどEVだと化石燃料使わんで済むと思ってる奴らおるよな
230それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/08/20(火) 15:51:21.95ID:mVj07e7zd
インフラと性能考えると金持ちが趣味以外じゃなかなか選択肢にならんな日本じゃ
2024/08/20(火) 15:51:35.52ID:rXfKHONq0
結局環境保護どうこうなんて殴臭の連中がマウント取りたいからやってる風なのを見せてるだけなんだよな
232それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:52:48.96ID:02dfU3oZ0
欧州「燃費、排ガス、騒音など環境規制により、2030年以降の新車は電動車が100%になります」
(※電動車には所謂BEVだけでなく、プラグイン、ストロング、マイルドなどのHEVも含む)
(※欧州に限らず日本でも2030年から同様の燃費規制が決定済み)

アホ「あ!?欧州が2030年に電動車100%だ!?欧州はEVを必死にゴリ押してるんだあああああ!!!!」


実際はこれなのになんか電動車をBEVと勘違いしてるやつおるよな
2024/08/20(火) 15:53:15.28ID:7yAFvmUe0
燃えてて草

ポルトガルの首都リスボンの空港周辺で電気自動車(EV)が火元とみられる火災が発生し、200台以上の車が全焼した。
ポルトガル・レジデントなど複数の現地メディアが17日(現地時間)に報じた。
それによると前日午後6時ごろ、ポルトガルの首都リスボンのウンベルト・デルガード空港に近いレンタカー会社の駐車場で
大規模火災が発生し、200台以上の車が全焼した。犠牲者やけが人などはいなかったという。
234それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:53:20.83ID:mQZawEGY0
世界規模のやってる感
ンギモッヂィイイ
235それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:54:01.58ID:/Y98giFn0
>>225
パリ協定で温室効果ガス排出量ゼロに合意してるからそれもなくす方向やってこと
早めにやっとかんと国際競争力もさらに落ちてくから
236それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:54:40.86ID:UBhf0ALp0
ヨーロッパがEVやろうとしてるってだけなのに実績で圧倒的に勝ってるトヨタをネガキャンしてたのって普通に黒歴史だよな
一番ひどいのはそれに感化されてトヨタに攻撃しかけた日本政府だけど
237それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:54:46.99ID:k26if9fh0
トヨタの戦法は賢いと思うけどな
どうなってもそこそこの利益は確保できるという
238それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:55:11.96ID:k26if9fh0
真田親子が関ヶ原で西と東に分かれたようなもん
239それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:56:31.30ID:dWpvctVud
>>218
世界の二酸化炭素排出割合
中国 33%
アメリカ 14%
日本 3%
240それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:56:45.08ID:HlDEKQW80
>>194
現状水素を作るのに大量の電気が必要で
それなら最初からその電気で走ればよくね?ってなる
それにガソリンよりはるかに取り扱いが難しくて水素ステーションが増やせない
2024/08/20(火) 15:56:55.95ID:7yAFvmUe0
>>214
EVスクーターのるのに免許いるだろ
242それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:58:02.36ID:4jMpSxt70
>>236
政治家がまじで車しらない連中ばっかなのバレたからな
2024/08/20(火) 15:59:02.77ID:c7yk5TJ50
これガソリン車にCO2排出フィルター付けたほうが良くね?
そっちの方が安上がりだろ
244それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 15:59:45.72ID:IyUhbGGU0
欧州くんは何やっても勝てんし常に間違った選択する
仕方ないから最終手段の泥棒と強盗だけで生き残ってきた下賎な民族
2024/08/20(火) 15:59:54.95ID:NfJ3F6YO0
>>235
どうやって???
246それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:00:49.61ID:/Y98giFn0
トヨタ崇拝者はこういう動画でEVの事を勉強してるから…

//i.imgur.com/OBR2Acs.png
//i.imgur.com/uk1LrEY.png
2024/08/20(火) 16:04:01.84ID:C931kdsh0
重すぎて道路やタイヤの摩耗が早いみたいのはどうなったんや
248それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:04:12.07ID:ZPGHK/uw0
ホリエモンブチギレてそう
249それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:05:59.82ID:n9EyiG4M0
電池がヤバいわな
廃棄の手間がやばすぎる
逆に電池の廃棄業者で革新的な方法見つけられれば億万長者確定や
250 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:06:46.40ID:2o2cwMOkr
トヨタ以外の日本メーカー死んだやろこれ
251それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:06:48.41ID:CsRceJqk0
こま?
252それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:07:36.08ID:dWpvctVud
>>246
〇〇崇拝とかじゃなく庶民は普通に良い物を選択してるだけやん
きみがEVがええもんやと思うなら自分は買って乗ったらええだけやぞ
253それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:08:58.67ID:2owHakpW0
通勤車はEVにしたいわ
ファミリーカーはハイブリッドで
254それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:09:18.92ID:eigmOigo0
欧州特有の後先考えない施策どうにかならんのか?
255それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:09:21.71ID:c93IFf5L0
CO2二酸化炭素多くなるとどうなる? モデルケース

太陽から近い順
水星 (大気層ほぼゼロ)
金星 (CO2二酸化炭素96%の大気層)

平均気温の高さ
金星 (昼も夜も気温460度)
水星 (昼は気温360度、夜はマイナス150度)
256「」 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:09:45.11ID:PvzqRL/g0
太陽光発電もそうだけど
壊れて捨てる時の環境負荷とか大して考えてないよね
257それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:10:04.80ID:Y4Ok5y7W0
こうなると思ってたよ
旧なんJにもこれから10年以内に電気自動車の時代がくるって言ってるやつおったな
258それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:10:28.29ID:PsVyhIdn0
充電がクソ時間かかります
寒いと自動で充電減ります

使えんわ
259それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:10:32.46ID:iNsdZ8r40
町中走るバス、タクシー、トラック、社用車あたりは全部EVにしろよ
これやるだけでヒートアイランドだいぶ変わるわ
260それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:10:54.23ID:n9EyiG4M0
>>247
それは電気自動車が当たり前の世の中になったらって言う仮定の話みたいや
テスラの一番安いグレードでも3ナンバーくらいの重さやから
仮に普通車全部テスラになったら道路の負担が増えるの当然やろって話
261それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:12:27.07ID:uFNo8Olqd
やる前から分かってたろ
2024/08/20(火) 16:12:47.79ID:f7qlMSIjH
都市部のコミューター用途なら最適だろ
1台ですべてまかなおうとするなら無理
2024/08/20(火) 16:13:20.36ID:ZkHDFVeY0
>>15
関税かけて終わりやろ
2024/08/20(火) 16:13:20.62ID:NfJ3F6YO0
>>262
都市部だと駐車場何台も用意できないからなぁ
2024/08/20(火) 16:13:51.72ID:5ApzyCJb0
サイコフレームみたいにバッテリーを構造材にできればなあ
266それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:15:20.74ID:dWpvctVud
>>258
北欧では寒いから出勤前とかのモーターの始動にくそでかディーゼル発電機つかうんやぞ
267それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:15:36.72ID:/Y98giFn0
>>257
10年で1%程度から20%近くまで伸びてるから大したもんやろ
//i.imgur.com/AgbmVyx.png
268それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:15:56.19ID:/4u6dwMl0
EV発展してたら利権中国に取られてたからな。。。
2024/08/20(火) 16:16:52.12ID:hvWYPKk00
>>260
専用タイヤやコスト増加のデメリットはまぬがれんのやねえ
270それでも動く名無し ハンター[Lv.452][UR武][SSR防][木]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:17:07.19ID:SYcDE2Fd0
トヨタが水素でアホほど失敗したのって誰も言わないのな
271それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:18:23.81ID:wDHtVIAI0
>>3
めっちゃ重い、タイヤすり減りが激早
充電時間かかる、寒冷地で動かない
馬力がない、中古市場が築けない
まだまだ発展途上だろうな
272それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:19:04.48ID:iNsdZ8r40
でもバッテリーのブレイクスルー待ちなだけで
普通に考えたら自家用車ごときの内燃機関なんてみんな捨てたいんよ
臭いし
2024/08/20(火) 16:20:03.65ID:RiMJ9kkb0
水素はロケットとかに使うようで車には無理だ
274それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:20:06.35ID:yNSgpTWB0
やっぱりTOYOTAがナンバーワン!
2024/08/20(火) 16:20:13.19ID:hvWYPKk00
>>270
水素だけならアホやけど
高効率エンジンやHVや全個体電池と多方面に渡って手段を講じた結果やから
276それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:20:28.79ID:cTOUY9VZ0
EV電池燃える問題は解決したん、か?
あんなん置いとくだけで地雷やが
電池の劣化もあるし
中古屋さんみんな死んでまうで
277それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:20:29.24ID:qW2qNgGad
>>259
頭悪そう
278それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:20:34.20ID:ORY/RGo30
5分で充電できて500km走れるようにしろ
279それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:20:58.08ID:sDl5mu8zd
欧州さんは空飛ぶ車の開発頼むわ
2024/08/20(火) 16:21:40.95ID:hvWYPKk00
>>276
するわけないやん
リチウム電池からはまだまだ離れられんのや
281それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:23:08.48ID:0d+qqHIl0
藻類から産油っていまどこまでいってんねや?
282それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:23:19.95ID:n9EyiG4M0
>>269
軽自動車の区分のサクラとかもガソリンの軽より1.5倍重い
それでも軽いからタイヤの消耗は変わらんけど
EVは普通車タイプより軽タイプの方が良さそうやね
283 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:23:38.61ID:xZWt2Qto0
欧米含む外国都市部の排ガスは本気でひどいからEV化で空気をきれいにしたい
車検制度で煙モクモクな自動車が淘汰される日本では理解できない感覚よ
284それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:26:09.01ID:7ClkOewI0
韓国マンション地下駐車場で電気自動車火災、車両40台が巻き込まれてしまう

電気自動車1台が火災で燃え盛り周りの車40台を巻き込みマンションが5棟停電するというとんでもないことが起こる

ps://i.imgur.com/CbEmGCF.gif

ps://i.imgur.com/BdF48ws.jpg
285それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:27:00.76ID:k26if9fh0
電気自動車はやっぱりバッテリー劣化問題がなあ
286それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:27:34.32ID:T7uJ5UF90
>>155
マツダがじっと見ています
287それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:27:44.66ID:WbLu+aOs0
>>276
ガソリンだって燃えるやろ…
2024/08/20(火) 16:28:41.67ID:hvWYPKk00
>>284
JAGUARのバッテリーでやらかしたのはLGやったかな
中韓のバッテリーはアカン
289それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:29:17.34ID:yfMAQWUY0
使用済リチウム電池の廃棄問題
290それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:29:30.62ID:eigmOigo0
>>287
燃えねえよハゲ
2024/08/20(火) 16:29:33.79ID:7yAFvmUe0
>>287
ガイジかよ消火が難しいから問題になってんだろ
292それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:30:02.73ID:WbLu+aOs0
>>290
こないだ燃えたばっかりやん草
ガチガイジかよ
293それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:30:27.19ID:VMDoUrLt0
これからはEVの時代やって普通のエンジン車の生産部門を売ったホンダの経営者って責任取ったん?
2024/08/20(火) 16:31:23.74ID:NfJ3F6YO0
>>293
ホンダのガソリン車って普通に売られてるけど

なにをどこに売ったの?
295それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:32:16.38ID:KOyGTvW80
ガソリン車は見方を変えれば空気と言う燃料の中を走っているようなもんだからな
EVは蓄電した電気のみなので重量面でどう足掻いてもガソリンには勝てない
蓄電ではなく高効率に発電ができる素材でも現れない限り現実的ではない
2024/08/20(火) 16:33:50.72ID:hvWYPKk00
>>293
開発部門やなかったっけ
297それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:34:01.54ID:c93IFf5L0
脱原発して、電気自動車の道へ舵を切ったアウディ、メルセデス、BMW、ポルシェ、VWを抱えるドイツさんって今後どうするんや?
298それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:34:26.34ID:A9ZiI/9Ud
>>291
ガソリンなら簡単だとでも思ってるんか?w
299それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:34:35.26ID:eigmOigo0
>>292
はえー
どうやって燃えたんや?
2024/08/20(火) 16:35:06.21ID:hvWYPKk00
>>298
リチウム電池に比べたらそりゃ楽勝
301それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:35:10.23ID:n9EyiG4M0
>>293
部品メーカーやろ?
2024/08/20(火) 16:35:54.58ID:7yAFvmUe0
>>298
リチウム電池にくらべたら楽だぞそんくらいも調べることができないバカなんか
303それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:36:40.85ID:k26if9fh0
トヨタの戦略は間違ってなかったんやな
EVの未来が来るにしても、一気に全てがひっくり返るわけじゃないし
304それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:37:16.01ID:Y8HCuWK10
撃たれたんやが?w

そんなに都合が悪いんか?w
305それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:37:32.65ID:umewJau+0
ジャップというかビシウヨまとめサイトだけがEVシフトに失敗したと思い込んでる

現実は想定よりもはやい
2024/08/20(火) 16:37:59.92ID:hvWYPKk00
>>304
奇遇やねワイもやわ
307それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:38:10.48ID:LwmBpSQf0
>>302
ガソリンも燃えたら終わりだぞガイジ
アニメ好きな青葉かよキメェ
308それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:38:16.46ID:TdD8H4tmd
>>259
タクシーは無理や
運行距離が計算できん
309それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:38:18.64ID:k26if9fh0
>>305
EVシフトは起こるがそれは急激なものではないし
310それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗告]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:38:30.52ID:yfMAQWUY0
>>304
nanashi[69b003cc]
こいつが乱射してる
311それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:38:41.84ID:dWpvctVud
>>284
これでEVは駐車禁止のマンション増えたんだよな
2024/08/20(火) 16:38:42.15ID:hvWYPKk00
>>307
そりゃ燃えたら廃車やろがい
313それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/08/20(火) 16:39:06.58ID:ORY/RGo30
つかハイブリッドでよくない?
ハイブリッドに対してEVのメリットってなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況