「何が悪いか分かるか?」。昨年7月、県が独自に発行するプレミアム付きデジタル商品券の知事レクの際、資料に目を通した斎藤氏は舌打ちとため息の後に、職員をこう詰問した。
職員が答えあぐねていると、斎藤氏は「知事の肝煎りの事業なのに写真やメッセージがない」ととがめ、PR用のうちわに自身の顔写真を入れるよう指示したという。
あるイベントでは、スタッフ用のポロシャツに目を留めた斎藤氏がMサイズを所望。「新品の在庫がない」と秘書課に返答しても折れてもらえず、すでに着用済みのMサイズを家まで取りに帰り、袋に入れて新品を装って渡した、と記す職員もいた。
他人のお古のポロシャツもらってて草
兵庫・斎藤知事「アンケートの結果パワハラはほとんどが伝聞。『実際にされた』は59人だけだった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
117それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/21(水) 09:30:08.77ID:xpAgHf1V0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています