学者共が飯のタネにしようと色々理由を付けてグダグダ言ってるが
ぶっちゃけこれしかないだろ
探検
明智光秀が織田信長を裏切った理由最終確定版「パワハラが度を過ぎていた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/22(木) 23:17:15.21ID:l+Y9fk7q071それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:02:13.10ID:gKbitGJT0 日本の権力で独特なのは天皇の存在なんかより「名目上は引退した人間が決まりに左右されない立場で実権を握り続けること」やと思う
天皇家も将軍家も大名たちもだいたいこれをやっている
天皇家も将軍家も大名たちもだいたいこれをやっている
72それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/23(金) 00:02:54.33ID:QjiylgHb0 蘭丸のショタちんぽと弥助の黒人デカちんぽでちんぽ狂い便器に成り果てた信長を英雄のまま終わらせてあげたかった説
73それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:02:54.46ID:R7Ik5TaA0 根回し全くしてない時点で計画的ではないのは確実やろうな
信忠もセットで始末したところで信雄やら信孝やら三法師やらおるわけやからそいつらたてられたら大義名分がたたんし
信忠もセットで始末したところで信雄やら信孝やら三法師やらおるわけやからそいつらたてられたら大義名分がたたんし
74それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:03:15.72ID:mCwDDe+60 >>45
政治、外交、戦、と全て一流やで実質的にはナンバー2 や
政治、外交、戦、と全て一流やで実質的にはナンバー2 や
75それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/23(金) 00:03:22.58ID:5PDThyyN0 >>71
秀吉なんて関白やめてからも関白より偉かったしな
秀吉なんて関白やめてからも関白より偉かったしな
76それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/23(金) 00:03:36.13ID:oNp476Gq0 信忠信長同時に隙見せちゃったねぇだから
やっぱ単純な野心やろな
やっぱ単純な野心やろな
77それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/08/23(金) 00:03:50.42ID:fS93wIqk078それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:05:38.72ID:gKbitGJT0 >>75
それも典型やね
太閤って呼び名も有名になったし
貴族社会でも太政大臣と「前太政大臣」は同じような立場だったし
源頼朝も右大将だと近衛兵長官みたいな立場上京に住まなきゃいけないのが嫌ですぐ辞めて経歴だけ利用してる
それも典型やね
太閤って呼び名も有名になったし
貴族社会でも太政大臣と「前太政大臣」は同じような立場だったし
源頼朝も右大将だと近衛兵長官みたいな立場上京に住まなきゃいけないのが嫌ですぐ辞めて経歴だけ利用してる
79それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/23(金) 00:06:03.14ID:GwfY01Jv080それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/08/23(金) 00:06:07.25ID:bsKw1A8a0 有能だったから仕事頼まれまくりで働きすぎてキレたと関口宏の番組でいってたけどまぁそんなんだろうな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:07:00.27ID:TbJooEqb082それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 00:08:09.85ID:u2yIkcrM0 信長が自分の命をかけて救った部下は光秀だけや
83それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:08:10.20ID:mCwDDe+60 織田幹部で一番ジジイで一番新参で跡継ぎ元服したてで領土は家臣の中で最大レベルです
光秀死んだら速攻で失脚改易お家断絶やろ
光秀死んだら速攻で失脚改易お家断絶やろ
84それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/23(金) 00:08:14.41ID:8pyngVjB0 >>75
何なら今の政治家もそんなんやしな、長老支配とかで
何なら今の政治家もそんなんやしな、長老支配とかで
85それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 00:09:50.66ID:sZ4QSNWe0 本能寺なく普通にノッブが死んで信忠に実権移ったとして
そうそうたる顔ぶれの織田家家臣団まとめられたんやろか
そうそうたる顔ぶれの織田家家臣団まとめられたんやろか
86それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:10:00.89ID:gKbitGJT0 天皇家でも一番偉かったのが天皇って時期は限られてて位を譲った上皇(のうちの最上位者)が一番偉い扱いだったし
当時から天皇はもはや東宮(皇太子)のようなものだって揶揄されてた
承久の乱で自由に行動したい順徳天皇が譲位したみたいな例もあるし天皇って地位だと煩わしい義務が多いけど上皇だと好きに行動しやすいんやろね
裏や水面下で行動するのが好きな日本人の精神性に合ってるのかもしれん
当時から天皇はもはや東宮(皇太子)のようなものだって揶揄されてた
承久の乱で自由に行動したい順徳天皇が譲位したみたいな例もあるし天皇って地位だと煩わしい義務が多いけど上皇だと好きに行動しやすいんやろね
裏や水面下で行動するのが好きな日本人の精神性に合ってるのかもしれん
87それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 00:10:31.50ID:O9R24BvF0 信長のシェフの光秀はなんで謀反起こしたんだ?
88それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:10:55.59ID:Oyqm55aK0 でも立ち位置的に安倍晋三が織田信長で明智光秀は菅義偉みたいなもんやろ?安倍ちゃんが菅義偉をおい!キンカン!って呼んでたらそらキレるやろな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:11:24.37ID:gKbitGJT0 >>84
やっぱり公的な立場から退いた後のほうが好きに行動しやすいし矢面に立たなくていいとか義務がないとかそういう便利さがあるんやろな
やっぱり公的な立場から退いた後のほうが好きに行動しやすいし矢面に立たなくていいとか義務がないとかそういう便利さがあるんやろな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:11:48.41ID:Oyqm55aK0 >>85
少なくても他のボンクラどもよりはなんとかなっただろ
少なくても他のボンクラどもよりはなんとかなっただろ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:12:07.87ID:gKbitGJT0 >>87
敬愛する信長様の評価が下がるくらいならワイがこの手で!みたいな感じだったと思う
敬愛する信長様の評価が下がるくらいならワイがこの手で!みたいな感じだったと思う
92それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/23(金) 00:12:17.18ID:50tpoHdT0 >>85
家督はすでに譲られてたし甲州征伐で宿敵武田氏を滅ぼした実績もあるし問題ないだろ
家督はすでに譲られてたし甲州征伐で宿敵武田氏を滅ぼした実績もあるし問題ないだろ
93それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/08/23(金) 00:12:41.06ID:bsKw1A8a0 やるにはワンちゃんあったけど主君裏切って勝ち筋あるのかというね
本能寺後無能ムーブしてるしまずノブやりたかったのかな
本能寺後無能ムーブしてるしまずノブやりたかったのかな
94それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/23(金) 00:12:59.89ID:plocnJOzd 家督を信忠に譲ってるなら織田家の次の当主は嫡男の三法師だよな
光秀は三法師どうするつもりやったん?
光秀は三法師どうするつもりやったん?
95それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:13:09.00ID:mCwDDe+6096それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 00:13:33.37ID:/8FY7mBp0 信長って裏切り慣れてるから安易にパワハラやるイメージないわ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/08/23(金) 00:14:16.62ID:bP3eFxBh0 単純になんか信長親子両方ともやれんじゃねって魔が差したんやろ
計画された行動なら山崎の戦いまであんなグダグダにならんやろ
計画された行動なら山崎の戦いまであんなグダグダにならんやろ
98それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 00:14:16.95ID:u2yIkcrM0 家督争いを防ぐ為に英才教育は長男のみで次男以降はただ居るだけのスペアやからな
だから長男が夭折した織田家も長宗我部家も毛利家もその後大変な事になっとる
だから長男が夭折した織田家も長宗我部家も毛利家もその後大変な事になっとる
99それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/23(金) 00:15:04.83ID:oNp476Gq0 森元なんて無能の代名詞なのに元総理の
肩書き強すぎる
肩書き強すぎる
100それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:15:27.12ID:Oyqm55aK0 >>93
天王山の戦いで秀吉を打ち破れば様子見してた諸侯もある程度はなびくだろうが、ただ他の方面軍がどう考えても光秀に従うはずがないのでまとまりかけてた戦国時代がまた群雄割拠に戻るやろな。
天王山の戦いで秀吉を打ち破れば様子見してた諸侯もある程度はなびくだろうが、ただ他の方面軍がどう考えても光秀に従うはずがないのでまとまりかけてた戦国時代がまた群雄割拠に戻るやろな。
101それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/23(金) 00:15:56.04ID:ZeZq+e1K0 みんな月代を剃る時代やのにハゲをバカにするってどういう事?
102それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:16:23.92ID:mCwDDe+60 家の将来に不安抱えて、なんかノッブ親子やれるチャンスあったからやってみた結果
103それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:16:30.38ID:R7Ik5TaA0 >>92
信忠は直前に勝頼の最後見てるってのも逃げなかった理由の一つとしてはありそう
信忠は直前に勝頼の最後見てるってのも逃げなかった理由の一つとしてはありそう
104それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/08/23(金) 00:16:45.44ID:oNp476Gq0 >>98
やっぱ家康って神だわ
やっぱ家康って神だわ
105それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:17:10.21ID:gKbitGJT0 でも「家督を継げなかったor継いだけど若死にした」存在ってどうしても評価盛られがちよな
信忠はまあ一応継いだし多少の実績も挙げてたが日本史にありがちな名目上の家督譲渡で本格的に織田家のトップだったとは言い切れんし
他には平重盛とか
海外だと始皇帝の長子の扶蘇とかもそうやな
信忠はまあ一応継いだし多少の実績も挙げてたが日本史にありがちな名目上の家督譲渡で本格的に織田家のトップだったとは言い切れんし
他には平重盛とか
海外だと始皇帝の長子の扶蘇とかもそうやな
106それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/08/23(金) 00:17:33.10ID:1NlPbkso0 >>13
ノブは何回も裏切られて謀反起こされてんだわ
ノブは何回も裏切られて謀反起こされてんだわ
107それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:17:43.50ID:mCwDDe+60 >>101
髷が結えないレベルは馬鹿にされるよそら
髷が結えないレベルは馬鹿にされるよそら
108それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/08/23(金) 00:17:44.48ID:Kk0UMDjD0 >>49
戦国時代の主従関係って勘違いされやすいけど独立勢力の集合体なだけやからな
戦国時代の主従関係って勘違いされやすいけど独立勢力の集合体なだけやからな
109それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 00:18:09.73ID:u2yIkcrM0 >>104
あいつの一番の能力って外交力でも軍才でも政治力でもなく寿命やと思うわ
あいつの一番の能力って外交力でも軍才でも政治力でもなく寿命やと思うわ
111それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/23(金) 00:18:36.49ID:MsOmDeEW0 色んな信長見てきて
朝廷のこともちょっと考えちゃったりして色々と真面目すぎるのが信長様と折が合わなかったんやろうなあと
相反するかのように同等の有能な秀吉は茶目っ気あって可笑しかったのにってのが尚更信長の癇に障ったのだろうってのが自分の有力説
まあ今言っちゃえばパワハラだけど
昔はそこら辺の配慮も必要よな
朝廷のこともちょっと考えちゃったりして色々と真面目すぎるのが信長様と折が合わなかったんやろうなあと
相反するかのように同等の有能な秀吉は茶目っ気あって可笑しかったのにってのが尚更信長の癇に障ったのだろうってのが自分の有力説
まあ今言っちゃえばパワハラだけど
昔はそこら辺の配慮も必要よな
112それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 00:18:41.01ID:nmZoQbN80 秀吉が信長急死の一報知ったときも
「……あー」みたいな感じだったのかもしれん
「……あー」みたいな感じだったのかもしれん
なんやかんや息子を跡取りにしようとしたことじゃねーの
有能なら殿様なれるとおもってたろうし
有能なら殿様なれるとおもってたろうし
114それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:19:27.22ID:mCwDDe+60 >>104
長男やる前提で跡継ぎ作って養育してるよね
長男やる前提で跡継ぎ作って養育してるよね
115それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/08/23(金) 00:19:43.26ID:dSjiffMX0116それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/23(金) 00:20:38.99ID:ZeZq+e1K0117それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/23(金) 00:20:41.00ID:UY7mTRYF0 単純に野心があって機を狙ってたんやないの
そんで本能寺って千載一遇の好機が来たから行動したってだけやろ
そんで本能寺って千載一遇の好機が来たから行動したってだけやろ
118それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/23(金) 00:21:55.86ID:AqO/Lvyn0 働き詰めで精神が不安定になったんちゃう
限界がきたんや
限界がきたんや
119それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/23(金) 00:22:02.68ID:qHYYXFgi0 下剋上にしては杜撰過ぎてなぁ
信忠殺れたのも結果論やし
単に信長個人に恨みがあったって考える方が自然ではあるんよな
信忠殺れたのも結果論やし
単に信長個人に恨みがあったって考える方が自然ではあるんよな
120それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/08/23(金) 00:22:22.15ID:VVff9yOc0 光秀がうつだった
121それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 00:22:35.84ID:nXX863m80122それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/08/23(金) 00:22:44.70ID:VVff9yOc0 むしゃくしゃしてやった
123それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:22:58.23ID:Oyqm55aK0 >>112
どの程度忠義があったかだよなあ、死後のムーブ見てるとどう考えても人に仕えてるだけでは終わりたくない野心があったのは確実で、ただ関白になってからも信長に始めて所領をもらった日には信長を偲んで涙ぐんでたって話も残ってるからそれなりに敬意はあったみたいだしな。
どの程度忠義があったかだよなあ、死後のムーブ見てるとどう考えても人に仕えてるだけでは終わりたくない野心があったのは確実で、ただ関白になってからも信長に始めて所領をもらった日には信長を偲んで涙ぐんでたって話も残ってるからそれなりに敬意はあったみたいだしな。
124それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/08/23(金) 00:23:01.99ID:M+rgreea0125それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/08/23(金) 00:23:26.96ID:QDP5Vm2Z0 光秀の謀反がダメで秀吉の織田の次男三男を殺したり改易するのは周りはなんも言わんのか?
つーか織田の家臣なのに織田の人間に切腹だの改易だの命令できたんだな
あと家康なんか豊臣五大老なのに堂々と豊臣に2回も戦仕掛けるし謀反じゃん
つーか織田の家臣なのに織田の人間に切腹だの改易だの命令できたんだな
あと家康なんか豊臣五大老なのに堂々と豊臣に2回も戦仕掛けるし謀反じゃん
126それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/23(金) 00:24:13.42ID:MsOmDeEW0127それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/08/23(金) 00:24:28.02ID:Kk0UMDjD0 >>125
力こそ全て
力こそ全て
128 警備員[Lv.34]
2024/08/23(金) 00:24:58.00ID:Kd9yTNOn0 明智光秀の子孫な原作者が下手なプロパガンダ漫画やって草生える
秀吉悪役にし過ぎて逆に明智が胡散臭くなってる
秀吉悪役にし過ぎて逆に明智が胡散臭くなってる
129それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:24:59.13ID:0lJ42l2/0 信忠ってワンチャン逃げようと思ったら逃げられなかったんか
130それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
2024/08/23(金) 00:25:00.40ID:nXX863m80 江戸時代で髷を結え無いともう引退勧告レベルだったはその通り
だからハゲは「付け髷」を頭に載せて出勤してたの
だからハゲは「付け髷」を頭に載せて出勤してたの
131それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:25:03.40ID:Oyqm55aK0 >>125
当主が清洲会議で信忠の子三宝法師に決まったから、謀反人やねん
当主が清洲会議で信忠の子三宝法師に決まったから、謀反人やねん
132それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:25:21.24ID:gKbitGJT0133それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:25:24.79ID:mCwDDe+60 >>128
あれ自称だし
あれ自称だし
134それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/23(金) 00:25:29.00ID:8pyngVjB0 秀吉に関しては信長本人には忠義を尽くしてたけど息子共はその対象ではなかったというのがしっくりくる
でも血統自体は尊重しとるよな
でも血統自体は尊重しとるよな
135それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
2024/08/23(金) 00:26:17.59ID:nXX863m80 三法師が家督を継ぐのは当たり前だから
秀吉が担ぎ上げたとか
そっちが創作やで
秀吉が担ぎ上げたとか
そっちが創作やで
136それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/23(金) 00:26:29.88ID:u2yIkcrM0137それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:26:33.24ID:mCwDDe+60 >>134
血統というか大義が大事だし
血統というか大義が大事だし
138それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/23(金) 00:27:46.84ID:qHYYXFgi0 >>125
とりあえず清洲会議とか関ヶ原とか大阪の陣とかのWikipedia流し読みしてきてみ
とりあえず清洲会議とか関ヶ原とか大阪の陣とかのWikipedia流し読みしてきてみ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:28:08.60ID:gKbitGJT0 日本史の権力関係でわかりにくいのは「家臣の家臣は家臣ではない」ってことやね
たとえ階層的には下の方に見えても直接の主君でもない限りおいそれと命令は出せない
忠義とかも江戸時代ような忠誠を想像するともっとドライに見える
天皇だって名目上は持ち上げられてもシステム的にはともかく天皇個人はわりと批判されまくったりするし名目上は家臣ってことになってても自立性が高い貴族や武将は山ほどいた
たとえ階層的には下の方に見えても直接の主君でもない限りおいそれと命令は出せない
忠義とかも江戸時代ような忠誠を想像するともっとドライに見える
天皇だって名目上は持ち上げられてもシステム的にはともかく天皇個人はわりと批判されまくったりするし名目上は家臣ってことになってても自立性が高い貴族や武将は山ほどいた
140それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/08/23(金) 00:28:30.88ID:dSjiffMX0141それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/23(金) 00:28:36.59ID:MsOmDeEW0142それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:28:52.56ID:gKbitGJT0 あんま「○○の子孫」みたいなのを持ち上げすぎるのって現代的には良くないと思う
143それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
2024/08/23(金) 00:28:59.84ID:nXX863m80 織田家の家督を継いだ三法師は秀吉に大事されて
織田家根拠地の1つを岐阜を与えられて官位も中納言まで上ってる
歴史知らずはTV・ドラマに洗脳されすぎ
織田家根拠地の1つを岐阜を与えられて官位も中納言まで上ってる
歴史知らずはTV・ドラマに洗脳されすぎ
144それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/23(金) 00:29:22.42ID:T5rT8Ar30 光秀の実績って何かあるの四国も中途半端で結局飛ばされたし
145それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/23(金) 00:29:47.63ID:qHYYXFgi0146それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/23(金) 00:30:03.81ID:AqO/Lvyn0 三法師も関ヶ原の時は豊臣方についてるし受け入れてたんやろ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:30:14.97ID:sLTUvULq0 信長って困ったらすぐミッツと猿よな
ぶっちゃけ丹羽、柴田とか大して評価してなかったと思うわ
ぶっちゃけ丹羽、柴田とか大して評価してなかったと思うわ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:30:32.64ID:mCwDDe+60149それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:30:58.92ID:0lJ42l2/0 >>145
戦犯やん…
戦犯やん…
150それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/08/23(金) 00:31:36.20ID:Kk0UMDjD0 >>129
有楽斎さんは一緒にいたけど逃げ切ったよ
有楽斎さんは一緒にいたけど逃げ切ったよ
151それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 00:31:55.79ID:nmZoQbN80 家康は豊臣から奪ったっていうか
「クソボケジジイが朝鮮と国内のゴタゴタほったらかしたまんま死んだ」から後処理役が回って来ただけなんだよなぁ
「クソボケジジイが朝鮮と国内のゴタゴタほったらかしたまんま死んだ」から後処理役が回って来ただけなんだよなぁ
152それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/23(金) 00:33:19.48ID:8pyngVjB0 >>147
佐久間信盛さんへの熱い手紙を見る感じやと柴田は頑張りぐらいは評価されとるな
佐久間信盛さんへの熱い手紙を見る感じやと柴田は頑張りぐらいは評価されとるな
153それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/23(金) 00:33:21.17ID:u2yIkcrM0 まあ信忠がまだ生きてるってなったら落武者狩りも徹底的にやっただろうし
自分が確実に逃げる為には信忠には死んでもらわなアカンかったって部分も含めて有楽斎はクソや
自分が確実に逃げる為には信忠には死んでもらわなアカンかったって部分も含めて有楽斎はクソや
154それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:33:43.61ID:mCwDDe+60 >>144
比叡山ノリノリで焼いた
比叡山ノリノリで焼いた
155それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:34:00.27ID:gKbitGJT0 >>148
織田信成は怪しいらしいが「あの詰めの甘さは間違いなく信長の血筋」って評価すき
まああれ本人が信長の子孫アピールしまくってたわけじゃないのに勝手に持ち上げられて勝手に偽者扱いされてかわいそうだと思う
あとワイ的にはたとえ血統が本物でも先祖が有名な人なら子孫も一目置かれるってシステムはあんまよくないかなと思う
織田信成は怪しいらしいが「あの詰めの甘さは間違いなく信長の血筋」って評価すき
まああれ本人が信長の子孫アピールしまくってたわけじゃないのに勝手に持ち上げられて勝手に偽者扱いされてかわいそうだと思う
あとワイ的にはたとえ血統が本物でも先祖が有名な人なら子孫も一目置かれるってシステムはあんまよくないかなと思う
156それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/08/23(金) 00:34:22.65ID:Kk0UMDjD0 >>153
ひとでなしやから仕方ないよね
ひとでなしやから仕方ないよね
157それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:34:54.88ID:gKbitGJT0 まあ家康からしたら秀吉さんあなたも織田家にだいぶ畜生なことしましたよねって意識はあったと思う
158それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/23(金) 00:35:00.57ID:mCwDDe+60159それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/08/23(金) 00:36:03.33ID:dSjiffMX0 >>152
越前一向一揆やら加賀一向一揆やらで混沌に陥ってた地域を統治して落ち着かせた件だけで評価されるべきやわ
越前一向一揆やら加賀一向一揆やらで混沌に陥ってた地域を統治して落ち着かせた件だけで評価されるべきやわ
160それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/23(金) 00:36:05.33ID:T5rT8Ar30 >>154
残ってる実績ってそれだけだよね面倒を引く受けた褒美に城も貰ってるし
残ってる実績ってそれだけだよね面倒を引く受けた褒美に城も貰ってるし
161それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:37:23.74ID:gKbitGJT0 >>158
なかなか難しい話やな
本人も別に有名人の家系に生まれたくて生まれたわけでもないだろうし選挙で選ばれてるのも事実だが
でも有力武将の子孫が現代でも財産や人脈や力を持ってるって話はよくあるみたいだからそこは是正が必要かなと
あと有力武将の子孫の発言ってどうしても尊重されやすいし資料の提供とかでも力を持ちやすいから学術との距離感は難しそう
なかなか難しい話やな
本人も別に有名人の家系に生まれたくて生まれたわけでもないだろうし選挙で選ばれてるのも事実だが
でも有力武将の子孫が現代でも財産や人脈や力を持ってるって話はよくあるみたいだからそこは是正が必要かなと
あと有力武将の子孫の発言ってどうしても尊重されやすいし資料の提供とかでも力を持ちやすいから学術との距離感は難しそう
162それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/23(金) 00:38:03.71ID:gKbitGJT0 歴史学者の間では武将を「○○公」と読んでいる歴史解説本は地雷率が高いと言われているらしい
163それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/23(金) 00:38:13.00ID:KIumyfce0 本能寺が単に火事にあったとかそんなオチは無い?
164それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/23(金) 00:38:36.76ID:qHYYXFgi0165それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/23(金) 00:40:19.13ID:T5rT8Ar30 >>163
謀反後の光秀のお手紙が残ってるから
謀反後の光秀のお手紙が残ってるから
166それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/23(金) 00:40:29.09ID:mCwDDe+60 >>160
まぁ外交は幕府やら朝廷と欠かせない存在だったし
後は色々な戦闘に参加してるはず
結局謀反人だから太田牛一も功績消してるんよね
何々の戦いに出た武将の資料に名前あるから参戦してるはずだしか分からん
まぁ外交は幕府やら朝廷と欠かせない存在だったし
後は色々な戦闘に参加してるはず
結局謀反人だから太田牛一も功績消してるんよね
何々の戦いに出た武将の資料に名前あるから参戦してるはずだしか分からん
167それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/08/23(金) 00:40:50.97ID:Kk0UMDjD0 >>164
あのラブレターも叱責というよりげきれいやからな
あのラブレターも叱責というよりげきれいやからな
168それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/08/23(金) 00:41:37.96ID:kLMta5b/0 魔王だからね しょうがないね
169それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/08/23(金) 00:42:02.52ID:M+rgreea0170それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/23(金) 00:42:08.93ID:pTiq/69N0 光秀=天海説ってどれくらいガチなん?
171それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/08/23(金) 00:43:26.11ID:dSjiffMX0 >>170
義経=チンギス説よりはマシだよ
義経=チンギス説よりはマシだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か [どどん★]
- 「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞 [少考さん★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- 【大阪】「結婚するんだ」とうれしそうに仲間に報告した国交省職員、新妻に会うための渡航直前に殺害か [nita★]
- 自民大物がべらんめえ調で石破首相批判 岩田氏明かす 次の総理狙いアップ開始と [パンナ・コッタ★]
- 🏡
- 【画像】テレ朝でおっぱい気象予報士🌞 [632966346]
- 今、政治家系(保守系)切り抜き動画が熱い。最低でも月30万の収益。ゲーム実況なんてやってる場合じゃねーぞ [737440712]
- 【洗脳解除】アップル信者「泣きました、iPhone 16e高すぎて買えません。モトローラに乗り換えます、馬鹿にしてごめんなさい」 [277780192]
- 【悲報】日本人🇯🇵、気づく 「古着って汚くね?」 [573041775]
- 30~60歳の若者世代に「がん」多発。 [389326466]