X



高いイヤホンとかヘッドホンって必要無いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 14:24:09.71ID:C1sJhw1P0
そんなに環境揃えてまで聴きたい音楽が無い
2024/08/23(金) 15:51:05.91ID:m8Ln7vtO0
>>69
ボーズの5.1chサラウンドはウーファーの低音と周りの中音以上との繋がりが良かったわ
2024/08/23(金) 15:53:22.84ID:a1Y/CDm3d
>>70
イヤホンも聴き疲れしなくていいんよ
なんかBOSE否定して一人前みたいな空気キライやわ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:54:09.11ID:RDdNWFFb0
耳悪いチーズには不要や
73それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:57:41.18ID:BushwBvo0
>>68
でもイコライザーで低音だけに絞って聴くと聞き疲れしないけど、実際は低音でも影響はそんな変わらんらしいやん、それと同じやないか
74 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:58:49.54ID:UTKlP14zr
>>69
ピュアオーディオ系スピーカーも使うし
BOSEも301Vと101MM使ってる
前者はクラシック・ジャズと生音系ポップス
後者はライブ音源とロックと電子系
ようは使い分けなんだが前者しか聞かん系の
オーディオマニアはBOSE否定派って感じ
2024/08/23(金) 16:09:39.97ID:T+AFFWhjd
>>73
そりゃ鼓膜がダメージ受けてるのは音圧やしな
単に低高音の認識感度が低いだけやからしゃーない
76それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:11:01.26ID:RN4+/icd0
>>14
3000円まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況