X

【悲報】一流漫画家「私は二次創作が嫌いです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:17:59.94ID:9dten/Kf0
二次創作とは、『ドラゴンボール』や『鬼滅の刃』などの既存の漫画のキャラクターやストーリーを第三者がアレンジして創作された、パロディ漫画やイラストのことである。コミックマーケットなどの同人誌即売会で販売されている同人誌にはオリジナルも多いが、人気を集めるのは二次創作の作品が多い。

その執筆にあたって、同人誌を制作する作家(同人作家)は基本的に著作権者の許可を得ていない。そのため、著作権者が知らないところでキャラクターの性格が改変されたり、場合によっては淫らな姿になったりすることもあるのだ。二次創作が嫌いと言う人気漫画家A氏はこう話す。

「はっきり言いますが、私は二次創作の同人誌が嫌いです。最近、著作者人格権の問題が議論になりましたが、二次創作にはあまりみなさん触れたがりません。しかし、私の漫画のキャラクターで成人向けの同人誌を無断で作る行為は、明確に著作者人格権を侵害していると思います」

当初、このインタビューは実名で行われる予定であったが、残念ながら匿名での出演となってしまった。匿名になったのにも理由がある。

「漫画家の間でも無言の同調圧力が結構あって、二次創作について『嫌だ』と大きな声では言いにくい雰囲気がある。周りの漫画家は二次創作について寛容なこともあって、私はやはり実名で訴える勇気はありませんでした」
2それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:18:21.08ID:9dten/Kf0
「18禁の同人誌」を送ってきたファンも 「悪気がないのは分かるんですが……」現役漫画家が明かした「二次創作」への違和感

https://news.yahoo.co.jp/articles/81c9e4eb933d71697e03f7bf3e0c37c796e8534a
3それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:20:27.16ID:PZsYfshmd
誰よ
ちゃんと止めてやるから教えろよ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:23:25.49ID:BSUxAJbk0
>自作の18禁同人誌を送ってきたファンがいたという。

悪意無かったらサイコすぎんか?
5それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:24:11.84ID:MwuCKp3m0
漫画家のA氏(脳内)
6それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:24:50.96ID:9f8INsft0
売れ残りグッズの画像なんやねん
7それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:25:04.89ID:ALCIUUdT0
フィギュアはイベント当日だけ販売できる当日版権の制度があるのになんで同人誌や同人グッズは野放しなんやろ
2024/08/23(金) 15:28:04.55ID:hSNVAMeo0
はじめの一歩の作者かと思ったけどはじめの一歩でエロ同人は描かんよな
9それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:28:05.39ID:BushwBvo0
こういうのは誰か明かさんな意味なくない?なんG民が二次創作くたばれ騒いでんのと同じやろ
2024/08/23(金) 15:30:15.32ID:iaEtBzLK0
ToLoveるは同人誌より原作のほうがエロいから
漫画家がキレてもしゃーない
11それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:32:01.60ID:+oCU8B2g0
>>9
二次創作してるオタクに嫌いですって言ったら嫌がらせしてくるに決まってるやん
12それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:32:52.38ID:wfIlKg6d0
>>8
一歩のマッマと梅沢くんのエロ同人とかあるんやろ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:34:12.60ID:G2gfqE0t0
名前出さなきゃ一流かどうかわからんやろタコ助が
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:34:59.29ID:JXE2889y0
実名出すと同人界隈が発狂して叩きまくるから匿名なんだろ
2024/08/23(金) 15:36:10.07ID:L2tFy30p0
ブリーチの作者がいいそう
16それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:36:10.99ID:0FsbchgD0
凌辱モノとか平気で描くからムカつくわな
17それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:37:04.48ID:BushwBvo0
>>11
でも悪魔の証明やん。ほんまにこの作家が存在するんかも証明できん
2024/08/23(金) 15:37:24.50ID:q97+bJyg0
神様「二次創作の内容が酷い!ワイが描き直してやるから原稿よこせ!」
19それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:39:40.60ID:utxWT6060
寛容な漫画家が多くて嫌だと言いにくい同調圧力があるんやったら
結局匿名で何を言おうが何も変わらんやん
誰か分からん少数派が嫌がっとるだけなんやから
20それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:39:51.14ID:hZMST8ke0
>>8
鷹村と整体女のはあったな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:39:53.78ID:gKbitGJT0
権利者がノーと言ったらやめるって嘘くさいよな
実際にはノーと言わないって期待があるから言ってるだけ
二次創作規定が厳しすぎるとかいって炎上させてた事件もあったし
芳文社なんて公式サイトで明確に禁止してるのに平気で行われてるで
22それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:40:30.65ID:sODFJZiw0
https://i.imgur.com/GmfOdO9.jpeg
23それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:40:53.20ID:gKbitGJT0
一部のアホが誹謗中傷してくるだけでも相当疲弊するからな
2024/08/23(金) 15:41:03.47ID:ATVFU2Qe0
怒られたらやめるからセーフじゃなくて最初からやるなよ
世の中そんな感じでぶっこわれていってんだろ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:41:08.61ID:JXE2889y0
権利者がノーと言ったらやめるけど集団で叩きまくって炎上させるからその覚悟があるならノーと言えだぞ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:41:34.37ID:FNOqcAD90
ウマエロなんてバレたら絵師引退のリスクもあるのに有名絵師が手出してるのバレて炎上したりしてるし
公式がNG出してるからダメなんて全く拘束力ないやろ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:41:50.82ID:0LOHeGHm0
逆に自分の作品の薄い本で抜いてそうな作者は?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:44:03.65ID:1QF3PAdk0
>>4
ダウンタウンも昔ホモ同人誌が送られてきたって言ってたな
実在の人を勝手にホモにした同人誌を送りつけるってすごい神経やわ
2024/08/23(金) 15:46:33.02ID:ATVFU2Qe0
vtubarのえろ本ってなかなか攻めてる気がするんやけどこれこそよう裁判沙汰にならんへんな
2024/08/23(金) 15:49:02.52ID:hSNVAMeo0
漫画家がノーを言いたいけど言えない言わせない環境にあるのがアカンのよね
出版社も変に敵を作りたくないから漫画家保護もしないし
31それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:49:18.07ID:4FBHuwOU0
昭和の頃はジャンプに堂々と載ってたキャプテン翼の「オレ達はそんな変態じゃねーぞ」とか
今では作者が叩かれるのか
32それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:50:53.75ID:BdRn9hCG0
実際自分が生み出したキャラクターに物凄い愛着持ってる作者もきっとおるやろし、それが凌辱されたりひどい目にあってるの見たら悲しく思ったとしても無理ないよな、そう考えたら可哀想や
33それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:52:15.07ID:xjq3JEuR0
悪しき風習コミックマーケット😨
34それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:52:21.00ID:JI4Cl5ME0
これはNARUTOの作者やろうね
35それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:52:54.30ID:80q5E5j20
キャプテン翼の人もホモ同人見てキレとったいう話やから昔からあるんやろなこういうの
36それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:53:07.75ID:gKbitGJT0
二次創作でキャラ崩壊させられたキャラってちょっとかわいそう
37それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:54:42.88ID:DkHr8NzH0
>私の漫画のキャラクターで成人向けの同人誌を無断で作る行為は

全年齢向けやったらええんか?
38それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:57:06.27ID:/FJHmoek0
>>33
>A氏はそれでもまだ、同人誌を同人誌即売会だけで売っているのなら、
>「本当は認めたくないけれど、容認したい」と理解を示す。

コミケは許された
39それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:57:28.11ID:ebApJtp20
クリムゾン先生は訴訟で見ぐるみ剥がしてAVデビューさせた方がいい
40それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:57:50.45ID:SWk1xiyG0
今は二次創作出身のプロ多いだろうから名前出したら面倒になりそう
2024/08/23(金) 15:58:52.89ID:hSNVAMeo0
コミケだけで売るのは容認するけど個別に店頭ないしサイトで売るのはアカンとしたら大半のとこがアウトにならんか?
42それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/23(金) 15:58:53.99ID:FNOqcAD90
国会議員の赤松健先生が同人上がりだから今実名で同人批判なんてしたら木っ端漫画家はマジで立場ないやろ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:01:25.27ID:JXE2889y0
流通にのせて販売してるのは商用利用じゃありません同好の士相手の頒布ですって建前すら維持出来てないしな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:01:45.91ID:wfIlKg6d0
あれちゃう
作者自ら自作品のハードコアグロリョナ同人とか描いて
しょーもないスケベ根性で二次エロ求めるクソガキの精神徹底的に破壊したったらええんちゃう
45それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:04:31.68ID:6UImSucnH
マンガキャラクターに著作権はない!?「BL同人誌裁判」で下された“二次創作”驚きの判決
bunshun.jp/articles/-/41237

まさかの同人側の逆転勝利があったしなあ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:04:33.28ID:Y8d18HAV0
ジャップって漫画にしろゲームにしろ
自分の作ったものを弄るなあって小児的に喚くよな
47それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:06:32.19ID:2QUJdr2g0
流通乗せてるレベルはそれこそ訴えるなりすればええやん
48それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:09:04.28ID:M40XLyPNd
スラムダンクのホモとか有名作家ばっか
49それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:09:59.47ID:M40XLyPNd
描く手間があるんやからそれは流石に
売れるなんてごく一部やし
50それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:11:51.94ID:PVn4sg4Q0
二次創作とキャラクターの版権の差異がよく分からん
51それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:13:31.56ID:9W+LdkWu0
コミケだけでこっそりやってたのが、調子乗って実店舗や通販でもう堂々と売ってるもんな🥺
52それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:13:57.93ID:5e298s0d0
2010年代からかつての「まあ二次創作も原作の不利益になってないから(ニヤニヤ」から
「二次創作は原作を支える重要要素、リスペクトが必要!」みたいなガンギマリに変わっていったよな
53それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:13:58.84ID:wZI533bS0
反AIが全力で目逸らすヤツや
54それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:14:58.24ID:5e298s0d0
>>47
この作家が実名予定のインタビューを最後匿名にした理由をよく考えろ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:15:20.83ID:M40XLyPNd
これも中抜きが儲けてるからなあ
委託先のDLサイトとか
56それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:15:33.67ID:5e298s0d0
>>35
ネームドでいうとあとガンツの人がおるな
2024/08/23(金) 16:17:03.86ID:e5oYToiG0
こっそりやってりゃ目くじら立てないって漫画家がほとんどだと思うけど
こっそりやるどころか余りにも大っぴらなのが問題なんだよな
58それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:19:01.08ID:UulMvIAm0
人気作の同人(非エロ)出しまくってる島本の意見を聞きたいな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:19:10.92ID:2QUJdr2g0
>>54
そのレベルで売ってる奴らは二次創作を楽しんでやってるファンじゃないだろ
商売やん
2024/08/23(金) 16:19:19.87ID:5e298s0d0
>>57
ある時期からは「むしろ見せつけていくことで既得権益をアピールしていく」みたいなとこまで出てきたと思う
2024/08/23(金) 16:20:08.73ID:5e298s0d0
>>59
いやちゃんと本文読んだか
62それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:23:18.92ID:2QUJdr2g0
>>61
むしろお前は何を読んだんや?
2024/08/23(金) 16:25:11.27ID:5e298s0d0
>>62
リンク先の「実名予定のインタビューを最後匿名にした」くだりの前後になんて書いてあったか
説明してみろ
2024/08/23(金) 16:26:51.83ID:DLOUJZwV0
子供の時古本屋で見たことないNARUTOの本があったから喜んで買ったら1話目からイルカ先生とカカシ先生がホモっててトラウマなったわ
あれ以来腐女子と二次創作が嫌いになった
まぁ一番悪いのは最新刊の隣においておいた古本屋だと思うが
65それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:28:02.87ID:/PNrICYO0
ワイは二次創作とかどうでもいいけど二次創作しながらAIに文句言ってる奴は叩くわ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:28:51.51ID:2QUJdr2g0
>>63
そこかよ
それ二次創作全般についての話やん…
2024/08/23(金) 16:30:36.96ID:5e298s0d0
>>66
いやワイは「なんでこの人は匿名にしたのかよく考えろ」って言ったんやぞ

そこで「そのレベルで売ってる奴らは」って返しは全く日本語になってない
作者か匿名の話について返さないとただのガイジ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:31:42.71ID:2QUJdr2g0
>>67
最初にズレてるのがお前なんだからどうしようもないやん
69それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:31:56.88ID:YFmIwzGa0
>>64
隣に置いたことより子供に売ったことを責めるべきでは・・・
70それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:33:47.45ID:5FyuCglL0
ハルヒぶっ壊したのは許せん
2024/08/23(金) 16:33:58.93ID:5e298s0d0
>>68
なんでやねん
「訴えればええやろ」→「訴えられない理由があることはちゃんと本文中に書かれているぞ」

全くズレてへん
2024/08/23(金) 16:36:53.86ID:5e298s0d0
それこそ上でも書かれてたけど島本だとか赤松だとか漫画家協会の重鎮になってきたようなのが
同人出身だったりする現実もあるからな

訴えればいい と言ってもそこまでカンタンな話ではない
まさにそういう「訴えないなら認めたってことやなwwww」みたいな現代の二次創作作家の
横暴の問題にまで踏み込んで考えなきゃいけない問題なんや
73それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:38:15.21ID:nxpbeqBy0
キャラを改変されたらブランドイメージにも影響するしな
同人を嫌う作家がいるのは当たり前やわ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:39:35.45ID:nxpbeqBy0
けっきょく二次創作は世界観やキャラクターを構築する苦労から逃げてるわけで
それでデカい顔するのはちょっと違うよな
75それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:39:37.64ID:2QUJdr2g0
>>71
同人誌は同人誌即売会出身の作家とかもいるから甘くても仕方ないよねって話でしかないと思うが
勝手にグッズ生産して流通させてるレベルのが何人も漫画家になってるんか?
2024/08/23(金) 16:42:13.59ID:5e298s0d0
>>75
> 当初、このインタビューは実名で行われる予定であったが、残念ながら匿名での出演となってしまった。匿名になったのにも理由がある。
>「漫画家の間でも無言の同調圧力が結構あって、二次創作について『嫌だ』と大きな声では言いにくい雰囲気がある。周りの漫画家は二次創作について寛容なこともあって、私はやはり実名で訴える勇気はありませんでした」

ここまで書いてあるんやぞ
「気にしすぎやwwww 訴えたければ訴えればええやんwwww やらんのならみんな続けると思うけどなwwww」みたいな態度への一石がこの記事や
77それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:43:18.38ID:M40XLyPNd
こういうのっていつも叩きやすい方に持ってくよな
編集とかその他当たり前に中抜きしてるやつらは絶対記事にさえならん
78それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:44:35.12ID:2QUJdr2g0
>>76
何が言いたいんや君は
2024/08/23(金) 16:44:45.77ID:5e298s0d0
>>77
何も仕事してへんのに中抜きしていることが明白に見えているケースはともかく
マンガ業界で中抜きについて問題視しまくっている奴は少ないのでは……?

それこそ現代ならオリジナルマンガを電子書籍で流通させるなんてなんぼでもできるし
サーバー使わせてもらうのを「中抜き」って言うのはさすがに違うんじゃ
2024/08/23(金) 16:45:08.78ID:5e298s0d0
>>78
いやそのまんまや
気軽に「訴えればいい」なんて言うなや、記事を全然読めてへんぞ、ってことや
81それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/23(金) 16:46:59.97ID:8pyngVjB0
まあこれは作者によるやろな、こだわり強い人ほど嫌やろし
二次創作のノリをどんどん取り入れていく人もおるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況