有識者いたらオススメをよろしく頼む
予算は8万円やけど出来るだけ安く済ませたい
用途はネットサーフィンとか動画視聴やな
ゲームは一切やらないからハイスペックな代物は不要や
【急募】ノートPCが欲しいんやけど、どのメーカーがエエと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/08/24(土) 11:02:55.17ID:9K90LV2j068それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/24(土) 11:34:48.95ID:xzEGBBet0 ビジネス+カジュアルゲームくらいならノートでもええよな
メルカリとかで増設してる奴売ってたりするけど信用していいんかな
メルカリとかで増設してる奴売ってたりするけど信用していいんかな
69それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/08/24(土) 11:35:51.95ID:9K90LV2j0 >>48
ゲームは一切やらないんや
ゲームは一切やらないんや
70それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/24(土) 11:36:44.12ID:XbFYm+Z80 パソコンに詳しくないならむしろMacがええと思うんや
Windowsは公式ウイルスが多すぎる
Windowsは公式ウイルスが多すぎる
71それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/24(土) 11:36:47.08ID:stT5oaTP0 >>3
HPだけはやめておけ
HPだけはやめておけ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/24(土) 11:37:01.75ID:gMNYlfOj0 >>67
レノボもモデルによるがオンボ一つと空きスロット一つになってる
レノボもモデルによるがオンボ一つと空きスロット一つになってる
73それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/08/24(土) 11:37:12.95ID:Orw38YaY0 DELLのゲーミングノート買ってもう5年ぐらい経つけどいまだに快適
まあサブだしあんまり使ってないからかもしれんが
まあサブだしあんまり使ってないからかもしれんが
74それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/08/24(土) 11:38:40.44ID:9K90LV2j075それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/24(土) 11:38:46.69ID:gMNYlfOj0 未だにレノボE595使ってるがメモリ32GBにしてHDD+M.2SSD構成にしてるから何の不自由もないぞ
どうせ買うなら自分で弄れるやつ買え
どうせ買うなら自分で弄れるやつ買え
76それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/08/24(土) 11:40:31.58ID:9K90LV2j077それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/24(土) 11:41:04.02ID:LxLR04cX0 >>72
なるほど
なるほど
78それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/24(土) 11:46:02.05ID:zJ6NJ3xh0 スマホアプリ開発しとるけどエミュレータがサクサク動くスペックってどれくらい?
ノートがいいんだけど安いPC教えて
ノートがいいんだけど安いPC教えて
79それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/24(土) 11:47:56.56ID:w39nuhbM0 会社の支給pcがhpやけどバッテリー全然保たんわ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/24(土) 11:50:28.00ID:W+R++koQ0 HPが無難やな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/24(土) 11:51:07.81ID:cX4TS9P00 ネットサーフィンと動画視聴くらいならどこの買っても大差ないんちゃう
82それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/08/24(土) 11:52:17.69ID:q+3mzVOX0 hpは日本語キーボード配置がおかしい
使い始めたら気付く
海外メーカーあるあるやが
使い始めたら気付く
海外メーカーあるあるやが
83それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/24(土) 11:54:17.20ID:hs8/v9Y00 ネットサーフィンなんかスマホでいいじゃんって言う人も分かるけど
PCになれた世代はPCのが楽に感じる人もおるんよな
PCになれた世代はPCのが楽に感じる人もおるんよな
84それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/24(土) 11:54:23.08ID:c5aPTuin0 Surfaceは?
85それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/08/24(土) 11:55:07.07ID:i1rycrzX0 ミニPCにモニターとキーボード組み合わせた方がよくない?
86それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/24(土) 11:59:00.68ID:apozOE6k0 ネットサーフィンと動画視聴くらいならマジで安いのでええぞ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/24(土) 12:00:07.02ID:ocksaSKC0 左下にfnがあるキー配置やめろ
入れ替えるのがめんどくさい
入れ替えるのがめんどくさい
88それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/24(土) 12:01:44.68ID:hs8/v9Y0089それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/24(土) 12:03:55.29ID:smKPiA9oa ワイのDELLヘッドホン差し替えると認識しない糞
次は買わん
次は買わん
90それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/24(土) 12:04:19.09ID:pideLtLK0 DELLとかHPならかなり安いモデルあるでしょ
それにマジでネットと動画だけってならリース落ちでSSD交換してる2万代のとかでも十分
それにマジでネットと動画だけってならリース落ちでSSD交換してる2万代のとかでも十分
91それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/24(土) 12:05:06.03ID:K/n2BsVR0 Dell一択
93それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/08/24(土) 12:09:29.84ID:IgPhQ7oe0 Lenovoやな
ThinkPadにしとけ
ThinkPadにしとけ
94それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/08/24(土) 12:10:27.10ID:pLtj/X2h0 安いのならHP一択やろ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/08/24(土) 12:12:29.29ID:AfCXRnnf0 中身がレノボのOEMだったりするメーカーでもええやろ安ければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています