探検
「信長の野望」でいつもプレイする勢力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/25(日) 00:16:32.63ID:rLFPPwWb0 武田
42それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/08/25(日) 00:50:53.65ID:rLFPPwWb0 >>41
とりあえずまずは最新作がいいんちゃう?
とりあえずまずは最新作がいいんちゃう?
43それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/08/25(日) 00:52:06.76ID:sEuUSpmC0 >>41
俺は天道をおす、まあそこまで人気あるシリーズじゃないんだけど1番長く遊んでるわ
俺は天道をおす、まあそこまで人気あるシリーズじゃないんだけど1番長く遊んでるわ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/08/25(日) 00:55:02.08ID:OCkmL+zT046それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/25(日) 00:55:15.70ID:7vSjx81v0 「国衆とか海賊とかプレイしたいなあ」←「ホンマにさせてどうすんねん!」
47それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/25(日) 00:55:57.45ID:C0iLg2aW0 >>3
徳川と織田の家臣団回収したらゲーム終了や
徳川と織田の家臣団回収したらゲーム終了や
48それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/25(日) 00:59:28.02ID:C0iLg2aW0 >>28
隅っこ強いのはこういうゲームの特性上仕方ない
島津は周辺の武将がそれなりに強いからそこの家臣団回収したら四国、中国は消化ゲーム
近畿に入る頃に東側の情勢が定まってなくて織田武田北条ぐらいが鼎立してたら決戦すらなくオートで終わる
隅っこ強いのはこういうゲームの特性上仕方ない
島津は周辺の武将がそれなりに強いからそこの家臣団回収したら四国、中国は消化ゲーム
近畿に入る頃に東側の情勢が定まってなくて織田武田北条ぐらいが鼎立してたら決戦すらなくオートで終わる
49 警備員[Lv.16]
2024/08/25(日) 00:59:56.89ID:E6ovGtLS0 佐竹義重とかいう色々丁度よい戦力
50 警備員[Lv.16]
2024/08/25(日) 01:00:52.72ID:E6ovGtLS0 >>25
天翔記とかいうバトルゲームかな
天翔記とかいうバトルゲームかな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/25(日) 01:01:34.74ID:4yeu4gKW0 真田
大体後悔する
大体後悔する
52それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/25(日) 01:01:52.05ID:7/MQvkyW0 武田が楽しい
上杉を飲み込んだら消化試合
上杉を飲み込んだら消化試合
53それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/08/25(日) 01:01:53.78ID:OCkmL+zT054 警備員[Lv.16]
2024/08/25(日) 01:02:05.16ID:E6ovGtLS0 >>41
天翔記でひたすら戦うんやで
天翔記でひたすら戦うんやで
55それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/08/25(日) 01:02:17.65ID:/EyAlBU60 天道なんて道を引くのが面倒臭すぎるだろ
攻めようと思っても道を作らなくちゃいけないからテンポ悪すぎ
天道がクソゲーすぎてその1個前に発売した革新に戻ったわ
攻めようと思っても道を作らなくちゃいけないからテンポ悪すぎ
天道がクソゲーすぎてその1個前に発売した革新に戻ったわ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/25(日) 01:03:19.66ID:SZiL8JrV0 やったことないけど、山口出身だから大内家かな
57 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/25(日) 01:03:20.07ID:td39h/PXd 安易に創造推さないのがガチっぽくてワロタ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/25(日) 01:05:10.84ID:cLs0oRHA0 陣取りゲームで端っこが強いのは当然やけど歴史戦略ゲーとしたら端っこになるほど不利になるはずなんやけどな
京から離れるほど外交や技術発展にデバフ受けるようになったらそれっぽくなるやろか
京から離れるほど外交や技術発展にデバフ受けるようになったらそれっぽくなるやろか
59それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/25(日) 01:05:24.42ID:t7ytklC00 筒井
信長が畿内入りする前は意外といい感じの難易度やからおすすめや
信長が畿内入りする前は意外といい感じの難易度やからおすすめや
60それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/25(日) 01:06:18.10ID:mUVMIXgAd61それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/25(日) 01:09:34.26ID:my1puCZN0 新生はダルさと言うか
何かもう少し仮想イベントとか無いと
やってても大して盛り上がらないと言うか
後、馬鹿向けにしたんだろうけど
戦闘が致命的に面白くない。
何かもう少し仮想イベントとか無いと
やってても大して盛り上がらないと言うか
後、馬鹿向けにしたんだろうけど
戦闘が致命的に面白くない。
62それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/08/25(日) 01:10:08.99ID:OCkmL+zT063それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/25(日) 01:10:44.74ID:06X5GoiE0 姉小路とかいきなり信長が攻め込んでくるから無理ゲーよな
64それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/25(日) 01:11:34.82ID:my1puCZN0 同じ隅っこでも大体南部に潰されるか
50年経っても放置され何も変わらぬ蠣崎さん
50年経っても放置され何も変わらぬ蠣崎さん
65それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/08/25(日) 01:12:01.13ID:VchuyLPE0 1560の隆造寺やって九州制圧して中国四国同時侵攻して
近畿の出前まで制圧したところで上杉が東日本と近畿の大半を支配してて
上杉と一騎討ち状態になって詰んだ
戦況は膠着して動かないようになってやめた
そのまま1600まで進めて主力武将が死んだら動くかもしれんが
近畿の出前まで制圧したところで上杉が東日本と近畿の大半を支配してて
上杉と一騎討ち状態になって詰んだ
戦況は膠着して動かないようになってやめた
そのまま1600まで進めて主力武将が死んだら動くかもしれんが
66 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/25(日) 01:13:23.45ID:S+0nNeDYd 言うても新生って結構評判良いから面倒なシステムは流行らんのやろなとは思う
67それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/25(日) 01:13:27.51ID:mUVMIXgAd68それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/25(日) 01:14:25.60ID:my1puCZN069それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/25(日) 01:15:57.83ID:7vSjx81v070それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/25(日) 01:17:00.67ID:my1puCZN072それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/25(日) 01:18:38.31ID:YLB2xfBF0 少弐すきやわ
73 警備員[Lv.24]
2024/08/25(日) 01:19:38.51ID:f0K8dPMz0 斎藤道三か足利義輝やな
74それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/25(日) 01:20:23.47ID:Yo1Hq/s60 上杉謙信でやると脳筋だらけで内政進まなかった記憶
75それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/25(日) 01:22:33.81ID:VMC5KIdx0 織田や徳川関連はイベントが豊富だから強くてやりごたえなくても一通りやる人は多いと思う
76それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/25(日) 01:22:52.69ID:s4iN+cdp0 ベタやけど創造が1番おもろいわ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/25(日) 01:22:54.10ID:pwvawtxw0 今川無理ゲー過ぎんか
78それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/25(日) 01:26:22.09ID:/GVlzfO+0 少弐やな
武将のバランスがええし龍造寺ブチ殺すっていう物語あってええねん
武将のバランスがええし龍造寺ブチ殺すっていう物語あってええねん
80それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/25(日) 01:27:50.72ID:cY9TBazE0 やはり御仏の力よ
81それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/25(日) 01:28:28.88ID:6F3igmYl0 一条やな
ワイクラスになるとこのくらいの能力がちょうどいい
ワイクラスになるとこのくらいの能力がちょうどいい
82それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/25(日) 01:28:31.41ID:cLs0oRHA0 >>79
甲斐宗運5人くらいに分裂しろ
甲斐宗運5人くらいに分裂しろ
83それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/08/25(日) 01:29:41.01ID:lWC0p63e0 取り敢えず織田から
84それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/25(日) 01:31:49.35ID:jCEZy2eQ0 あと新作信長はあみだくじ戦闘がね・・・
どの家臣をどう配置するか?
あくまで人事配置を重視の「人事ゲー」だと思って遊ぶのが正解っぽい
どの家臣をどう配置するか?
あくまで人事配置を重視の「人事ゲー」だと思って遊ぶのが正解っぽい
85それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/25(日) 01:31:57.72ID:HjbTj/ae0 この手のゲームで内政重視になるには
敵の内政がクソ雑魚になんなきゃいけない
そこは難しいだろうな
敵の内政がクソ雑魚になんなきゃいけない
そこは難しいだろうな
86それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/25(日) 01:32:05.15ID:my1puCZN0 波多野とか山名辺りの
室町旧家系も大分辛いよな
室町旧家系も大分辛いよな
87それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/25(日) 01:35:43.46ID:TkA//41K0 烈風伝を1か月ぐらい心ゆくまでやりこんでみたいと思いながら年だけとってしまった
88それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/25(日) 01:36:27.11ID:my1puCZN089それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/25(日) 01:36:50.55ID:a6SX0nW00 織田
安東
安東
90それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/25(日) 01:41:26.12ID:VMC5KIdx0 昔のターン制だった頃はCOM同士だと弱小大名じゃ有名大名に勝てないようになってたな
たまには違う勢力伸ばしてみようとこっちがいくら瀕死にしてやっても毎回返り討ちにあってた
たまには違う勢力伸ばしてみようとこっちがいくら瀕死にしてやっても毎回返り討ちにあってた
92それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/08/25(日) 01:46:21.16ID:DAm/dPXY0 尼子
94それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/08/25(日) 01:47:41.73ID:oL/8Qm5N0 一回しかクリアできたことないわ長尾で先行逃げ切りやしかも
内省しないでひたすら殺しまくってクリア
内省しないでひたすら殺しまくってクリア
95それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/25(日) 01:52:19.34ID:B160aEio0 斎藤道三→帰蝶
96それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/25(日) 01:53:24.76ID:B160aEio0 真田十勇士は普通にいるけど里見八犬士はいないの?
97!gonguri 警備員[Lv.26]
2024/08/25(日) 01:53:27.93ID:USm1imSm0 上杉謙信で初めて東北と北陸を早めに奪る
98それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/25(日) 01:53:36.67ID:LZpqSL9yd ジャンルの宿命だと思うけどどの勢力でも途中で飽きるんよ
99それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/08/25(日) 01:53:48.11ID:iH+wwrE60 島津
100それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/25(日) 01:55:28.40ID:bYrLDAggd 結局織田で縛りつけて遊んじゃう
101それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/25(日) 01:56:05.43ID:B160aEio0 >>53
ウクライナかな
ウクライナかな
102それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
2024/08/25(日) 02:03:07.64ID:8nIQI7hP0 そろそろリアルタイムじゃないのやりたいわ
103それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/25(日) 02:03:07.85ID:E3SwLtar0 島津
104それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/25(日) 02:04:24.19ID:pIFf6TD50 新生一部のイベント条件がほぼ確実に発生しないせいで仮想ルート確定なのがおもんない
105それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/25(日) 02:06:16.39ID:CCgWdnHx0 織田は地味にイベントやら包囲網やら史実通りで大変なんよな
島津あたりで九州の有能引き連れて北上するほうが圧倒的に楽
島津あたりで九州の有能引き連れて北上するほうが圧倒的に楽
106それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/25(日) 02:11:29.94ID:/GVlzfO+0 昔は端島津か南部が楽やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★6 [パンナ・コッタ★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- ☔しぐれういのスレだが?☔
- 妹いい匂いだけど
- 安倍昭恵ちゃんの愛犬ロイ、壮絶な一生 [633746646]
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- レトロゲームしようと思うから隠れた名作教えて
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]