X

Jリーグってなんでチーム数減らさないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:15:02.61ID:Mn4zqlxR0
数が多すぎてファンが分散するからダメなんじゃないの?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:15:42.89ID:XbuTVH/z0
税金使いたいから
2024/08/26(月) 21:15:51.56ID:hEPBZGpj0
時間かかるからスポーツニュースでも扱いにくい
4それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:19:02.04ID:8ewHRY1/0
赤字でも問題ないから
ビジネスとして真面目に考えてるやつがいない
2024/08/26(月) 21:20:26.60ID:2Zq7hGQJ0
今調べたらJ3までで60チームとかあるんやな
都道府県数越えたらいかんでしょ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:22:55.48ID:Mn4zqlxR0
>>3
これありますね
扱われないと目立たない
7それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:24:25.59ID:+9n8QRKE0
>>5
60あるけど、実質的に機能しているのは34チームくらいや
8それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:24:26.77ID:G6UleQ8j0
J1は20じゃん
9それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:24:32.75ID:3ThtcCvZ0
おらが町にJリーグが!で今までずっと増やし続けてきたのに急に減らすとなると文句が出るから
やるとしたらプレミアリーグを作るしかない
10それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:26:25.94ID:Mn4zqlxR0
>>7
どういうことやねん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:29:10.81ID:oCsr+cba0
むしろこういう風に数を増やすことで生き残ってる
バスケも同様
ラグビーは野球方式にして無事死亡
12それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:29:23.34ID:/U8b5Wzr0
利権
13それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:30:06.58ID:xjTPg63n0
j2j3潰してj1の1チーム当たりの選手数増やして試合数倍にすればいいのに
2024/08/26(月) 21:33:21.94ID:nanN7j0R0
ドイツは約300 イングランドは3000あるのに日本はまだまだ少すぎ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:33:42.90ID:uY71VvNo0
西軍と東軍にして桶狭間をホームにしよう
2024/08/26(月) 21:35:16.91ID:scpncSqp0
レッドブルさんが大胆なことしてくれたら面白そうだがどうなるやろね
17それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 21:36:04.26ID:uY71VvNo0
RB大宮になるんかな
2024/08/26(月) 21:36:53.81ID:28l1yr6f0
>>1
焼豚おじいちゃんは
12以上数が数えられないらしい
2024/08/26(月) 21:37:43.75ID:28l1yr6f0
>>13
野球じゃないだから
普通のスポーツは毎日できません
馬鹿でもわかるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況