探検
お金を消費することが趣味な奴って幸福度低いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 18:20:51.21ID:gSsvifls0 お金を消費することで得られる物や体験で得られる幸せに依存してるんや、そこに何の成長もないから歳を取っていくにつれ人生がつまらなくなる
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/30(金) 18:21:02.49ID:txhYCKM00 まあいいじゃんそういうの
3それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/30(金) 18:22:03.54ID:FoaWpk220 これぼく
4それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:22:18.37ID:hUdJI6G20 ぐうわかる
最近ワイもそれに気が付いて金使うの減らそうとしてるわ
まあ自分のためじゃなく他人へのプレゼントに使うなら脳にいい効果が出るらしいから一概に悪とも言えんけど
最近ワイもそれに気が付いて金使うの減らそうとしてるわ
まあ自分のためじゃなく他人へのプレゼントに使うなら脳にいい効果が出るらしいから一概に悪とも言えんけど
5それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/30(金) 18:22:41.70ID:7LYX47kv0 ワイは体験を買ってるんや
6それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
2024/08/30(金) 18:22:53.48ID:CDN5Lr810 たしかに
7それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 18:23:04.34ID:gSsvifls0 人間と元々は原始的な動物で、本来は能動的に狩りをする生き物だったんや
だから人間はスポーツやるし、スポーツやってる人はイキイキしてる人が多い
だから人間はスポーツやるし、スポーツやってる人はイキイキしてる人が多い
8それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 18:23:24.40ID:gSsvifls0 ワイが35年生きて辿り着いた結論や
9それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽告]
2024/08/30(金) 18:23:57.66ID:S/Rh1Uk60 別に稼いでるんなら好きなことすればよくね
10それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/30(金) 18:24:02.49ID:Rl19kquVd 別に金持ってる人が金かからない事してない訳ではないけどな
逆はないけど
逆はないけど
11それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:24:33.55ID:hUdJI6G20 >>5
どうせ金を使うなら物より体験を買った方が満足度高いらしいからニキは正しい
どうせ金を使うなら物より体験を買った方が満足度高いらしいからニキは正しい
12それでも動く名無し 警備員[Lv.9][N武][N防][苗]
2024/08/30(金) 18:24:49.56ID:7ti9rQ1X0 若いのに投資してる奴って本当死んだほうがいい
お囃子の言うように
若いうちは借金してでも自分に投資すべきなのだ
お囃子の言うように
若いうちは借金してでも自分に投資すべきなのだ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/30(金) 18:24:53.03ID:7LYX47kv0 風俗とかブランドものとか水物に金使うのは無駄だと思うけど金使わないと人生楽しくないのもまたある
14それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:25:21.25ID:hUdJI6G20 >>10
金無いのに無理して金持ちの趣味して破産したり金に困る奴とかおるやろ
金無いのに無理して金持ちの趣味して破産したり金に困る奴とかおるやろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 18:25:22.58ID:epRC+k8R0 受動的だからやないか
ふんぞりかえって「さあワイを楽しませてみろ!」って金ばら撒いてるだけやからな
自分から興味持って楽しもうっていう能動的な姿勢がないとどんな趣味も楽しめなくなるし鬱発症率も高くなる
ふんぞりかえって「さあワイを楽しませてみろ!」って金ばら撒いてるだけやからな
自分から興味持って楽しもうっていう能動的な姿勢がないとどんな趣味も楽しめなくなるし鬱発症率も高くなる
16それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/30(金) 18:25:30.87ID:3uVzkefz0 けど今の日本人はお金を使うのが苦手な人増えたなとも思う
それなりに稼ぐ人は出てきてるけど稼いだ金を使うのが出来なくて金だけ貯めてる
それなりに稼ぐ人は出てきてるけど稼いだ金を使うのが出来なくて金だけ貯めてる
17それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
2024/08/30(金) 18:25:55.95ID:SHWHaTMp0 周囲を幸せにしてくれるからケチよか好き
18それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:26:09.13ID:hUdJI6G2019それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 18:26:21.43ID:gSsvifls020それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/30(金) 18:26:43.09ID:ib4wCaRx0 今の日本人全然金使ってへんけどバブルの時より幸福度高いん?
21それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/08/30(金) 18:26:49.05ID:M9p/9p1Q0 お金に依存して生きる為に幸せを消費してるからか
22それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:27:26.97ID:hUdJI6G20 関連して物の数とかも多すぎると不幸になるし視界に入るだけで疲れたり選択疲れが起きたりするから少ない方がいいんよな
なんG民がやたらとバカにしたがるミニマリストって科学的にはかなり理にかなった生き方なんやと
なんG民がやたらとバカにしたがるミニマリストって科学的にはかなり理にかなった生き方なんやと
23それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/30(金) 18:27:42.68ID:SNIfRImD0 金をかけるべきものとそうでないものとの判別が難しい
24それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/30(金) 18:28:30.33ID:7LYX47kv0 >>23
結局これなんだよな
結局これなんだよな
25それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:28:45.89ID:hUdJI6G2026それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/30(金) 18:29:32.94ID:ib4wCaRx0 バカスカお金使ってるハリウッドの金持ちより君らの方が幸福なん?
27それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 18:29:43.45ID:joVkVg/BM 堅実に節約しながら生きると結局金大量に余した状態で死ぬ事になるし塩梅が難しい
28それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:29:52.86ID:hUdJI6G20 >>20
金使わない奴はバブルの頃から居ただろうし今でもiPhoneやらスパチャやらバカみたいに使いまくってる奴らはいるやろ
金使わない奴はバブルの頃から居ただろうし今でもiPhoneやらスパチャやらバカみたいに使いまくってる奴らはいるやろ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/30(金) 18:30:10.90ID:ib4wCaRx0 >>28
君はそいつらより幸福なん?
君はそいつらより幸福なん?
30それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 18:30:37.15ID:epRC+k8R0 とはいえいくら能動的になってもガチでおもんないってことはあり得るけどなw
歳取るとそれなりに経験も蓄積されるからどんなアホでも本質を見抜く力みたいなのが強化されていっちゃう
だからそれまで本質に気づかずいられて楽しめたものが楽しめなくなることもある。例えばゲームなんかは「あれ?これグラが綺麗になっただけでスーファミからやってること変わらなくね?」って気付いてしまうと飽きる
歳取るとそれなりに経験も蓄積されるからどんなアホでも本質を見抜く力みたいなのが強化されていっちゃう
だからそれまで本質に気づかずいられて楽しめたものが楽しめなくなることもある。例えばゲームなんかは「あれ?これグラが綺麗になっただけでスーファミからやってること変わらなくね?」って気付いてしまうと飽きる
31それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:32:33.00ID:hUdJI6G20 >>26
節約家でもハリウッドの金持ち並みに幸福そうな人知ってるで
ワイが見てるYouTuberのなにおれさんとか夫婦2人で月13万円で生活して趣味は散歩と会話っていう質素な生活してるけど滅茶苦茶幸せそうやぞ
同じくらい節約してるがまぐち夫婦さんも節約は人生を豊かにする楽しみと言い切ってる
逆に金持ちでも不幸な人もおるやろし
三浦春馬とか大金持ちなのにあんな最期やったからな
節約家でもハリウッドの金持ち並みに幸福そうな人知ってるで
ワイが見てるYouTuberのなにおれさんとか夫婦2人で月13万円で生活して趣味は散歩と会話っていう質素な生活してるけど滅茶苦茶幸せそうやぞ
同じくらい節約してるがまぐち夫婦さんも節約は人生を豊かにする楽しみと言い切ってる
逆に金持ちでも不幸な人もおるやろし
三浦春馬とか大金持ちなのにあんな最期やったからな
32それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:33:26.13ID:hUdJI6G2033それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/30(金) 18:33:56.84ID:ib4wCaRx034それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/30(金) 18:34:38.31ID:7LYX47kv0 一種の躁状態で金使って稼いでサイクル回してるやつって止まったら死ぬからな
35それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/30(金) 18:34:58.62ID:P91t4T4r0 金使わないのに稼いでる奴の方がつまんなそうだけどな
ずっと稼いでない奴を馬鹿にする趣味しかなさそう
ずっと稼いでない奴を馬鹿にする趣味しかなさそう
36それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/30(金) 18:35:40.93ID:epRC+k8R0 ホリエモンとかは一見人生楽しそうだけどあれはあれで人生に退屈しきってるで
飽きたものなんか山のようにあるだろうなって見ててわかる
それを金と人脈の力でムリヤリいろんな新しいことにチャレンジして力ずくで楽しもうとしてるわけや
そういう意味じゃ金はすごい大事だったりする
それができない貧乏人は楽しいということはどういうことか、幸福とはなんぞや、と哲学的なレベルまで考えなきゃいけない
飽きたものなんか山のようにあるだろうなって見ててわかる
それを金と人脈の力でムリヤリいろんな新しいことにチャレンジして力ずくで楽しもうとしてるわけや
そういう意味じゃ金はすごい大事だったりする
それができない貧乏人は楽しいということはどういうことか、幸福とはなんぞや、と哲学的なレベルまで考えなきゃいけない
37それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/30(金) 18:35:59.65ID:hUdJI6G20 このスレの趣旨は金を使うことやけど金を使うことは大抵物を買うこととイコールや
然程要らない物を買いまくって部屋がグチャグチャになって視界に物が入りまくって集中力が無くなって部屋の片づけや捜し物に時間を奪われてしなくたいい買い物にお金も奪われて幸福度が下がる人は滅茶苦茶いる
だからワイはミニマリスト目指してるし世間にもミニマリストを薦めたいんやけどな
然程要らない物を買いまくって部屋がグチャグチャになって視界に物が入りまくって集中力が無くなって部屋の片づけや捜し物に時間を奪われてしなくたいい買い物にお金も奪われて幸福度が下がる人は滅茶苦茶いる
だからワイはミニマリスト目指してるし世間にもミニマリストを薦めたいんやけどな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/30(金) 18:36:01.66ID:ifioLVfd0 金貯めることだけが趣味の奴
金使うことだけが趣味の奴
両方とも人生つまんなそう
金使うことだけが趣味の奴
両方とも人生つまんなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ ★2 [蚤の市★]