>>14
男女の食事量はあくまで傾向でしかないんだから男女同額にしないのは差別でしかない
性別による傾向差を理由に差別して良いなら、
例えば「女は地方勤務や残業を嫌がるし離職率も男性より高いから採用しない」とかもアリになる