X

若者さん「沖縄旅行でもレンタカー使いません」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 06:46:08.60ID:CmFXP00x0
マジかよ
何しに行くんや…
57それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/03(火) 08:49:19.88ID:cCfOf9UX0
1泊で沖縄本島1周したよ
ロードバイクで
58それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 08:53:58.95ID:mkZkg6vW0
>>19
場所によるんじゃないか?
中心地じゃないとこで飲みに行くためにタクシー使ったが一般道で100キロ出してた
俺もここ100キロ出したわwって言ったらお客さん乗せてるときは100キロだけど普段は120キロとも
59それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/03(火) 08:54:02.36ID:Uo0CV928M
そら今の若い男子は友人や米兵とホモセしに行くんやからレンタカーはいらんやろ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/09/03(火) 08:54:25.02ID:Ei2kStHm0
>>56
那覇から美ら海までバスで往復するやつがわりとおるんやで
2024/09/03(火) 08:57:14.91ID:4yeUg1Upd
美ら海だけなら別にバスでもええやろ
雨でもないのに美ら海行くやつの気が知れんというなら分かるけど
62それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:01:42.70ID:kp22yOOp0
右側走行難しそうだから…
63それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:02:11.57ID:Ei2kStHm0
レンタカーなら途中好きなとこ寄れるのにバスやで
美ら海だけとかもったいないやろ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:03:44.76ID:omBeCiSa0
>>60
0とは言ってない。Z世代でもそれは少数派や
調査結果でもZ世代の30%は怖くてor免許なくてレンタカー借りれないと言ってるけどグループでみたら限りなく少なくなる
65それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:06:02.37ID:Ei2kStHm0
>>64
そもそもグループ旅行が少ないやろ
友達少ないやつ多い
66それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:10:11.51ID:6uTIEDVE0
沖縄を満喫してる風の写真をインスタに載せるために行ってるから
なんなら空港で撮れたらもう帰ってもええくらいなんやで
2024/09/03(火) 09:10:11.90ID:BcLdV1Crr
>>38
豊見城のレンタカー屋からスタートして那覇の渋滞関係なく高速で一気に市街地離脱するのがエエんやで

初沖縄なら南部の観光地とかも行きやすい
あんまり行く必要ないけど
68それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:11:48.50ID:mkZkg6vW0
沖縄でレンタカーじゃなくてカーシェア使うメリットってなにがあるん?
出発返却手続きが楽、思ったより時間が短くなったとき安くなる、給油が任意、割引クーポンある場合安くなる
くらい?
2024/09/03(火) 09:12:39.83ID:4yeUg1Upd
コロナ後レンタカー価格上がったまま変わらないな
コロナ前は大手以外は1日2500円ぐらいが相場だったのに
70それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:15:10.46ID:omBeCiSa0
>>65
それでも3人~4人が多くないか?
若いやつで彼氏彼女のペア以外で単独はかなり少数と思う
まぁ2人でもどうしての乗りたくない30%だから結局少数派になるのには変わらないけど
71それでも動く名無し 警備員[Lv.2][UR武][SR防+1][臭]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:15:39.09ID:N4Rqtue00
国際通りだけでいいよね
72それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:18:26.15ID:w4yl3Rbq0
石垣島は1時間程度で回れる大きさがちょうどいい
73それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:20:11.34ID:sBPEHQ0I0
沖縄というか那覇周辺の道路事情終わってね?
沖縄民は毎日毎日渋滞でイライラせんのあれ?
2024/09/03(火) 09:25:40.36ID:4yeUg1Upd
>>71
あんな所近寄りたくもないわ
75それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:34:45.80ID:nSeELO7H0
それはないわ
古宇利島とか美ら海行くのにレンタカー必須やろ
76それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:36:23.07ID:Tv8cSwqb0
沖縄旅行で海軍壕公園とか行くのワイぐらいか
出口付近の売店に普通に海軍とか海上自衛隊のグッズ売ってて、そういう人が来るのを想定してるんだなって思った
77それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:36:44.47ID:sBPEHQ0I0
美ら海って結構上よな
日ハムのキャンプ地からそこそこ近かったわ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:37:41.49ID:Tv8cSwqb0
>>25
水族館って空港からすぐ近くじゃなかったか、と思ったらDMMかりゆし水族館ってとこだったわ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:39:14.61ID:mkZkg6vW0
都市圏じゃなくてレンタカーなしで行ける観光地って鹿児島と金沢くらいしか思い浮かばん
逆に都市圏でも札幌仙台は他いくこと考えて必須とも
新幹線やバスのみで完結するスキー場などの1日滞在前提の観光地は例外で
2024/09/03(火) 09:39:57.03ID:VeT/duMi0
>>76
行ったで
ひめゆりとか行くよりずっとええわ
81それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:40:36.45ID:/Cpxmk+Ad
タクシー使うんか?めっちゃ金かかりそう
82それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:42:25.11ID:PkI9bYiB0
チャタンヤラクーサンクー!!😡
83それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:51:44.83ID:3p63UEGu0
>>79
仙台住みやが、仙台でレンタカー借りてどこ行くんや?
84 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:51:47.12ID:apdVivVWd
辺野古に活動しに行くんやろ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:54:57.79ID:mkZkg6vW0
>>83
仙台なんて観光するところがないので必然的にレンタカー借りて他行くことになる
気仙沼で魚食べるかどっかの温泉入りに行くだろ
86それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 09:59:54.00ID:R5qu/3yM0
>>83
仙台とか街中でやる事ないやろ
2024/09/03(火) 10:00:12.54ID:8Xr7Gjq40
>>79
金沢ってむしろ車ないと詰むやろ
新幹線降りたらバス乗るしかないし
2024/09/03(火) 10:03:25.48ID:Va+aKx2Z0
遠いところ美ら海水族館くらいしかいかんのやろ
2024/09/03(火) 10:08:09.83ID:Va+aKx2Z0
そもそも東京大阪京都以外はレンタカー必須やろ
1日2,3個所まわる位ならええんやろうが
90それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:09:44.45ID:mkZkg6vW0
>>87
バスが結構くるし駐車場探す手間なくなるからバスでええと思う
バスで乗り継ぎしない前提の周り方を計画しないといけないが
91それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:10:22.95ID:CnaFEjb00
10年くらい前二泊三日で無計画に観光地巡りしたけど移動時間すげぇ無駄だった思い出や
端っこ多すぎだわ
92それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:16:23.08ID:R5qu/3yM0
石垣島の運転代行は20分か30分走る距離で2,000円って言われて色々心配になったわ
2024/09/03(火) 10:20:35.14ID:VeT/duMi0
レンタカー無しで観光した場所
広島原爆ドーム宮島呉マツダ工場見学
函館五稜郭湯の川温泉函館山協会赤レンガ
福岡門司港大宰府
大阪USJ大阪城通天閣周辺梅田難波
名古屋名古屋城熱田神宮動物園栄
仙台ループル松島青葉城址山寺(山形)
試合のついでなので時間は多くない
94 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:23:26.67ID:s19pb7280
美ら海水族館は高速船ルートが出来た
バスは混んだら地獄やしこっちの方が良い
95それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:34:13.06ID:G+dMadlr0
>>73
イライラはするだろうけど他所の地域を知らん率が高いから我慢できるんじゃないでしょうか
96それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:35:18.49ID:apUoFgakH
牧志の公設市場で十分
97それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:35:29.46ID:7SVHfLJD0
>>94
怖い
2024/09/03(火) 10:38:22.95ID:KFIFFggZ0
北海道と沖縄のサイズ感分からんから無茶苦茶な予定組むのはあるあるネタやな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:42:51.15ID:AylPujKK0
>>87
観光地が市内に密集しているから車は市内の細かいところまで行きたいとか、千里浜とか加賀温泉に行くでもなければコスパ悪い
兼六園金沢城21世紀美術館は徒歩圏内だし後は東茶屋街と近江町市場バスで行けばいいだけ
湯涌温泉泊まるなら旅館の送迎バスでいいし
2024/09/03(火) 10:44:56.14ID:8Xr7Gjq40
>>90,99
なるへそさんくす
そう言えばそうやったかな
101それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:50:02.24ID:8inVm7T/0
例え公共交通機関でいけるとしても、ドライブした方が楽しくないか?
102それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:51:59.61ID:K5kRuIAQ0
最北部の岬にバスで行ったら日帰りで那覇には戻れんよな
103それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:56:45.96ID:Tv8cSwqb0
>>94
泊港はちらっと見たなあ
あそこから行けるなら便利
104 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:59:30.70ID:1vCOzKB/0
10月くらいなら宿とか安いかな?
安く行ける時期に1週間くらい沖縄行きたいわ
105それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 11:11:07.16ID:W7syFwyR0
チャリやろ
106それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 11:23:10.20ID:8inVm7T/0
車乗らない若者とか、アメリカ旅行した時はどうしてるんやろか
107それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/03(火) 11:28:19.80ID:gTj2OGwj0
>>98
距離感わかってなくて一度目は計画ミスるパターンだよな
北海道が広いのはさすがにわかるけど沖縄も意外と広いし坂がすごい
108それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/03(火) 11:34:27.42ID:sBPEHQ0I0
>>106
海外の道路運転するの怖くね?
意外といけるんか
109それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 11:36:24.18ID:TzD14BzI0
沖縄に鉄道建設する計画があるらしいが
結局「島」だから過剰投資らしくて大赤字確定らしい
どうにか安く作れねえかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況