隈研吾さん設計の馬頭広重美術館を大規模改修 腐食など深刻化で那珂川町 ふるさと納税で資金集め
www.shimotsuke.co.jp/articles/-/955569
町は世界的な建築家隈研吾(くまけんご)さんが設計し、2000年に開館した町馬頭広重美術館の初めての大規模改修に取り組む。同館は町の代表的な建築物の一つで、観光資源としても親しまれる一方、建物の特徴である八溝杉材のルーバーの傷みなどが著しい。町はふるさと納税の仕組みを利用して資金集めを進めており、「来年の町合併20年と開館25周年に合わせて、オープン当時の輝きを取り戻したい」として協力を呼びかけている。
探検
【悲報】 世界的建築家、隈研吾さんの木を多用した建築、腐食でたった20年しかもたない😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/09/03(火) 22:05:55.52ID:t+Pb6Bfa0121それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/03(火) 23:10:35.95ID:FOnyuaQR0 一般の木造住宅でももうちょっともつやろ?
122それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/03(火) 23:12:38.80ID:yS1Ad/2x0123それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/03(火) 23:12:40.69ID:w+ytqWMN0 国立は木を使ってるように見せてるだけでそんなに使ってない
124それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/09/03(火) 23:12:48.39ID:DwKjkVDU0 持続可能性は?
125それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/03(火) 23:13:51.28ID:cIuyy8cV0 こいつが作るもん全部同じやん
どの辺で評価されてるんや
どの辺で評価されてるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています