X



年金を65歳まで収めた場合に1800万円ほどらしいんだけど、65歳になった瞬間に1800万円返して欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/04(水) 19:51:30.43ID:ACpY89Jyr
じゃあ最初から年金払わなければいいのではないですか?!中学生です
58それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/04(水) 20:42:41.55ID:zD0S4FwE0
65?いま50歳なら65だろうけど
40歳以降は確実に70歳から受給になるだろ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/09/04(水) 20:44:14.08ID:DBLry2Wl0
撃たれてて草
これだから末尾dは
60それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/04(水) 20:45:50.12ID:sJEsN0Ger
引きこもりの社会出たことないやつまた発狂してるやん
61それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/04(水) 20:49:39.89ID:/dANR2S4r
>>57
イキって積立方式にしてたアメカスもドイッチェランドも賦課方式になった経緯とかご存知ない…?
62それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/09/04(水) 20:50:17.02ID:6KRErJZa0
>>58
10年前も10年後も同じ事言ってそう
63それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/04(水) 20:50:58.27ID:SfZDdvHn0
>>58
年金だけで生活するには75歳まで繰り下げ受給必須だから同じことやで
64それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/04(水) 20:52:54.08ID:lfM3S0Q30
58歳ワイ
75まで繰り下げにしてそこまで働く予定
嫁が老後休むのを認めてくれへん
65それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/09/04(水) 20:59:57.22ID:DBLry2Wl0
>>63
支給開始年齢5年引き上げられたら繰り下げ増加率半減するやろ
80歳まで繰り下げせんと
66それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/04(水) 21:06:59.25ID:1pV56KfN0
制度崩壊するの確定なのに払い続ける地獄
67それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/04(水) 21:07:29.66ID:SfZDdvHn0
>>65
平均余命が著しく伸びない限り受給開始年齢が変わることはないやろ
財政検証見ても金額減らせば維持可能としか読めんし
68それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/09/04(水) 21:10:33.61ID:DBLry2Wl0
>>67
60歳の時もそう言われてたんよな
従来高齢者と言われ定年で埋もれてた高齢人材の活用が盛んになってきたから、で開始引き上げは余裕や多分
69それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/04(水) 21:12:38.40ID:SfZDdvHn0
>>68
どの道繰り下げ需給は必須だから変わらんわね
金額が減るのは既定路線だから同じことよ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/09/04(水) 21:16:33.42ID:ndtkyyA00
>>66
制度的に破綻とか崩壊は絶対ない
ただ払う額が増え続けて貰う額が減り続けるだけ
2024/09/04(水) 21:20:01.43ID:EtrNMnaRd
年金で一番いいのは全額免除やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況