X

バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収中止を命令へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.111][UR武][UR防][木]
垢版 |
2024/09/05(木) 05:42:07.12ID:U7Zv3Rbt0
バイデン氏、日本製鉄のUSスチール買収阻止へ 米報道

日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画について、バイデン米大統領が中止命令を出す方向で最終調整に入った。米ワシントン・ポストと英フィナンシャル・タイムズが報じた。
145それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 08:56:00.87ID:8d3Q5Dw50
アメリカってめちゃくちゃ横暴だよな
企業が企業を買収するなんてごく普通に行われてることなのに日本の企業がアメリカの企業を買収するのは許さん!って不平等条約結んでたときと変わらんやん
2024/09/05(木) 08:57:59.33ID:QsLZ9KJW0
これUSスチールと従業員を見殺しにしようとしてるって騒げばどの陣営も引っ込むんちゃう
147それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/05(木) 08:58:11.63ID:mupWoyUI0
中国より酷くて草
148それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:04:15.72ID:CgxGfjCU0
800億の違約金で草w
2024/09/05(木) 09:08:13.00ID:LgsZu2oX0
トランプが命令って誰に?
大統領でもないだろ?
150それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:25:40.31ID:2zMFlFmk0
違約金大谷より安いし世界企業なら痛くもないやろ
151それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:30:05.78ID:Pk3m+TSo0
日鉄プラ転きたわね
152それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:30:46.24ID:9GwF6vyg0
>>21
タダで銭ガッポガッポで笑うわw
153それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:31:59.57ID:5nVIUYzp0
こういうのって政治家が1企業に対して命令できるもんなんか?
やっとること完全に独裁主義国家のそれやんけ
2024/09/05(木) 09:32:30.11ID:UdT365D00
買収はするな
金だけ払え

って事やろ
155それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:34:41.99ID:Yk7OWsjv0
そりゃ植民地が宗主国様の企業を買収とかプライドが許さんやろw
156それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:37:06.36ID:n6nl5ZQI0
これで買収成功したら思う存分メリケン煽れると思うと成功してほしいよな。
157それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:37:39.79ID:YpH0cZi60
マジな話日本の製鉄技術は世界一なのでUSスチールの経営陣も一旦買収してもらって技術吸収してから再独立ぐらい考えていてもおかしくなかった
そういうときこそ政府が交渉すればよかったのに
これだと逆にアメリカの製鉄がおわる未来しか見えないな
158それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:42:14.88ID:XPfx0rD50
>>153
どの国も特定企業の買収規制くらいはしてるぞ
159それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:43:36.46ID:XBeXO63+d
>>21
これで買収の可否はアメリカ側が決められるってめちゃくちゃやん
日米和親条約か?
160それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:45:14.58ID:XPfx0rD50
日本製鉄も企業に日本がついてるからいけなかった、間をとってアメリカンジャパンスチールとかにしとけば何も問題なかった
161それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:55:09.18ID:ktjki3jS0
アメリカ人の役員を半分にするとか言ってたのにそれでもダメなのか
まぁそれならほっとけば良いんじゃないの?
162それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:56:03.45ID:ktjki3jS0
>>21
は?
流石に嘘やろ?
163それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:56:45.42ID:9nWgdGp10
>>81
アメカス頭悪すぎだろ
164 警備員[Lv.4][芽警]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:57:54.24ID:rUUZyT62d
JapansteelがUSsteel買収とかムカつくわ😫←これが理由ってマジなん?
165それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:59:22.66ID:9nWgdGp10
>>164
本質はどうでもよくてそれが選挙に使えるツールだと分かったからってとこやろな
166それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/05(木) 09:59:43.49ID:j+rkWJ7g0
アメリカのアホを決める選挙に利用された
167 警備員[Lv.4][芽警]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:00:41.59ID:rUUZyT62d
>>128
今は半導体にジャブジャブやからな
鉄鋼なんてどう頑張っても中国に勝てんし金入れるだけ無駄扱いや
168 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:00:45.73ID:tv05n39/0
なんで日本企業ってアメリカ企業買収でいつも嵌め込まれてしまうん?
169 警備員[Lv.4][芽警]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:02:06.55ID:rUUZyT62d
>>123
金融よりもマイナンバーとかの公的サービスがあるから絶対阻止って話やな
170それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:02:07.41ID:mupWoyUI0
>>158
規制しててなんで違約金取られる状況何だよ
171それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:02:25.92ID:HCDVRFb00
これが自由の国さんなのですか?
172それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:03:32.12ID:Wv0RH1Ov0
🗽あれは嘘だ
2024/09/05(木) 10:04:20.45ID:A51DeWhm0
買われたほうがアメリカ国民の雇用は守れたんじゃね
助け舟だったんじゃないの
174それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:09:30.80ID:SDalEdWj0
民主主義とは一体
175 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:10:04.85ID:IJrCeD7P0
政府介入の買収失敗なら違約金免責されるんじゃねーの?
176それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:14:27.25ID:kI0ZikwGd
>>175
いやそれも折り込みずで、というかそれが最大のリスクと認識して契約してんだから違約金払わなきゃだめだよ
177それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:15:40.12ID:YE67gpN40
これ相手がアメリカじゃなくて中国だったら
「チャイナリスク!!中国共産党の一声でちゃぶ台ひっくり返される政治的リスクがある国と関わった自業自得!!」みたいなこと言う奴めっちゃ湧いただろうな
178それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:16:02.46ID:VVXsKNYud
アメリカ政府に買収は問題ないと了承させるのも契約における日鉄の側の義務なんだよ
だからバイデンによる中止命令は日鉄の不手際でありUSスチールへの賠償の要因となる
USスチールは日鉄と契約結んだ事でその後は他企業との交渉はすべて受け付けられなくなる
だから破談なら日鉄側がUSスチールに機会損失を与えた事になるので賠償するのは日鉄になる
179それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:16:37.64ID:ktjki3jS0
日本っていつも勝手に恨まれてるよな
180それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:17:13.10ID:8YvrviVc0
プロパガンダに使い始めるのは話しが違うとは思うがな
選挙絡みじゃなかったらもっと早期で決着してた
181それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:17:36.24ID:ktjki3jS0
>>178
つまり日本は他人の善意を当てにするクソガイジ国家という事か
182それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:17:43.65ID:iVZkBt7z0
東芝のウエスティングハウスみたいに不良債権を買わされるんちゃうのか?
183 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:21:59.98ID:rUUZyT62d
>>177
そりゃ同盟国と仮想敵国は扱いちがうやろ
184 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:24:52.71ID:okYmugVi0
USスチール側の事情で不成立となった際は、同社が日鉄に違約金を支払う。どっちの責任だ?
185それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:25:11.72ID:yuEwKp4b0
日本はアメリカに国を守ってもらってるんだからどんな理不尽でも逆らえるわけないだろ
それがイヤなら9条改正して核武装して独立するんだな
2024/09/05(木) 10:25:19.42ID:Z47ZtqRk0
素人が感情論で勝手に喋ってるレスが多いな
無職っぽい
187それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:30:53.73ID:gBjj6CnNa
>>181
善意じゃなくタイミングと根回しが悪かった
アメリカの鉄鋼業を守る強い大統領って向こうの右翼的な思想や保守層にドンピシャなんよ
しかもそれがアジア系ならリベラルもそこまで口出ししてこんから言うだけ得
買収してほしいUSスチールが困窮するのは新しい大統領が決まったあとやから選挙的にはどうでもええしな
188それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:34:35.15ID:RW9VzMUP0
もう撤退でええやろ
189それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:38:00.63ID:IVWYNSFzd
っていうか何が問題なんや?
中国やロシアみたいな敵対国でもない日本資本が買収しても別に問題なくね?
従業員の雇用だって確保するのに
190 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:44:17.81ID:ilcHr+sv0
こいつなんでそこまで日本を敵視しとるんや?
191それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:48:04.99ID:gE/0vQeB0
USスチール「死にそう、助けてくれ」
従業員「給料上げろ」
米政府「がんばって笑」

USスチール「このままじゃ工場閉鎖になっちまう助けてくれ」
日本製鉄「しゃーない資金投入したろ」
従業員「!!」
米政府「!!」

USスチール「これでなんとか助かっ・・・」
従業員「ステイツの産業を外国企業から護れ!USA!USA!」
日本製鉄「北米工場の投資だからお前らの職場助けるんやぞ」
米政府「ステイツの産業を外国企業から護れ!USA!USA!」
USスチール「」

USスチール死亡秒読みカウントダウン
>USスチール、日本製鉄による買収「不成立」なら製鉄所閉鎖・本社移転

すげえアホみてえな展開で草不可避
192それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:49:22.59ID:CW3ehFa30
>>189
つい80年前に戦争したばかりやん
アメリカからしたら日本は信用できる相手じゃないんやで
193それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:49:56.86ID:n6nl5ZQI0
これで買収失敗で違約金使っても結局倒産して、日本製鉄はなんで助けなかった!って文句言われたらクソおもろい
194 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:50:18.10ID:ilcHr+sv0
USスチール株売ってええんか?
195それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:51:25.81ID:jmTjcEAd0
多少資本効率が落ちても自国で生産能力確保した方が良いって風潮に世界中がなってきてるよな
経済的合理性よりも政治判断の方が優先されるのは嫌な流れやね
196それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:51:45.89ID:gE/0vQeB0
>>190
農協が赤字で潰れそう

日本政府も日本産業もヘルプしない

米国穀物メジャーが買収に動く

今まで無関心で冷笑してた日本人みんな反対する

こんな感じらしいで
197それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:51:49.97ID:RW9VzMUP0
こんなん買おうとした馬鹿は吊るして
勉強代として違約金払ってとっとと退け
198それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:53:14.74ID:RW9VzMUP0
>>196
農協は住専問題のときも無駄に優遇された糞組織なんだよなあ…
199それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:57:09.91ID:gE/0vQeB0
>>198
そこを助けなかったのがUSスチールやね
国の根幹の企業を助けず外国に買収されかけて慌てる

これで日本製鉄が賠償金払うのは笑えないが
潰れてもいいから妨害するってのは笑える
200それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:01:59.08ID:UCMHxF+g0
なんかこれエホバの証人っぽい話やな
子供が事故って輸血しようとするのをエホバ信者の親が頑なに拒絶して結局子供は死ぬって奴
201それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:04:15.81ID:2zMFlFmk0
賠償金じゃ焼け石に水やし選挙後も確り守ってあげるのだろうか?
202それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:04:21.42ID:ktjki3jS0
>>187
アメリカのビル買ってアメリカの逆鱗に触れた頃から何も進歩してねぇな日本人って
203それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:06:04.39ID:ktjki3jS0
>>200
今でもアジア人って部分に相当アレルギーがあるんやなって
204それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:08:17.17ID:gE/0vQeB0
>>201
買収失敗=米国内工場閉鎖だからな
賠償金なんて本社移転の引越し代にもならん
205それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:11:02.68ID:ktjki3jS0
こんだけアメリカに有利な買収案出してもダメってクソだな
206それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:11:53.17ID:xKnGSuLc0
製造業復活させたいらしいが
今のアメリカの工場建てたい奴はおらん
人件費が高すぎる
207それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:18:03.82ID:AFXTjNNQ0
民間の取引に一感情で大統領が割り込むってどんな国やねん
208 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:19:33.72ID:ilcHr+sv0
>>196
はえーまあそら国民からしたら不安よな
209それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:20:16.60ID:TDlkk+K70
アメリカって資本主義じゃないんだね
民間企業の経営すら国が決める独裁国家
210それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:20:50.32ID:WXjK7enUd
>>207
住宅ローン焦げ付かせたり定期的に経済政策やらかしとる国や
211それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:23:31.50ID:u8nLX9yD0
>>21
えぇ…契約断られた側が違約金払うんか
212それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:28:41.98ID:95Zv6OV70
やっぱバイデンってクソやわ
213それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:29:43.20ID:k2PwkGQY0
こういうのって外交でなんとかするもんじゃないの
日本側はなんか言ってないんか?
214それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:31:55.81ID:XPfx0rD50
>>170
いや調べてたらそもそも規制当局からの認可を得れない場合違約金を、払うって契約らしいから今回はウルトラcで大統領命令で認可降りないって形やししゃーない。どうしようもないチャイナリスク自体は何十年も前から言われてたのに、まあ資本家どもの夢の泡と消えたな
2024/09/05(木) 11:32:59.20ID:bQlGzCx20
まあ完全に政治案件になっちゃったし、ハリス・トランプいずれも「お前が国を売っているんや」みたいなバトルになっとるから
どうにもならんやろ

USスチールや日本製鉄よりもウクライナ情勢とかトランプ当選後の「役人を全部自分の言うこと聞く奴にする、聞かなきゃクビ」
みたいな話のほうが大きいのはたしかや

ハリスが「合理的に投資を受け入れる」とかやったらトランプ陣営は「ほらアジア人のスパイや!」って徹底的にやりだすで
2024/09/05(木) 11:33:32.66ID:bQlGzCx20
>>214
なんちゅうひどい日本語や
217それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:34:53.28ID:9nWgdGp10
>>213
真面目に安倍ちゃんならなんとかなったと思うわ
岸田は舐められすぎ
218それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:35:54.49ID:5BySlSAB0
選挙やる
→新総理「よく話し合ったら新日鉄は信頼できるからOK」

ここまで既定路線ちゃうか
219それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:38:23.93ID:XEPXTgRb0
>>218
すげーありそう
選挙期間だけ騙せれば後はどうでもええ話やしな
220それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:38:34.41ID:84D7sN290
売り先考えとけよ
221それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:39:55.25ID:TaX8OosP0
嫌ならアメリカ人で買えばいいのに
金もださねぇのに外国のものになるの嫌々してるの見苦しすぎる
222それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:41:25.98ID:rgY1olvza
結局、二束三文でUSスチールは中国企業の傘下になります(・ω<) で終わるとおまう
223それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:42:04.14ID:sa7l4Mfb0
売電とシナが繋がってるパティーンか
224それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:43:45.92ID:zfMAYuhd0
>>223
米ニューヨークのブルックリン連邦地検は3日、中国政府に便宜を図る「外国の代理人」として活動した罪などで、ニューヨーク州のホークル知事の副首席補佐官だったリンダ・サン被告(41)とその夫を大陪審が起訴したと発表した。見返りに中国での夫の事業に援助を受け「数百万ドル(数億円)の富を得た」という。

225それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 11:46:11.93ID:CbXeVONI0
>>216
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています