X

原付免許で125ccバイクの件やけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:20:26.00ID:ZxdWsqNRd
あれって原付免許で125ccのバイク乗れるというよりか、125ccから出力を制限して30ccと同等性能まで落としたバイクに乗れる+二段階右折とか30km制限は据え置き

って感じで合ってる?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:21:26.76ID:Dz7cHHLT0
全部違うぞ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:21:45.34ID:ZxdWsqNRd
>>2
解説求厶
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:22:21.14ID:E79xytKk0
ググれよ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:22:26.59ID:ZB3891D90
実質は何も変わらんわな
多分バイクガ高くなるだけ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:22:29.67ID:8/WyMVVi0
ワイ大型二輪持ち、分からない
7それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:22:48.81ID:06ImiFdr0
せやで
8それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:26:14.87ID:8LEw/w5l0
30ccは草
9 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:26:39.56ID:PndoL9im0
インジェクションと同じで電子制御されて素人じゃいじれなくなるんやろ
バイクの面白さ一切無くなるやん
10それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:27:07.68ID:dJjSnIuI0
誤字やとおもうけど30ccのとこ以外合ってる
11それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:27:36.91ID:Kk2r3w9O0
もう原付免許は自転車免許にすればいい
12それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:28:16.85ID:ZxdWsqNRd
素で間違えた
30ccは50ccの間違いや

サンガツ皆の衆
13それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:30:10.10ID:mGggytmw0
イッチの認識であってる
125ccの出力を50cc相当まで低下させたデチューンモデルに乗れるようになるということ
法的な扱いは今までの原付と変わらん
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:31:20.36ID:+Mw5guDQd
50ccのエンジンで30キロ走行でも排ガスモクモクやん!!

125ccのエンジンなら余裕やん

それじゃ125ccにリミッター付けて乗せることにしよう

二段階右折と30キロ制限は必要やから実質的に車両価格高くなるぞ

終わり
15それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:31:39.19ID:GlnKHbPg0
そんなんやるんか。それ意味あんの?
16それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:32:03.52ID:mGggytmw0
PCXとかNMAXベースやったら車体がデカすぎるから不便になる
2024/09/05(木) 10:33:02.19ID:q15ocJwH0
デカくて重いバイクを30キロで走らされるとか燃費ヤバそう
18 警備員[Lv.4][SR武][SR防]
垢版 |
2024/09/05(木) 10:33:04.45ID:vWYQDj450
未だに125乗れるようになるとか言ってる奴居るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況