X



ワイ「日本車は海外で人気や!」外人「安くて壊れにくいから乗ってるだけやでw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:24:58.72ID:qivgzG2j0
マジかよ…
2024/09/05(木) 18:26:04.30ID:rUZoIHkG0
それが人気ってことやないんか?まあこの国の落ちぶれ具合はひどいけど
3それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:26:56.59ID:IAvZSrf6r
つまり人気ってことか…?
4それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:28:00.65ID:RwRkw0bZ0
ちゃんとユーザーのハートつかんでるやん
5 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:28:34.18ID:qivgzG2j0
海外やと日本車=低所得者みたいなイメージらしい
6 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:29:28.13ID:qivgzG2j0
日本やと中華製品が安くて売れてるやろ?
それと同じや
7それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:32:01.15ID:JiQPMu1i0
知り合いがフィアットのメンテで臨時100万必要になったって言ってたわ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:32:05.13ID:xMGQiVXu0
デトロイトを夕張にしちゃったのが日本車
9 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:32:18.63ID:qJ0HbOxhd
そういうのを人気って言うんやないか?
日本人はいくら安くてもヒュンダイなんて選ばないやろ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:32:42.92ID:PyIz8M0Q0
真っ当や理由では?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:33:26.52ID:fwadNgW10
それが人気ってことだろヒキニートにはわからんのか
12それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:34:28.94ID:xMGQiVXu0
アメ車が壊れまくりで毎週末のたまの休みが整備にとられるんやぞ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:35:04.74ID:bVsvS9tH0
車はアメリカで生まれました。日本の発明じゃありません
14それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:35:36.86ID:nmRTPh4K0
いい商品ってことやんけ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:36:11.20ID:fwadNgW10
仕事で海外行くとビビるからな
空港から見える範囲全部トヨタのハイラックスだったことある

ヒキニート底辺の1にはわからんのだろうなあ
安かろう悪かろうの中華製品じゃなく
高くても高品質、だから日本車が売れているという事実
2024/09/05(木) 18:36:47.36ID:HSglOBds0
日本人だってそうじゃないの
17それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:38:23.45ID:XL9lUdFH0
日本人と同じ車の選び方なんやな
一般人は日本車買うけどこだわる金持ちは多少不便でも外車乗る
18 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:38:25.80ID:qivgzG2j0
>>11
ヒキニート使ってる人おっさんっぽい
何歳や
19 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:38:48.22ID:qivgzG2j0
お前らそんな理由で満足できるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況