X

【画像】登山って結構大変そうやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 11:48:04.89ID:R6mWTp+M0
s://i.imgur.com/pPTumnL.png
s://i.imgur.com/gCP7fT0.jpeg
32それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:07:53.12ID:oZJlt8LZ0
ネジ飛んでるわ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:09:12.46ID:LtDXefsV0
>>26
>>31
クライミングだよ。登山の行程の一部がクライミングになってる
SASUKE顔負けの事をしないと登れない場所はたくさんある
山は人間のために作られたわけじゃないから
34それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:10:26.91ID:bO7xz1VA0
山頂に鍋焼きうどんが有名な山小屋があるらしいけどそこにハイキング気分で行ってみたい
35それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:10:52.86ID:zjOcq33a0
2,3000mくらいなら高山植物や珍しい動物を楽しみながらみんなで和気あいあいと山登りできるけど
それ以上になるとなんかもう別世界よな
自然を楽しむというよりはもう肉体的限界に挑戦するアスリートの世界や
36それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:11:57.41ID:LtDXefsV0
意外と低山のほうが遭難が多くて
意外と人が死んでる
登山自体が死のリスク高いスポーツ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:12:46.62ID:2b6IQGMQ0
富士山から落ちるやつ見てから山には登らないことにした
38それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:14:01.61ID:fl1yuS2z0
>>30
道具使うなら誰でもできるやろ
ヘリコプター使っても垂直に登れる
39それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:14:47.52ID:FAWLFZW30
ジャンダルムしかり自殺志願者としか思えんわ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:14:47.78ID:MmVf2W2m0
>>14
そらこんなこと繰り返してたらいつか死ぬわな
41それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:15:04.82ID:/h6xu2vq0
>>30
ウニモグ「45度とか余裕やぞ」
42それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:15:28.50ID:+om00CQ+0
日本の滑落動画見てからガチで怖いと思うようになった
43それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:16:53.38ID:2b6IQGMQ0
山登りしてる奴は死ぬ覚悟はあるだろうけど
いざ本当に死ぬ時が来たらみんな泣き叫んで後悔してそう
44それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:17:40.97ID:BjuXmGcN0
親子で近くの山に登山していてその後の滑落ニュースでなんとも言えん気持ちになったわ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:18:16.38ID:p0ZkvJIL0
昨日スパ銭で岳読みふけったワイにタイムリーなスレや
46それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:18:55.74ID:2b6IQGMQ0
>>45
ガチの名作だよな満喫で一気見したわ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:20:36.95ID:xwcu989ad
>>43
落石で死にそうになった時は放心状態になってたわ
遭難で凍死とか嫌すぎる
48それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:21:02.02ID:WpXkxqHAd
K2とかJKでも登れるしな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:21:03.09ID:LtDXefsV0
>>38
誰でも(疲れて腕がもたなくなりそれでも必死にぶら下がって体力回復を待つが衰弱死)

道具って言っても氷の壁に穴を開けて引っ掛けるぐらいしかできません
50それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:21:04.53ID:A4aWeYVb0
次は孤高の人がオススメや
漫画やなくて新田次郎の小説の方やで?漫画はアカン
2024/09/06(金) 12:23:01.68ID:/7Sn4xPd0
この前 クレイジージャーニーに出てた女性は全部 ツアー登山だったんかな?クライミング技術ある人なんやろか
52それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:23:10.36ID:LtDXefsV0
〈写真多数〉軽自動車に2人以上乗っていると上れない!? 関西最上級の酷道“暗峠”を走り抜けてみた

s://bunshun.jp/articles/-/60777?page=1
2024/09/06(金) 12:24:11.58ID:FpIyr7hu0
簡単に高山を楽しみたいなら乗鞍岳おすすめ
途中までバスだからハイキング気分でいける
地上より18度くらい低いから真夏でも涼しくて気持ちいい
2024/09/06(金) 12:26:00.81ID:q2zBu2Ia0
テスト
55それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:26:58.22ID:Ha6zJeHJ0
数百メートルの低山で充分だわ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:29:09.78ID:QsCIrAqs0
簡単な山ならそうそう落ちることはないぞ
3000mクラスでも簡単な山は簡単だし
57それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:31:57.93ID:86QBc2lD0
人が多くて整備されてる山なら気軽に行ける
グレートトラバースとかに影響されて地元の整備されてない山に登ろうとするとかなり危ない
2024/09/06(金) 12:32:14.85ID:m4EaTo1wM
低山でプチ遭難したことあるわ
それも何回目かの同じ山の登山で
59それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:32:24.68ID:g7DL6+Z7d
ワイはトレッキング感覚で1000m以下ばっかやわ
まあ関西で高い山無いってのがあるけど
60それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:32:47.19ID:g7DL6+Z7d
>>57
普通に遭難するぞ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:33:17.76ID:ZrwCPsQ+0
一般レベルの登山なら楽だし良い趣味やぞ
ただ歩くだけで時間潰せるしカロリーも消費できる
2024/09/06(金) 12:33:29.97ID:m4EaTo1wM
最近はゲームでもよく迷うwww
女神転生VVとか高さの概念まで盛り込んでややこしいマップになってるからようわからん
2024/09/06(金) 12:33:38.00ID:lEjbc9Ql0
ワイは天保山でええや
2024/09/06(金) 12:34:12.70ID:m4EaTo1wM
>>57
むしろ整備されてない山なんかないという
どこ行っても人の手で作られた登山道が出てくるわ
65それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:34:18.65ID:oigLij0y0
このレベル八戸逆に意外と楽なんよな
66それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:34:28.65ID:nc/W3f5e0
ワイ早く死にたいから登山してるけどなかなか死なないわ
2024/09/06(金) 12:34:42.12ID:m4EaTo1wM
>>61
腹減って逆に食いすぎるのあるある
68それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:35:08.45ID:ZrwCPsQ+0
ジャンダルムくらいなら普通の体力の人なら誰でも行けるし
69それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:36:16.62ID:1FQcat5Ha
遭難して教助失敗して裁判なった時に
登山愛好家連中が一斉に救助の仕方が悪いと叩いてたのを見た時
こいつ等マジで自己責任って言葉を知らないから一切教助なんかしなくていいわと思ったわ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:40:55.56ID:ygkQmi+2d
>>64
手つかずの尾根探して挑戦してみれば?
大体藪漕ぎと密林の連続で嫌になる、木の枝に何回頭ぶつけるか分からん
71それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:41:55.28ID:gzoPput0d
楽しそうやけど命はかけたくないなあ
それ込みでの達成感なんやろうけど
72それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:43:35.10ID:ZrwCPsQ+0
>>71
ただ歩くだけや
命なんかかかっとらん
その辺散歩しとるのと変わらんで
ちょっと体力がいるだけや
2024/09/06(金) 12:44:29.19ID:m4EaTo1wM
>>70
そんな山はもうないねん
74それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:44:52.43ID:ygkQmi+2d
>>71
アルパインてのは実際は命かけてる奴はおらん、死ぬのが怖いからしっかり確保とって登攀する。
フリークライミングのジャンルは頭おかしい
75それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:45:56.41ID:ygkQmi+2d
>>73
いくらでもあるやろ
2024/09/06(金) 12:46:27.11ID:gGOS2J370
山ってめっちゃ水きれいだな
オタマジャクシはっきり見たの初めて
2024/09/06(金) 12:46:30.69ID:m4EaTo1wM
パルクールも大概頭おかしい
78それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:46:58.94ID:FBUF9mfw0
なんGしてる身で言えることやないけど時間無駄にしてる感覚にならんの?YouTube見てると同じ景色の連続やし
2024/09/06(金) 12:47:13.58ID:m4EaTo1wM
>>75
残念ながら今は全国の山が誰か登った後やねん
寺社が所有してる山はそこの坊さんが登ってる
2024/09/06(金) 12:48:19.86ID:m4EaTo1wM
>>76
生き物が入っててキレイな水は
寄生虫の危険はあるけどキレイやで

生き物入ってない場合のキレイな水には要注意
鉱石毒かなんかが入ってる可能性がある
81それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:49:57.43ID:Nv4Kq+REd
湧水とか旅行ついでに飲むのちょっと躊躇うわ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:50:46.81ID:ygkQmi+2d
>>79
登山道が嫌なんじゃなくて未踏の山探してんのか、なるほど
83それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:50:55.08ID:ZrwCPsQ+0
登山を高尚な趣味だと思ってるやつが多すぎる
マジでちょっと大変な散歩だと思ってええのに
2024/09/06(金) 12:52:09.36ID:m4EaTo1wM
こういう景色が見たかったりするけど全部の山がこうじゃないのは当然だよ
人気の山からは良い景色が見れる

https://i.imgur.com/Wsa8jew.jpeg
>>78
2024/09/06(金) 12:53:45.97ID:u+pUdTif0
登山中ぎっくり腰になったのがトラウマで山に行けなくなってもうた
86それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:54:23.86ID:ZrwCPsQ+0
もっと登山する人増えてほしい
山を舐めるなおじさんの言うことなんてクソや
その辺散歩するように気軽にやってほしい
2024/09/06(金) 12:55:54.99ID:3O8F1cos0
これにスポンサーの金つくの最高に狂っててすき
全員が善人面してミッションクリア型のセルフデスゲーム煽ってる
2024/09/06(金) 12:56:07.01ID:m4EaTo1wM
>>86
いや山は舐めたらあかんわ
2024/09/06(金) 12:56:57.14ID:m4EaTo1wM
>>87
登山はもともと金持ちのスポーツなんだよ
研究活動的な側面があるのかなあ?
それかF1的な感じ?
90それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:57:02.58ID:ZrwCPsQ+0
>>88
舐め過ぎはあかんけどそこまで構えてやるもんでもない
気軽にやれる趣味だよ
91 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:57:23.27ID:UPX410qc0
>>86
そこは減ってほしいわ
2024/09/06(金) 12:57:41.62ID:m4EaTo1wM
>>90
山によるよー
93それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:58:34.13ID:geb8JuzK0
高尾山初級コースまじきつかった
山を舐めてた
94それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 12:58:48.40ID:ZrwCPsQ+0
>>92
一般登山道レベルなら気軽にやれるよ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 13:00:56.65ID:ZrwCPsQ+0
マジで最低限調べてやれば何も怖くない
96それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/09/06(金) 13:03:23.85ID:50iO1QLh0
岳読んで登山やろって人おるんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況