X



ギターに自信ニキ来てくれ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:18:13.68ID:V3Ydr4Pt0
できるだけ安値でエレキギター始めたいんやけど大阪でおすすめの中古も売ってる楽器屋さんあったら教えて欲しい...
2それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:18:34.82ID:V3Ydr4Pt0
あと楽器屋さんの言うことは基本信じてええんか?
3それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:18:53.40ID:caGUsJqY0
今日の朝初心者セットのギター8000円で売ってたスレ立てた奴とは別人か?
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:20:18.01ID:V3Ydr4Pt0
>>3
別人やで〜
5それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:20:48.43ID:V3Ydr4Pt0
同じ値段なんやったら初心者セットの新品よりもええやつの中古が欲しい
6それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:21:04.59ID:+/JtaCdw0
ハードオフ一択
7それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:21:34.69ID:caGUsJqY0
そうか。どの楽器屋か知らんが今アンプ付きで8000円で買えるらしいわ
あとは初心者こそ高いギターの方がいいとか安いギターで十分とかそういう会話のループになると思うで
8それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:22:09.84ID:ojf338MC0
ちんちんなら自信あるんやが…
9それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:22:21.25ID:V3Ydr4Pt0
>>6
楽器屋よりハードオフのがええんか?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:23:23.10ID:V3Ydr4Pt0
>>7
そんな安値で買えるんか...
ワイは安いの買うつもりでおる
11それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:24:10.29ID:2KOVTv5k0
ええやつなんか弾けるようになってからでええ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:24:25.87ID:ZV6uc6oa0
ちな好きなギタリスト(ギターを弾く人)は誰や?
13それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:24:50.91ID:V3Ydr4Pt0
>>11
ワイもそう思ってる
安いのでも最低限のクオリティのやつ買うつもりでおるけど
14それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:24:56.23ID:5OukhBLL0
予算言えやそれからや
15それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:25:35.33ID:V3Ydr4Pt0
>>12
わかるかわからんけど常田大希とか後は小原綾斗とかさかしたひかるとかが好きや
16それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:25:37.56ID:j20xeaHZ0
大阪なら井村楽器や
ワイも昔初めてベース買ったけどいろいろおまけしてくれた
17それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:25:43.44ID:caGUsJqY0
人と話すのが嫌やなかったら楽器屋で初心者ですって言って予算提示するのが安牌やろ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:25:47.00ID:5OukhBLL0
とりあえずアンプやその他諸々セットになってるのはやめとけよ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:26:34.43ID:V3Ydr4Pt0
>>14
〜1万後半くらいまでで考えてる
ジモティーで5000円でFender譲って貰えそうやったのにさっき無くなったから泣く泣く楽器屋さん行くことにした
20それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:26:37.96ID:ZV6uc6oa0
>>15
ワイもにわかやから全員知らんわ
聞いといてすまんな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:27:23.13ID:V3Ydr4Pt0
>>16
梅田にある?
22それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:27:53.34ID:V3Ydr4Pt0
>>17
そうするつもりやけどお店によって品揃えとか対応とか違うやろなーって思って
23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:28:38.58ID:V3Ydr4Pt0
>>18
そういうのは明らか地雷っぽいから避けるわ
なんか有名なやつの中古とか安値で買えたらいいなーっておもってる
24それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:28:53.30ID:V3Ydr4Pt0
>>20
ええんやで
しゃーないわ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:29:54.82ID:jHWsYQoF0
2万以内に収めるとかなめとんのか
ゴミしか買えんぞ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:29:56.78ID:5OukhBLL0
>>19
2万までなら何買っても差ないから適当に好きな見た目のギター買っとけ
ちゃんとした楽器屋の中古なら選択肢それなりにあるやろ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:30:21.05ID:V3Ydr4Pt0
>>25
うそやん
中古で買ってもゴミばっかりか?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:30:48.25ID:jHWsYQoF0
>>27
だって、欲しいのはギター本体だけやないんやろ?
29それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:31:17.76ID:jHWsYQoF0
ギター本体だけで2万ならまあそこそこの中古はあるでバッカスとか
30それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:31:30.52ID:V3Ydr4Pt0
>>26
うそやんやっぱ2万って少ないんか?
31 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:32:13.84ID:Q2+UVrEZ0
超初心者の頃通販でクソ安いギターセット買ったけど後悔したわ
高いギター買う必要はないけど初心者セットだけはやめとけ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:32:32.96ID:jHWsYQoF0
ちな音出すのにアンプとギターとアンプを繋ぐケーブル(シールドという)もいるしその値段で収まるアンプはゴミみたいな音しか出さんぞ
2024/09/06(金) 20:32:34.75ID:wAIZJzmx0
リアがハムのPACIFICA買えば大体間違いない
34 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:32:35.29ID:DfNfX+RAd
ワウの使い古したフェンダーテレキャスなら着払いで送る
ワウも初めに貰ったギターでくれた先輩も初めに貰ってそのまた先輩と辿り辿っていくと稲川淳二に辿り着くと言う代物や
35それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:32:42.18ID:V3Ydr4Pt0
>>29
一応macに繋ぐ周辺機器とか込みで2万に収まったらええなーって思ってた
ギター本体だけで2万でもまあ最悪セーフって感じや
36それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:32:51.40ID:5OukhBLL0
今中古ちょっと調べたけど2万以下ならアイバニーズ、ヤマハ、エピフォンこの辺ギリ買えるな
後音鳴らすのにアンプがオーディオインターフェイスかいるけどそっちの予算はなんぼや?
37それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:33:36.25ID:caGUsJqY0
音がゴミとかある程度ギター触ってからじゃないとわかんなくねえ?
38それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:33:37.23ID:HoeGlkgX0
楽器屋よりリサイクルショップ
ヤフオクとかも送料かかるが張ってりゃ千円代でいいのが落ちる事もある
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:33:42.60ID:V3Ydr4Pt0
>>31
初心者セットはマジで地雷っぽいから避けるつもりや
ありがとう
40 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:33:58.82ID:Q2+UVrEZ0
>>34
41それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:34:07.47ID:V3Ydr4Pt0
>>34
ほんまにええなら譲って欲しいわ...😭
2024/09/06(金) 20:34:28.60ID:qLypwHMC0
fender スクワイアーテレキャスって今いくらなん?
わいの記憶(10年前)だと新品で2万くらいで買えた気がする
それを買ってギター工房持って行ってPUをsuhr classic Tのやつにしたらええ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:34:35.27ID:MPXTBg820
>>9
調整とか質は楽器屋に劣るが楽器屋で買えないような値段で買えたりする
初心者なんて調整とかたいして気にならんやろし安くランク高いやつ買えたほうがよくね?
44それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:34:56.93ID:V3Ydr4Pt0
>>36
オーディオインターフェースとMacに繋ぐコード全部込みで5,6000円が理想やけど最悪1万までなら出せるって感じや
45それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:35:12.89ID:jHWsYQoF0
>>35
なら本体だけで2万の好きなのを買えばええ
見た目で選んでええぞ
ビジュアルはモチベに繋がるからな
ただ、フロイドローズってタイプの部品ついとるギターはやめとけ
弦の交換が初心者には無理や
46それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:35:26.05ID:V3Ydr4Pt0
>>38
ハードオフとかのがええんか...?
47それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:36:33.18ID:caGUsJqY0
Youtubeで結構初心者講座系のギターYouTuber見るけど初心者セットはやめとけなんて言ってる奴おらんぞ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:36:37.25ID:5OukhBLL0
>>44
インターフェイスは安くても5000円はみとかんと厳しい
後ギターの音変えられないとつまらんからそう言う機能込みなら1万は必要やな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:37:06.10ID:V3Ydr4Pt0
>>45
分かったありがとう
性能はこの値段やと大差ない?
50それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:37:21.45ID:VLVVQpWH0
梅田まんだらけの斜向かいにいい店あるで
かなり安いし試奏できる
51それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:38:03.44ID:V3Ydr4Pt0
>>48
ありがとうじゃあ1万円くらいで考える
オーディオインターフェースはAmazonでええんかな?
2024/09/06(金) 20:38:12.67ID:MrXPjudsp
マジレスすると
クソ安シールドと
くそ安い一万切るくらいのギターと
くそ安い5000くらいのオーディオインターフェースでパソコンに繋ぐ
これでいい
アンプなんかいらん

ただシールドは安いとノイズあるから我慢するしかない
53それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:38:16.16ID:V3Ydr4Pt0
>>50
ありがとう
探してみる
54それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:38:27.76ID:jHWsYQoF0
>>49
どちらにしろその値段やとどんぐりの背比べや
2万円のなら変わらん
55それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:38:58.70ID:V3Ydr4Pt0
>>52
ありがとう
アンプじゃなくてパソコンに繋ぐ気でおるから正解っぽいわ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:38:59.17ID:5OukhBLL0
>>37
音の良し悪しは分からんやろうな
ただ安物はチューニング狂いやすいとか安定しないってのがウザ過ぎる
弾きやすいかどうかも色々触ってみないと分からんから気にする必要ない
57それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:39:26.83ID:V3Ydr4Pt0
>>54
わかった、ありがとう
一応店員にも言うてみて見た目で選ぶわ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:40:18.75ID:jHWsYQoF0
まあMacに繋げるならGarageBandで音は弄れるやろしギターとシールドとオーディオインターフェイスで合計三万で何とかなるやろ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:40:20.59ID:O/liBfRX0
最近のオーディオインターフェイスって遅延ないんか?
60それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:40:25.54ID:5OukhBLL0
>>51
サウンドハウスかAmazonやな
61それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:40:39.12ID:MPXTBg820
>>37
せやで
だから最初は安いので練習して音の良し悪しがわかるようになったら高いの買えばええ

せやけど通販はやめとけって言うやつもいるように本当に調整が悪すぎるようなやつもあるから楽器屋で初心者セット買うのがええと思うわ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:41:28.71ID:V3Ydr4Pt0
>>60
ありがとうAmazonで行くわ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:41:32.94ID:jHWsYQoF0
あ、ギターはお店で買って店員さんに頼んで調整の仕方教えてもらえよ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:41:36.54ID:RN4DwSQv0
今からギター始めるキッズなら初心者セットで充分やぞ
今の時代最低限の品質はある
フレットの施工ミスで音ちゃんと鳴らんポジションが極たまにある場合があるのはどんな価格帯でもそうや
ある程度弾けるようになったら10万以上のシグネチャーモデルやないまともな奴物色したらええねん
65それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:41:45.57ID:V3Ydr4Pt0
楽器屋ってどこも大差ない?
66それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:42:26.73ID:O/liBfRX0
>>65
店員次第や
嫌な感じしたら適当に引き上げるんやで
67それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:42:27.02ID:jHWsYQoF0
>>64
シグネチャーはあかんか?
68それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:42:44.42ID:RN4DwSQv0
>>67
ださいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況