X

ギターに自信ニキ来てくれ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 20:18:13.68ID:V3Ydr4Pt0
できるだけ安値でエレキギター始めたいんやけど大阪でおすすめの中古も売ってる楽器屋さんあったら教えて欲しい...
110それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:04:42.99ID:+om00CQ+0
IRIDIUMとかいうのとヘッドフォンの相性良さそうやけど高いなあ
2024/09/06(金) 21:04:49.66ID:2kMOzlkp0
ハァハァハァじらしすぎ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:04:54.27ID:jHWsYQoF0
>>109
イッチは初心者セット買わないんやないか
113それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:05:22.08ID:RN4DwSQv0
>>112
ちゃんと見てなかったわすまんな
114それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:05:44.84ID:jHWsYQoF0
>>107
モニターヘッドホンはサウンドハウスのCPH6000でええな
SONYのアレのほぼコピーや
115それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:05:55.21ID:jHWsYQoF0
>>113
ええんやで
116それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:06:11.08ID:G4SL0p+F0
安い中古買うくらいなら中古とかフォトジェニックの新品のがましやないか
117それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:08:46.26ID:V3Ydr4Pt0
>>85
>>111
怖いから遠慮しとくわ...
ありがとうやで
118それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:09:52.38ID:5OukhBLL0
>>116
予算次第やな
低価格帯のギターは値段が上がれば上がるほど目に見えて良くなるから中古でちょっとでも定価の高いギター買うのはアリやと思う
例えば20万と22万のギターには差はほぼ無いけど1万と3万のギターはビックリするくらいの差が生まれてくる
119それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:10:17.06ID:V3Ydr4Pt0
>>93
ありがとう
アンプのとこオーディオインターフェースにするやで
120それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:10:29.72ID:V3Ydr4Pt0
>>95
そうしてみるわ、ありがとう
121それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:11:17.49ID:V3Ydr4Pt0
>>78
これそんなにええやつなん?
122それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:11:43.78ID:FcvFQBwq0
>>101
こういう話に興味ないのが現代的だなあって感じ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:11:55.71ID:V3Ydr4Pt0
新品の2万と中古の2万ってどっちがええの?
124それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:13:02.17ID:5OukhBLL0
>>121
ええヤツって程ではないで
ただ1万1000円で買えるなら初めての人には悪くないって感じ
個人的にコスパ考えるより自分が気に入った見た目のギター探した方がええで
125それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:13:21.38ID:j20xeaHZ0
>>122
かなc
自分語りですまんがワイは吹奏楽のチューバ吹きやが気胸でエレキベースに転向したんや
126それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:13:34.82ID:V3Ydr4Pt0
>>124
なるほど
じゃあやっぱお店で見てみるわ、ありがとう
127それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:14:26.01ID:V3Ydr4Pt0
ちなみに中古の1万円位のエレキギターって結構あるもんなん?
128それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:15:07.96ID:jHWsYQoF0
>>121
申し分ないと思うで
弦はボディの裏から通すから初心者でも弦交換できるタイプや
129それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:15:18.07ID:V3Ydr4Pt0
あとケースとか立てかけるやつって別売り??
130それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:15:54.69ID:jHWsYQoF0
>>123
そら中古の2万や
中古「でも」2万やで
131それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:16:28.43ID:V3Ydr4Pt0
>>130
やっぱそうなんかありがとう
中古のやついっぱい置いてるとこ見に行った方がええなやっぱ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:17:14.29ID:77uQQEI+0
>>129
新品とかならケースは割とついてる場合が多いだろ
種類は別にしろ スタンドはつかない
133それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:17:18.89ID:jHWsYQoF0
>>129
下手したら裸のまま渡されるで
薄ーいギター入れるバッグがおまけでついてきたら御の字や
スタンドは別途買わないとあかんで
134それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:17:54.48ID:+om00CQ+0
>>125
ワット数よりスピーカーの能率とかの方が大事やで
あと最大音量
135それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:18:59.99ID:j20xeaHZ0
>>134
小型でハイパワーなのを売り文句にしてたがカタログスペックにそんなん載ってなかった気がするなあ
136それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:20:23.08ID:QTzyBhIG0
こんなとこでスレ立てるぐらいやからオッサンなんやろ
いっぺんYouTubeで初心者セット試してみたみたいな動画見てみた方がええよ
137それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:21:30.26ID:RN4DwSQv0
>>127
中古やなくても2万で買えるギターは普通にいくらでもあるで
138それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:21:52.86ID:jHWsYQoF0
あ、言っとくがアリエクでギター買うのは絶対やめとけよ
ブランドのギターはパチモンやし無名ブランドのはゴミや
139それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:22:02.73ID:V3Ydr4Pt0
>>132
>>133
ありがとう
中古で買うつもりやからちょっと覚悟しとかなあかんな...
140それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:22:25.47ID:V3Ydr4Pt0
>>136
金欠学生や...
141それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:22:45.56ID:V3Ydr4Pt0
>>137
はえーそうなんか、ありがとう
142それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:23:01.84ID:jHWsYQoF0
>>139
最悪自宅へ発送してもらえ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:23:09.61ID:V3Ydr4Pt0
>>138
分かった警戒するわ
ありがとう
144それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:24:09.51ID:dq726TUAd
>>98
単発…
145それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:26:46.16ID:j20xeaHZ0
カホンもちょっと欲しいけど理科室の椅子みたいなのに5万か…って毎回思って買わない
146それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:28:03.45ID:hzeJuFni0
初心者セットに付いてくるちっちゃいアンプ好き
あれ音まで可愛い
147それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:29:33.98ID:5OukhBLL0
>>145
ブランド気にせんかったら中古で3〜5000円程度で買えるで
148それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:30:38.46ID:j20xeaHZ0
>>147
アホな質問ですまんがカホンって値段で何が変わるんや?
149それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:32:34.29ID:YHnz6gs/0
九州のハードオフにすごい店長おるわ
150それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:33:13.01ID:DyKZwKdw0
ハードオフでスクワイアのストラトかヤマハのパシフィカ買え
交換弦とピックとストラップあわせて35000ちょいで揃う
151 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:34:33.47ID:JL3jutBi0
fender USAしかかたん
152それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:35:06.60ID:DyKZwKdw0
>>149
都城の永田店長やろ
もうおらんで
153それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:35:31.13ID:ysNN1Ko70
初めてのエレキでバッカスの一万で買ったけど別に問題無かったな
パシフィカってそんな弾きやすいのか
154それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:35:49.63ID:YHnz6gs/0
>>152
ハードオフやめたの?
155それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:37:12.67ID:itUPTGfk0
フェンダーはやめとけ
フレット足りんゴミや
156それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:37:41.06ID:KP4HzfXO0
ベースにしとけ
6本より4本のが簡単だから
157それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:38:31.71ID:Xy8Yy39k0
アコギおすすめアンプいらない
158それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:38:38.99ID:7F3ETGsf0
始めたいなら何でもいい
ギターなんてローテクの機械やで
159それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:38:43.15ID:DyKZwKdw0
>>153
ロングスケールが嫌でなけれはまぁいいギターやで
オススメはミドルグレードの612
160それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:39:12.80ID:pCuYyW020
バッカスおじさん「バッカスがコスパ最高」
161それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:39:18.30ID:QTzyBhIG0
>>140
そうなんか
ギターとアンプだけやなくてピック、スタンド、ストラップとか色々いるんやで
162それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:39:21.67ID:ysNN1Ko70
>>156
ウクレレのほうがええわ
あれソロ曲弾くのも一ヶ月練習すればいけるし
163それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:39:48.46ID:RN4DwSQv0
>>153
パシフィカは弾き心地ほぼフェンダーや
164それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:40:16.21ID:V3Ydr4Pt0
>>157
アコギ音でかいのと最悪エレキで音変えたら近づけるなー思ってエレキにしたいねん
165それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:40:44.26ID:RN4DwSQv0
>>155
個人的にはヘッドの丸い形状が昔からださいと感じてた
166それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:40:46.07ID:V3Ydr4Pt0
>>161
完全に計算外やったわ...どうしよう
167それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:41:26.10ID:RN4DwSQv0
そもそもイッチどんなジャンルやりたいんや
168それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:41:34.56ID:ysNN1Ko70
>>159
ロングスケール最高やん欲しくなってきたな
安ギター大体ショートスケールでメタルとか躓くし
169それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:41:43.39ID:YHnz6gs/0
フェンダーストラトは弾きにくいよ
170それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:41:48.88ID:7F3ETGsf0
>>164
懸命やで
エレキの生音でも賃借だとトラブルになるで
171それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:42:27.73ID:DyKZwKdw0
>>166
ハードオフなら新品スタンド800円や
172それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:43:05.16ID:p7/PCLXN0
パシフィカとバッカスだったらどっちが不具合少ないんやろ
173それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:43:25.26ID:QTzyBhIG0
>>166
アンプで音出せる環境やないとヘッドホンだけやとしんどいよ
ヤマハぐらいのちゃんとしたアンプの付いてる初心者セットで初めてみたらええと思うよ
174それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:43:27.06ID:V3Ydr4Pt0
>>170
まじで?ワイ賃貸なんやけどエレキもそんな音でかい?
175それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:44:07.14ID:V3Ydr4Pt0
>>171
ならまあいけるか、買うわありがとう
176それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:44:23.72ID:V3Ydr4Pt0
>>173
Macじゃあかんの?
177それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:44:47.85ID:ysNN1Ko70
エレキはピックでジャカジャカやってもうるさくないやろ
親指弾きはくせになって練習にならんし
178それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:44:59.95ID:7F3ETGsf0
>>174
夜弾かなきゃヘーキヘーキ
179それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:45:08.32ID:RN4DwSQv0
>>169
人によるやろな
ワイは初心者セットの次から暫くアイバニーズ(当時はイバニーズ呼びと半々やった)ばかり買ってたけどフェンダーの指板はばちくそ弾き易いというか弾き易すぎて気色悪かったわ
180それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:47:38.39ID:QTzyBhIG0
>>176
Macのガレバンでオーディオインターフェイス買ってヘッドホンででも出来るけどずっとヘッドホンやとやっぱりしんどいと思うわ
音はアンプから音出さなかったら隣までは大丈夫やけど
181それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:47:59.23ID:DyKZwKdw0
>>169
ワイはレスポスタンダードから持ち替えたけど
メイプル指板が合ってるのか、面白いように指が回るようになったで
182それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:48:20.13ID:5OukhBLL0
>>148
音全然ちゃうで
極端な話アコギも木で箱作って弦張ってるだけやけど作りで音全く違うやろ?
そんな感じや
183それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:48:23.46ID:V3Ydr4Pt0
>>178
なるべく昼間にやるわ...
184それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:48:33.45ID:YHnz6gs/0
>>179
アイバニーズのほうがフラットで引きやすいわ
あとシングルコイルが非力すぎてしょぼい
185それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:49:06.15ID:V3Ydr4Pt0
>>180
そもそもヘッドホンも必須なん??
186それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:49:25.30ID:pCuYyW020
わいレイボーンのファンでもないのに
ヴァンザンドの変なギターを格安購入
187それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:50:57.82ID:QTzyBhIG0
>>185
生音だけやと何もオモロ無いよ
Macから音出したらやっぱり近所迷惑ちゃうかな
188それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:51:00.52ID:5OukhBLL0
>>163
パシフィカの弾き心地フェンダーとか無いわ
どっちか言えばアイバニーズ的なネックペラい系やったけどな
フェンダーでも新しく作られてるのでネック薄いのとかあるみたいやけどUSAとかはパシフィカほど薄いイメージないな
189それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:51:27.58ID:0TXPRfgh0
ジモティーだっけ?
いらないもん貰えるサイトでただで貰えるかもよ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:51:30.72ID:DyKZwKdw0
格安でハムバッカーのぶっとい音を出したかったらシェクターっていう手もあるな
191それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:51:33.09ID:j20xeaHZ0
>>182
まあそらそうよなサンガツ
192それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:52:17.31ID:ysNN1Ko70
安ギターだとヤイリのアコギめっちゃよかったで
ほんま軽いしちょっと弾こうって気持ちになる
193それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:52:34.03ID:5OukhBLL0
>>174
壁薄い賃貸で深夜にエレキでジャカジャカは結構音響くで
単音弾きなら個人的には深夜でも問題無い
194それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:54:33.05ID:RN4DwSQv0
>>184
ワイは好みは別にして弦高低い方が弾き易いと感じるタイプやからジャクソンのソロイストとか弾き易すぎてちびりそうになったわ
195それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:54:40.38ID:DyKZwKdw0
>>188
パシフィカってフレット端の処理なんか雑くない?
パワーコードのときイチイチひっ掛かって切れそうになるわ
196それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:55:26.82ID:F7nGaalh0
ZO3で充分
197それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:56:17.63ID:RN4DwSQv0
>>188
ワイとはだいぶ感覚違うみたいやな
198それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:56:20.72ID:YHnz6gs/0
象さんギターってまだあんの?
199それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:56:24.67ID:j20xeaHZ0
アコギやらの生音楽器を好き放題練習できてた昭和のフォークソングブーム時代ってぜいたくやったんやな
200それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:57:29.07ID:DyKZwKdw0
>>176
MACでもええけど、オーディオインターフェイスとかDTMソフトとかで色々金掛かってくるで
201それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:58:02.19ID:YHnz6gs/0
>>199
今でもたまに電子ピアノ音出して弾くけどな
あるていど完成したらだけど
202それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:59:34.46ID:5OukhBLL0
>>195
4万くらいのアイバニーズとパシフィカ弾き比べた事あるけど俺が弾いたのはパシフィカのが作りしっかりしてたな
まぁ低価格ではあるからある程度個体差あるとは思うけど
203それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/06(金) 21:59:43.50ID:DyKZwKdw0
>>199
夜10時までならセーフって環境やったな
今は昼間でも怒鳴り込まれる
204それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/06(金) 22:00:51.97ID:5OukhBLL0
>>197
ワイが持ってるフェンダーが古いの多いから余計そう感じるんかもしれん
古いフェンダーのネックってちょいカマボコ型とか多いしそれで余計パシフィカとの差を感じてるのかもしれんね
205それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/06(金) 22:01:59.46ID:RN4DwSQv0
>>177
そらアコギに比べたらそうやが生音でもある程度音は響くで
部屋の壁隔てても
206それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 22:02:07.96ID:V3Ydr4Pt0
>>187
うそやんMacって音下げたらあんまでかくなくない?
207それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 22:02:22.72ID:V3Ydr4Pt0
>>189
ジモティーで断られたんや...
208それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/06(金) 22:02:27.19ID:3S+k2zUn0
アコギクラギは集合住宅とかじゃ本当にやれない
エレキの生音なんてチンカスだからそこは本当に優しい
209それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 22:02:45.59ID:V3Ydr4Pt0
>>193
まじかー、、
静かに頑張るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況