聞き手「今年のプロ野球の打率が低いのって低反発球の影響あるんですか?」
落合「低反発球に話を持っていったら野球がおかしくなっちゃう」
落合「反発の上限と下限を決めたなかで野球をやってるんだから、じゃあ我々の時代はどうするんだって」
落合「飛ぶ会社もあれば飛ばない会社もあって、球団が好きなボールを使っていた」
落合「それではばらつきがあっては困るということで(ミズノ)1社に統一したわけでしょ」
落合「それが飛ばないからって、ピッチャーの技術が上がってるんだろうけど、打者の技術は落ちてきてる」
探検
落合「プロ野球が打低なのは打者のレベルが昔にくらべて落ちてるから。ボールのせいにするな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/09/06(金) 21:06:34.17ID:DkOGeHCb02それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/06(金) 21:07:53.35ID:YglePpQBM 実際当時のサンアップ球って今のミズノ球とどっちが飛ばないんや?
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/06(金) 21:09:49.32ID:xweYJ0fQ0 現場の人間でない奴に言われてもな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/06(金) 21:10:01.24ID:4hZaoh3H0 ピッチャーに比べてバッターの技術上げるの難しすぎるな
5それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/06(金) 21:11:27.21ID:6YR5dz4a0 好きな球を選べる時代は大抵の球団が興行のために飛ぶボールを使ってたやろな
6それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/06(金) 21:12:42.20ID:+PUr1TVe0 んなわけねぇだろ証明できないからって好き勝手言うのも大概にしろよ
喫煙者が8割の時代の選手が今のアスリートよりレベル高いわけない
喫煙者が8割の時代の選手が今のアスリートよりレベル高いわけない
7それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/06(金) 21:17:02.15ID:iNc9SSan0 飛ばないなら飛ばないで工夫しろって話やろこれ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/06(金) 21:18:07.62ID:nbigv/Da0 大谷でさえNPB時代の野手成績微妙やったからな
ボールがおかしいんやろ
ボールがおかしいんやろ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/06(金) 21:18:10.87ID:r1pOSZ9s0 逆張りしたいだけやろ
落合だし
落合だし
10それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/06(金) 21:18:13.01ID:XHbehRAv0 その下限を破った前科がある会社のボールだよね
11それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/06(金) 21:18:37.01ID:wreyJ+hN0 >>6
身体的には今のが上やろうけど技術ってなるとなんとも言えないのでは
身体的には今のが上やろうけど技術ってなるとなんとも言えないのでは
12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/06(金) 21:19:23.02ID:hT5KZqyz0 加藤球のときもこんなこと言ってなかった?
13それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/06(金) 21:19:28.11ID:8/rYQZ5r0 >>8
ありゃあ出場試合数と札ドの産物じゃろ
ありゃあ出場試合数と札ドの産物じゃろ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/09/06(金) 21:20:22.10ID:NijW2qw80 加藤球の時は1人だけ無双してる奴がおっから…
15それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/06(金) 21:21:03.38ID:VXajIMk90 流石にないわ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/06(金) 21:21:59.79ID:uZqpsTLl0 打者の技術は落ちてないんやない?
投手の技術は上がっとるけど
投手の技術は上がっとるけど
17それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/09/06(金) 21:22:13.58ID:DkOGeHCb0 >>8
筋肉ムキムキ前でも打者不利の札幌ドームでOPS1.0超えてたやん
筋肉ムキムキ前でも打者不利の札幌ドームでOPS1.0超えてたやん
18それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/06(金) 21:22:13.81ID:eFP1Ju6r0 落合も現場から離れて時間が経ち過ぎたな
19それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/09/06(金) 21:22:47.36ID:2iiWvZfi0 球場がせまかったおかげやろ
東京ドームですら広すぎるってほざいてた時代やん
東京ドームですら広すぎるってほざいてた時代やん
20それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/09/06(金) 21:23:20.50ID:DkOGeHCb0 2011年の違反球のときも似たようなこと言って野球ファンに叩かれてたのに今年もまた同じ主張を繰り返してる模様
もう老害扱いになってしまった
もう老害扱いになってしまった
21それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/06(金) 21:23:31.58ID:S/ujm1aQ0 ピッチャーをメジャーに高く売るための・・・😏
22それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/06(金) 21:24:29.15ID:6YR5dz4a0 ずっとこのボールで行くならエスコン神宮が適正な広さの球場だと思う
23それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/06(金) 21:25:19.11ID:+PUr1TVe0 >>11
技術こそ、専門のトレーナーが付いてミリ単位で打撃フォーム確認できる現代の方が平均的にレベル高いやろ
昭和の選手のほうが身体能力ありきでやってる人間多かったと思うけどね
だからこそ落合みたいな飛び抜けた技術力を持った天才がより活躍できたんやろ
もちろん当時の上澄みなら現代でも通用するはず
技術こそ、専門のトレーナーが付いてミリ単位で打撃フォーム確認できる現代の方が平均的にレベル高いやろ
昭和の選手のほうが身体能力ありきでやってる人間多かったと思うけどね
だからこそ落合みたいな飛び抜けた技術力を持った天才がより活躍できたんやろ
もちろん当時の上澄みなら現代でも通用するはず
24それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/06(金) 21:28:19.85ID:4VXSkKJd0 >>21
MLB「防御率はええな!まあ大事なのは指標やかけどどれどれ…何やこの奪三振率…😅他の数字もカスやん!」
MLB「防御率はええな!まあ大事なのは指標やかけどどれどれ…何やこの奪三振率…😅他の数字もカスやん!」
25それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/06(金) 21:28:29.23ID:8/rYQZ5r0 >>23
昭和は二日酔いで試合に出る選手がいるくらいハイレベルだったんだが
昭和は二日酔いで試合に出る選手がいるくらいハイレベルだったんだが
26それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/06(金) 21:29:31.85ID:0Hs0ox/j0 >>8
成長し続けてるやつは参考にならん
成長し続けてるやつは参考にならん
27それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/06(金) 21:29:40.92ID:BbyPE4Nt0 お年寄りで真面目に考えたりもできないだろうし叩かれるのは可哀想
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/06(金) 21:29:41.49ID:3UtkuB7Q0 落合は結構逆張り
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/06(金) 21:30:10.30ID:WVSPDwEV0 >>5
オッチはナゴヤドームでサンアップ製とミズノラビットボールを対戦球団によって使い分けていた
オッチはナゴヤドームでサンアップ製とミズノラビットボールを対戦球団によって使い分けていた
30それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/06(金) 21:30:36.84ID:XHbehRAv0 仮に投手のレベル上がったのだとしたら昨年の日シリ終わってから僅か半年で何があったんですかね
31それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/06(金) 21:30:50.84ID:6n8ZNN9v0 >>6
今のバッターってバットにボールをぶつけて飛ばすタイプばっかやし回転かけてヒットにするとか飛距離のばすとかそういう技術は昔の選手のほうが上やとは思う
内川とかイチローとか落合みたいなタイプほとんどおらんやん
今のバッターってバットにボールをぶつけて飛ばすタイプばっかやし回転かけてヒットにするとか飛距離のばすとかそういう技術は昔の選手のほうが上やとは思う
内川とかイチローとか落合みたいなタイプほとんどおらんやん
32それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/06(金) 21:31:25.19ID:8/rYQZ5r0 >>31
和田さんを忘れちゃいけねえよ
和田さんを忘れちゃいけねえよ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/09/06(金) 21:32:04.89ID:TnE8zWi90 >>22
昔は狭い球場なら飛ばないの、広い球場なら飛ぶのってボールの方で調整できたんよな
だからホームに由来する極端な有利不利は生まれにくかった
そこらへんに思い至らなかったのはファンも含めて野球関係者全体の敗北と言ってええと思う
昔は狭い球場なら飛ばないの、広い球場なら飛ぶのってボールの方で調整できたんよな
だからホームに由来する極端な有利不利は生まれにくかった
そこらへんに思い至らなかったのはファンも含めて野球関係者全体の敗北と言ってええと思う
34それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/09/06(金) 21:32:18.24ID:fsxAxSNl0 そりゃ川崎でラビットボール以上に飛ぶボール使ってた時代の選手だからな
環境突つかれたら発狂してまうよ落合は
環境突つかれたら発狂してまうよ落合は
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/06(金) 21:32:52.78ID:WVSPDwEV0 飛ぶボールと飛ばないボールを使い分けてビジターで負けても広いナゴヤドームホームで勝つ野球をしていたオッチに言われてもな
一番ボールの影響を知ってる人間や
一番ボールの影響を知ってる人間や
36それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/06(金) 21:33:39.33ID:4VXSkKJd037それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/06(金) 21:33:57.78ID:+PUr1TVe038それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/09/06(金) 21:34:04.90ID:7oYGmG1j0 違反球のときもこいつ同じこと言ってたな
39それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/06(金) 21:34:50.01ID:WVSPDwEV040それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/06(金) 21:35:04.30ID:JXfNnRYO0 川崎球場なら大谷なら100本打つわ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/06(金) 21:35:28.88ID:/H6v73eq0 投手のレベルが上がってるのは確かでしょ
打者のレベルが下がってるのも
打者のレベルが下がってるのも
42それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/06(金) 21:36:18.94ID:rkov01zs0 >>36
今の選手がお薬カブレラより打球速度速いとは思えんで
今の選手がお薬カブレラより打球速度速いとは思えんで
43それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/06(金) 21:36:59.60ID:BbyPE4Nt0 しょうもないマイナー外国人が打ちまくってた頃より打者のレベルも上がってるわ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/09/06(金) 21:39:22.36ID:7oYGmG1j0 違反球後の代表どうなったか覚えてないんか?
野球しょっぼくて兄さんにも負けたしおもんなかったよあの頃は
野球しょっぼくて兄さんにも負けたしおもんなかったよあの頃は
46それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/06(金) 21:39:33.17ID:L6pp22Lc0 ちなみに落合の全盛期はNPB史上屈指の打高時代や
47それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/06(金) 21:39:52.72ID:0A62xvGo0 ゆとり教育の弊害やわ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/06(金) 21:40:02.16ID:WVSPDwEV0 金田が170キロ出てたとか江川は160キロ越えてたレベルの話をする老害になっとるな
自分の打撃成績がラビットボールと狭い球場の恩恵を受けていたというのを認めたくないだけや
自分の打撃成績がラビットボールと狭い球場の恩恵を受けていたというのを認めたくないだけや
49それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/09/06(金) 21:40:02.86ID:DkOGeHCb0 昭和平成と比べたら投手はみんな150キロ当たり前になって中継ぎ抑えの分業制で先発がバテる前に降板して打つチャンスは減ってるけど
それは直近の急激な打低の理由にはならないからな
むしろNPBトップレベルの一流投手はメジャー挑戦していって投手の平均レベルは下がるしな
山本由伸も今永も千賀もバウアーもいなくなったのに打低が進むっておかしいよ
それは直近の急激な打低の理由にはならないからな
むしろNPBトップレベルの一流投手はメジャー挑戦していって投手の平均レベルは下がるしな
山本由伸も今永も千賀もバウアーもいなくなったのに打低が進むっておかしいよ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/09/06(金) 21:40:19.04ID:ehrpxSv60 俺は4月の時点で「野球人口が減ってレベルが下がってるだけ」
って言ったら野球オタクにめちゃくちゃディスられたんだけどどうしてくれんの?
って言ったら野球オタクにめちゃくちゃディスられたんだけどどうしてくれんの?
51それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/06(金) 21:41:05.51ID:eVMPICt8052それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/06(金) 21:42:15.32ID:w4h/qDnc0 >>42
お薬のトップはともかくMLBは全体の打球速度が年々アップしてるから10〜20年前比ならフィジカルは上やろ
2000年代は日本もアメリカも超高反発ボール使ってたから映像だけ見たら当時のトップの方が速いかもしれんが
お薬のトップはともかくMLBは全体の打球速度が年々アップしてるから10〜20年前比ならフィジカルは上やろ
2000年代は日本もアメリカも超高反発ボール使ってたから映像だけ見たら当時のトップの方が速いかもしれんが
54それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/06(金) 21:42:23.01ID:7oYGmG1j0 大谷翔平が岡本和真に伝えた言葉「テクニックは言い訳。パワーが正解」デーブ大久保氏「WBCで衝撃…」
あの技術で飛びません
あの技術で飛びません
55それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/06(金) 21:43:13.20ID:WVSPDwEV057それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/06(金) 21:44:57.06ID:WVSPDwEV0 今のボールならオッチは細川と大差ないレベル止まり
58それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/09/06(金) 21:45:46.06ID:DkOGeHCb0 >>50
そら長期的スパンの打低ならまだしも短期的な打低の原因に野球人口なんて言ったら馬鹿にされるやろ
そら長期的スパンの打低ならまだしも短期的な打低の原因に野球人口なんて言ったら馬鹿にされるやろ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/06(金) 21:47:30.38ID:w4h/qDnc0 >>50
同じ選手の成績が2021→2022、2023→2024で激変してるのに少子化とか言ってたらキチガイ扱いされて然るべきやろ
同じ選手の成績が2021→2022、2023→2024で激変してるのに少子化とか言ってたらキチガイ扱いされて然るべきやろ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/06(金) 21:47:36.75ID:OtPx2Dl20 真面目に飛ばないのと打球方向コントロールの関係性がわからん
飛ばなくてもヒットはいくらでも打ちようあるやろ
センター前の打球がピッチャーゴロになった訳でもあるまいに
飛ばなくてもヒットはいくらでも打ちようあるやろ
センター前の打球がピッチャーゴロになった訳でもあるまいに
61それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/06(金) 21:48:29.36ID:WVSPDwEV063それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/06(金) 21:49:41.31ID:r3AQSC2F0 それでも近藤とか打ってるのはいるだろ?ハムの若手とか
こいつら何なん?
こいつら何なん?
64それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/06(金) 21:50:18.51ID:ehrpxSv6065それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/06(金) 21:50:21.78ID:gYTCv007066それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/06(金) 21:50:44.33ID:WVSPDwEV0 監督時代は飛ぶボールと飛ばないボールを使い分ける小狡いことしたりと打撃にボールが影響するの一番知ってるから認めたくないだけ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/06(金) 21:51:02.66ID:CcNlIZlP0 投手のレベルが上がり過ぎやわ
才能ある奴は打者をやれ
才能ある奴は打者をやれ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/06(金) 21:51:39.28ID:3UtkuB7Q0 落合は結構本心とは別のこと言うからな
内心どう思ってるかわからん
内心どう思ってるかわからん
69 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/06(金) 21:52:08.69ID:E3mUM58+M 村上「飛ばない」
山川「飛ばない」
筒香「すっごい飛ぶ!」
山川「飛ばない」
筒香「すっごい飛ぶ!」
70それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/09/06(金) 21:52:39.98ID:sFxo7tJn0 菅野大世羅が一点台の時点でね
前科ある水野やし
前科ある水野やし
71それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/06(金) 21:52:43.20ID:eVMPICt8072それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/06(金) 21:52:45.22ID:WVSPDwEV0 今年の中日は今で320点と酷かった去年よりも打点が下がってるからな
広島と中日は400点切りするで
広島と中日は400点切りするで
73それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/06(金) 21:53:33.43ID:Z5fG2pW30 アグーなんだかんだで本塁打王なの凄いわ
不起訴やったしマジに西武の1人負け感ある
不起訴やったしマジに西武の1人負け感ある
74それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/06(金) 21:54:51.23ID:w4h/qDnc0 >>65
2000年代以降で一番反発係数高かったのはボンズがOPS1.422とかイチローが262安打をやった2004
基本的に2000年代MLBは反発係数がメチャクチャに高かったんや
2012年頃に飛ばないボールに切り替えたら打低になりすぎたんで、2015あたりに少しだけ反発係数を戻したって流れ
2000年代以降で一番反発係数高かったのはボンズがOPS1.422とかイチローが262安打をやった2004
基本的に2000年代MLBは反発係数がメチャクチャに高かったんや
2012年頃に飛ばないボールに切り替えたら打低になりすぎたんで、2015あたりに少しだけ反発係数を戻したって流れ
75それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/06(金) 21:55:06.04ID:WVSPDwEV0 違反球時代もボールは変わっていないとか主張してたり絶対にボールで打撃成績は変化しないとしか言わない老害
反発率は違反でしたってわかってもこいつは発言撤回すらしなかった
反発率は違反でしたってわかってもこいつは発言撤回すらしなかった
76それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/06(金) 21:55:24.94ID:MsRjX6sa0 タンパリングだがな
ルール無用だよな
ルール無用だよな
77それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/06(金) 21:55:27.29ID:r3AQSC2F0 投手の球速向上とかにしては異常すぎる加藤球の頃より打てないって
NPBはどうするんだよ素直にミズノのボールがおかしいと認めるのか
NPBはどうするんだよ素直にミズノのボールがおかしいと認めるのか
78それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/09/06(金) 21:56:39.78ID:dyAYUK0r0 監督じゃないときの落合ってGM時代も含め古市みたいな逆張りしなきゃ死ぬ病気にかかるよな
79それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/06(金) 21:56:58.48ID:WVSPDwEV080それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/06(金) 21:57:02.13ID:9vELgZA50 >>77
反発係数は基準値内やって公表はしてて今はボールの保存状態を変えたのが原因やとは言われてるけどホントのことはわかってない
反発係数は基準値内やって公表はしてて今はボールの保存状態を変えたのが原因やとは言われてるけどホントのことはわかってない
81それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/06(金) 21:57:31.84ID:/H6v73eq0 どの道ボールが飛ぼうが飛ばないだろうがそれで結果残さなきゃプロの世界で生きていけないんだからボールのせいにしても仕方ないしな
82それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/06(金) 21:57:34.69ID:vxFTdgaO0 どの道ボールが飛ぼうが飛ばないだろうがそれで結果残さなきゃプロの世界で生きていけないんだからボールのせいにしても仕方ないしな
83それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/06(金) 21:57:58.38ID:6YR5dz4a0 >>67
でもMLBと比べたら平均球速4キロ以上遅いはずだからなぁ
でもMLBと比べたら平均球速4キロ以上遅いはずだからなぁ
84それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/06(金) 21:58:52.42ID:WVSPDwEV0 廣岡や張本みたいに老害芸で誰も信じないのわかってるほうがまだマシよな
オッチの言うことだと信じるヤツが出てくるからタチ悪い
オッチの言うことだと信じるヤツが出てくるからタチ悪い
85それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/06(金) 21:59:04.21ID:2kWEZNa90 逆張り精神のおかげで昔は良かったって感じの老害にはならなさそうやな
86それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/06(金) 21:59:13.21ID:OtPx2Dl20 今年の契約更改は荒れそうだな
球団がボールの事情を考慮するかしないかでめちゃくちゃ変わってくるやろ
球団がボールの事情を考慮するかしないかでめちゃくちゃ変わってくるやろ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/09/06(金) 21:59:56.63ID:DkOGeHCb088それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/06(金) 22:00:16.31ID:FAWdYB7s0 馬鹿みたいなスポーツだよほんと
っていうかスポーツですらない
ただのショー(笑)
っていうかスポーツですらない
ただのショー(笑)
89それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/06(金) 22:00:43.39ID:w4h/qDnc090それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/06(金) 22:01:39.81ID:r3AQSC2F0 山川の件はサッカーの伊東佐野といい、明らかに有名スポーツ選手から巻き上げる流れ黒幕がいるんかな
結果論だけどさ
結果論だけどさ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/09/06(金) 22:03:30.02ID:TcFXhQe10 55本打った村上(24歳)が現在23本でシーズン30本いかなそうなんやで
衰える年齢でもないしこれはどうやって説明するんや
衰える年齢でもないしこれはどうやって説明するんや
92 警備員[Lv.14]
2024/09/06(金) 22:03:54.64ID:XFehlAW70 ラッキーゾーンとかあった癖に偉そうやな
93それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/09/06(金) 22:04:26.86ID:k818czCN0 >>82
近藤みたいに例年と変わらない成績残してる人間がいる以上言い訳にしかならんわな
近藤みたいに例年と変わらない成績残してる人間がいる以上言い訳にしかならんわな
94それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/09/06(金) 22:04:52.71ID:qb7k52Ht0 ボールが飛ばないのは間違いないが全体で見ると打者のレベルがほとんど上がってない
本当にドラフトでまともなの取ってるの?ってくらい打者がしょぼい
まず左打者で片足が浮いてる奴は話にならんよ
本当にドラフトでまともなの取ってるの?ってくらい打者がしょぼい
まず左打者で片足が浮いてる奴は話にならんよ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/09/06(金) 22:06:05.15ID:DkOGeHCb097それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/06(金) 22:06:15.62ID:eVMPICt80 >>93
近藤だってもっと打ってた可能性あるから被害者やろ
近藤だってもっと打ってた可能性あるから被害者やろ
98それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/06(金) 22:06:53.00ID:w4h/qDnc099それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/06(金) 22:06:58.00ID:/H6v73eq0 >>91
三冠王取った年(56本)から次の年が激減(31本)してるからボール云々の証拠にはならんな
三冠王取った年(56本)から次の年が激減(31本)してるからボール云々の証拠にはならんな
101それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/06(金) 22:07:18.62ID:6ocWfRqI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- 【NHK世論調査】石破内閣支持率 5ポイント上がり44% 首脳会談で日米関係は [蚤の市★]
- 【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★9
- 上野千鶴子「弱者男性はマスターベーションしながら死んでいただければいいと思います」
- 【石破議論】無職転生って結局なろうの最高傑作なの? [705549419]
- 【悲報】元国費留学生の中国人「頭が硬く、下半身が軟いお前らジャップなんざどうでも良い存在なのだ」 [308389511]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 【悲報】トランプ、いくらなんでもイスラエル寄りすぎるwwww [348612671]