X



日本のアニメがオワコン化した理由書いたら寝ろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/07(土) 04:58:53.24ID:1Yc9zFiq0
邦画とドラマに群がっていたバカにまでネットが行き渡った結果バカにオタク文化が発見された
クールジャパンで公金を垂れ流した結果拝金カス共が流入して乗っ取られた
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 04:59:39.92ID:91Y8Qlw90
邦画とドラマに群がっていたバカにまでネットが行き渡った結果バカにオタク文化が発見された
クールジャパンで公金を垂れ流した結果拝金カス共が流入して乗っ取られた
2024/09/07(土) 04:59:59.79ID:6QyZ+QgbM
オワコン化したん?
いつ?
4それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:00:42.06ID:FLYToBLg0
原作になってるラノベがオワコンやし
2024/09/07(土) 05:02:55.67ID:6QyZ+QgbM
>>4
え?そうなん?
オワコン化したの?
どこの平行世界で?
6それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:03:21.33ID:Qjpx/0Ux0
作品マウント取りたいやつばっかになって胸糞シリアス系かなろう系の二極化した
手塚治虫作品みたいなちょうどいい感じのがない
2024/09/07(土) 05:04:04.68ID:1Yc9zFiq0
アフィガイジ(42歳童貞)「オワコン化したん?
いつ?」←ネット上でしかまんこ見たことなさそう…
2024/09/07(土) 05:05:10.51ID:6QyZ+QgbM
>>7
なんでアフィ認定?
すまんが俺は180cmのイケメンやで☺
9それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:05:54.28ID:L5pxEK+F0
日本のアニメが世界でウケた風になってるのは単に隙間産業だったからでしょ
他の国が参入しはじめたら一瞬で終わるよ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:08:21.08ID:XLQAKUzY0
アニメにもポリコレ勢力が浸食してくるぞ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:08:32.70ID:tjB86BSp0
視聴者がおっぱいがどうの声優がどうのと作品自体評価してないから
2024/09/07(土) 05:09:56.74ID:6QyZ+QgbM
>>9
それずっと言ってるけどまったくそうならない
そもそもアニメーション自体はアメリカのディズニーなどが先行してたはずで漫画もアメコミがあったのにMANGAとジャパニメーションに負けてる
2024/09/07(土) 05:10:39.78ID:6QyZ+QgbM
>>11
ストーリーがつまらんものは結局見られてないからエロ要素はオマケレベル
2024/09/07(土) 05:10:40.57ID:1Yc9zFiq0
>>4
そもそもラノベブーム自体が怪しかったけどな
ネット集団いじめで有名になった池袋組みたいな三流ラノベ書きがシコシコとネットでステマしまくって出来たのがラノベブームやと思うぞ
>>9
終わるんやなくてとっくに終わってんだよ
もう外人にすらバレ始めてるんやろ
そもそも日本のアニメを海外で放送させたらトータルで赤字になるらしいやん
チョンの韓流ビジネスと変わらんわ
2024/09/07(土) 05:11:39.99ID:6QyZ+QgbM
中華アニメや韓国アニメが何本も来るようになったのにまったく人気ないという現実

海外勢で成功したのはRWBYだけ
2024/09/07(土) 05:13:02.14ID:6QyZ+QgbM
>>14
お前はラノベブームを知らんだけや

牽引したのは今はKADOKAWA傘下の3社で
その中でもブギーポップやキノ、ハルヒ、オーフェン、スレイヤーズなどの成功で固まったんだよ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:13:13.49ID:Qjpx/0Ux0
>>12
内容だとトムとジェリー>>>深夜アニメやん

>>15
俺だけレベルアップな件の人気を認めてないだけやろ
アニプレがあんだけ力入れてるのに

てか、てめえがさっきからわいをしつこく撃ってんのか?レベル1になって数秒後に撃たれたんだが
2024/09/07(土) 05:14:30.07ID:6QyZ+QgbM
いわゆる青春ジュブナイルものにファンタジー要素をかけ合わせたものが
かつてのファンタジー小説やライトノベルなんだよ

それがさらに時代が移ってなろうものの登場で劣化ラノベがたくさんあるっていうだけ。
19それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:14:34.75ID:55zQJz8U0
>>17
履歴を調べたらそいつ無差別に気に食わないやつを撃ちまくってるな
2024/09/07(土) 05:15:21.22ID:6QyZ+QgbM
>>17
日本ならサザエさんのほうが見られてるって話な

それでもわざわざサザエさんのDVDや漫画の方を買おうとするやつはいないけどな
2024/09/07(土) 05:16:20.57ID:6QyZ+QgbM
>>17
撃ってないぞ

>>19
無差別じゃねえよ。俺が撃ってるのは
N党スレのアンチ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:16:30.86ID:ZjWjMZskd
>>15
RWBYってポリゴンアニメやっけ
あれ成功してたんかwww
2024/09/07(土) 05:17:12.36ID:6QyZ+QgbM
>>17
俺だけレベルアップがまさに失敗例

中華で人気があると言っても
日本のもののようなストーリー性が弱いから相手されなかった
2024/09/07(土) 05:17:36.04ID:6QyZ+QgbM
>>22
DVDも売れてるし知名度かなり高い
2024/09/07(土) 05:18:23.61ID:6QyZ+QgbM
>>22
ポリゴンといえばポリゴンではなく人形劇に近いがサンダーボルトファンタジーは人気があるな
26それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:19:03.47ID:XXRuM5df0
日本の映像作品全体に言える事やがとにかく脚本の練りが甘い
27それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:19:28.85ID:55zQJz8U0
指摘した瞬間>>18に撃たれて草生えるわw
2024/09/07(土) 05:19:36.34ID:6QyZ+QgbM
>>26
そうそう、日本のドラマや映画は
あまりにも幼稚なものが増えたから
アニメに人が流れてる
29それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:19:47.83ID:Qjpx/0Ux0
>>19
また撃たれたわw

>>20
トムとジェリーはアメリカから来て日本でも人気やけど外人はサザエさんどころかドラえもんもあんま知らんから
2024/09/07(土) 05:19:52.79ID:6QyZ+QgbM
>>27
俺は撃ってないぞ
2024/09/07(土) 05:20:27.19ID:1Yc9zFiq0
ガイジが徹夜して顔真っ赤にしてダニみたいに張り付いとるから寝るか

>>16
どんぐり撃ちながら間抜け晒してるよこの真性童貞のちー牛がw
AMWもその他の今の傘下ももとは角川から分裂した出版社が元サヤに戻っただけや
他の奴も大概怪しいがハルヒブームは誰がどう見ても分かるステマや
角川は昔からそういう下衆をやらかす
作家をゴミ扱いして評判が悪かったのもそれ
これで気色悪い中年になってもアニメでマス掻いてる落伍者のお前もスッキリ出来たろ
さっさとお前というゴミを処分しとくんやぞ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:21:30.37ID:ZjWjMZskd
>>17
俺ップwww
あれ酷いクソアニメやったやんけ

まだ喧嘩独学の方が面白かったわ
令和の刃森尊や
2024/09/07(土) 05:21:33.58ID:6QyZ+QgbM
>>29
撃ってねえって

俺のハンターネーム
宇宙戦艦「エロサブマリン」号
で調べてみろよ

https://i.imgur.com/soLIWMx.jpeg
2024/09/07(土) 05:21:59.40ID:6QyZ+QgbM
>>31
>>29
撃ってねえって

俺のハンターネーム
宇宙戦艦「エロサブマリン」号
で調べてみろよ

https://i.imgur.com/soLIWMx.jpeg
2024/09/07(土) 05:22:26.38ID:6QyZ+QgbM
>>27
>>29
撃ってねえって

俺のハンターネーム
宇宙戦艦「エロサブマリン」号
で調べてみろよ

https://i.imgur.com/soLIWMx.jpeg
2024/09/07(土) 05:22:59.75ID:6QyZ+QgbM
>>29
トムとジェリーってwww
日本ではいうほど人気ないぞ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:23:04.98ID:55zQJz8U0
>>33
やっぱり撃ってるのおまえじゃねーか
基地外すぎるだろこいつ
2024/09/07(土) 05:23:26.52ID:6QyZ+QgbM
>>31
ガイジは人のせいにして日本アニメを必死にディスってるお前だろ🤪
2024/09/07(土) 05:24:30.00ID:6QyZ+QgbM
>>31
正論言われたら相手を無差別に撃ってるハンター扱いの濡れ衣着せて
あげくにチー牛呼ばわりかよwww

俺みたいに180cmあるイケメンになってからものを言えやゴミが🤪
40それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:24:33.36ID:YoW+AhpO0
>>20
サザエさんの漫画は読んで味わい深いよ
絵もモダンで洒落たポップアート的趣あるし
エッセイ漫画も秀逸やし本読みにファンが多い
2024/09/07(土) 05:25:06.33ID:6QyZ+QgbM
>>37
撃ってねえよアホ🤪

俺のハンターネームで見たら分かるだろ
2024/09/07(土) 05:25:32.07ID:6QyZ+QgbM
>>40
面白いよな
長谷川町子はすごかった
43それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:25:56.19ID:Qjpx/0Ux0
>>23
海外クランチロールで呪術超えの人気やったってツイッターでスクショ貼られてて
ツイッター見ると2期でさらに作画上げてきてるっぽいしサントラ担当澤野も継続やったから人気は事実なんやろ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:26:12.91ID:ZNUg3Mvd0
質より量を選んだ
2024/09/07(土) 05:26:42.31ID:zkaG5FGm0
「なろう」

むしろいくらでもアメコミに勝てる日本の漫画アニメコンテンツを
「意図的に低品質」に導いて
アメリカには勝てないよう調整してるとしか思えない
46それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:27:29.58ID:ZjWjMZskd
ワイも討たれてて草www

まあアニメの勢い落ちたのは原作を雑に消費しすぎたせいで枯渇したからや
2024/09/07(土) 05:28:47.86ID:6QyZ+QgbM
俺が最後に大砲撃ったのは4:27
政治板でだよ
ここでは撃ってない

正論言われたからって濡れ衣着せてんじゃねえよボケ中国人🤪

http://dongurirank.starfree.jp/cannonlogs.html

https://i.imgur.com/LrkvcHT.jpeg
2024/09/07(土) 05:29:03.77ID:6QyZ+QgbM
>>46
俺が最後に大砲撃ったのは4:27
政治板でだよ
ここでは撃ってない

正論言われたからって濡れ衣着せてんじゃねえよボケ中国人🤪

http://dongurirank.starfree.jp/cannonlogs.html

https://i.imgur.com/LrkvcHT.jpeg
49それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:30:12.22ID:L5pxEK+F0
>>12
もし全世界がアニメに本腰入れたら絶対に今と同じ状況にはならんよ
邦画や邦楽の世界からの相手にされなさっぷりを見れば分かる
2024/09/07(土) 05:30:17.77ID:6QyZ+QgbM
>>43
無数にある評価サイトのうちのいくつかで好評価ってだけで
視聴数とか全然ないのなwww
2024/09/07(土) 05:31:16.71ID:6QyZ+QgbM
>>45
裾野を広げる効果がある

粗悪乱造の中からも名作が出てくるのが日本の特徴
2024/09/07(土) 05:31:44.73ID:6QyZ+QgbM
>>49
【本腰入れる】

まるでニートの言い訳だな
2024/09/07(土) 05:31:57.24ID:IVmxrNhF0
そういや角川といえばロシアのハッカーにバックドア作られとるんやったな
もう関係者の個人情報筒抜けやで
危なくて関われんな

>>43
呪術ってアニプレックスと集英社がステマしまくりのしょっぱいゴミか
あれを面白いと思って観てる奴とかほんまにおるんか
あれは鬼滅という内容ではなくマーケティングのみで勝利したクズ共がその味を忘れられんくて二匹目のドジョウを狙ったゴミやぞ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:32:28.87ID:ZjWjMZskd
>>43
アゴが尖るレベルアップだったな

まあ作画とかどうでも良いくらい
倫理観が先進国レベルになってないから
後進国でしかウケないやろ
2024/09/07(土) 05:33:10.41ID:zkaG5FGm0
>>49
これはもう馬鹿丸出しですね

隙間ってそもそも漫画(コミック)もデジタルゲームも
アメリカの興した産業で、同じ土台で戦って日本は完璧なまでににアメリカを駆逐したんですよ
2024/09/07(土) 05:33:13.09ID:6QyZ+QgbM
>>53
呪術も鬼滅もそれなりに面白いぞ

もちろん神作とは言わん
57それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:33:32.79ID:Qjpx/0Ux0
>>32
まぁ、内容はありふれからハーレム抜いたみたいなもんやな

>>45
むしろなろうって作画手抜きやろ
なろうの王言われる転スラですら同じスタジオのブルーロックより手抜きなんやぞ
なろうは低作画でやって売れるコンテンツとして見られて作られてる
それでなろうに責任転嫁するのおかしいやん。未だに作画に力入るのはジャンプ作品とかなんやから
2024/09/07(土) 05:34:43.07ID:6QyZ+QgbM
>>57
転スラはファミリーアニメだぞ?
あんなもん品質とか関係ない
2024/09/07(土) 05:36:51.17ID:6QyZ+QgbM
>>37
>>31
濡れ衣着せてくるんじゃねえよ
チビの中国人が🤪

俺みたいに180cmになってから
偉そうにものを言えや😁
https://i.imgur.com/6ASkQFs.jpeg
2024/09/07(土) 05:37:51.80ID:6QyZ+QgbM
チビの嘘つき中国人の分際で180cmのイケメンに向かってチー牛呼ばわりは草
61それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:38:03.25ID:55zQJz8U0
>>59
足短すぎてわろたw

コンプで乱射することガイジなのはよく分かった
2024/09/07(土) 05:38:07.84ID:BuKsRR5u0
>>53
作品内容は既存作のパッチワーク、商業的にはマーケティングのみで
成功出来た例として価値はあるんだろうよ
そのノウハウを活かせれば、他にも計算して売れる作品を作れて
経済活性化に繋がる
2024/09/07(土) 05:38:26.33ID:IVmxrNhF0
>>57
あのゴミが神扱いかw
ハゲバンクもステマがエグいな
64それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:38:35.61ID:g87q+O2H0
評論家気取りの痛いオタクみたいなのが業界の未来を憂いてるのはいつの時代も変わらんな
65それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:40:01.06ID:Qjpx/0Ux0
文字通り毎レスごとに撃たれてる。それも30秒以内で。

>>55
いうてHENTAI的なキャラデザでやっただけの違いやろ
66 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:40:16.51ID:5V0iSvLtd
理由書いたら寝ろってスレでずっとレスしてる基地外おるやん
67それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:41:06.15ID:L5pxEK+F0
>>55
日本のゲームが調子良かったのはそれこそ隙間だった黎明期の90年代の話で
色んな国が参入してきた今は斜陽じゃん
アニメもこれと同じ末路を辿るよ
2024/09/07(土) 05:41:41.92ID:6QyZ+QgbM
>>61
足は95cmあるぞ☺
69それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:43:04.68ID:Lv2rApEcd
フロンティア魂が失われたからやろ
2024/09/07(土) 05:43:18.12ID:IVmxrNhF0
>>62
そんな馬鹿げた妄想するカスのせいでアニメはオワコンに…
>>66
だからアスペのガイジが顔真っ赤にしてどんぐり投げまくってんだよな
2024/09/07(土) 05:43:26.31ID:6QyZ+QgbM
>>65
他にハンターがおるってことやな

俺はむしろ撃たれても問題ない
(レベル0になっても2分後には3ぐらいまで増えてる)
からハンター垢で書き込みしとる
2024/09/07(土) 05:44:08.13ID:6QyZ+QgbM
>>66
お前必死やなー
正論言われてジャマになってイライラしてんだろ?w
73それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:44:37.16ID:1FARoTuF0
なろう異世界転生と女子学生におっさんの趣味やらせてみた系とアイドルアニメ乱発したせいやろ
バリエーションが少ないからオワコン化した
2024/09/07(土) 05:44:48.54ID:6QyZ+QgbM
>>67
日本のゲームがつまらなくなったのは情熱の欠片もないつまらん奴らが新しく入社していくからだろ
2024/09/07(土) 05:45:49.80ID:6QyZ+QgbM
>>70
必死に撃ってるやつがいるんやろ

そいつと俺を一緒にしたくて必死なアホの中国人もおるwww
2024/09/07(土) 05:46:21.23ID:B0bQjzn2M
>>70
商業規模は10倍以上になっとるで
2024/09/07(土) 05:46:59.57ID:B0bQjzn2M
>>73
同じ素材でも良いものを作るやつがたまにいるから案外上手く行ってる
78それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:48:43.03ID:Qjpx/0Ux0
>>73
やからそういう量産型アニメはジャンクフードみたいな扱いしかされてないやん
作画マネーはいつも大手出版社が推したい別の作品にいく
それでウケないなら出版社が推してる呪術とかの責任やろ。ジャンクフードではなくて
2024/09/07(土) 05:49:08.64ID:B0bQjzn2M
>>61
お前も
エレベーターの電光掲示のとこに
頭が来るぐらいの高身長に
生まれられたら良かったな☺

俺みたいに女の子から告白されまくる人生になれたのによwww


https://i.imgur.com/vbkK1w8.jpeg
2024/09/07(土) 05:50:13.19ID:B0bQjzn2M
>>78
出版社が推してるのに流行らないものもよくあるしな

マーケティングのおかげという分析は大間違いや

結局は面白いかどうか次第
2024/09/07(土) 05:51:04.20ID:B0bQjzn2M
ちなみに俺は元カノの影響でアニメを見るようになった

昔はアニメもドラマもまったく見てなかったわ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:55:00.97ID:WLOrifEa0
アニメ海外収益

2022…1兆4592億円
2021…1兆3134億円
2020…1兆2394億円
2019…1兆2009億円
2018…1兆0092億円
2017…9948億円
2016…7677億円
2015…5834億円
2014…3266億円
2013年11月…クールジャパン
2013…2823億円
2012…2408億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況