X

日本のアニメがオワコン化した理由書いたら寝ろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/07(土) 04:58:53.24ID:1Yc9zFiq0
邦画とドラマに群がっていたバカにまでネットが行き渡った結果バカにオタク文化が発見された
クールジャパンで公金を垂れ流した結果拝金カス共が流入して乗っ取られた
66 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:40:16.51ID:5V0iSvLtd
理由書いたら寝ろってスレでずっとレスしてる基地外おるやん
67それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:41:06.15ID:L5pxEK+F0
>>55
日本のゲームが調子良かったのはそれこそ隙間だった黎明期の90年代の話で
色んな国が参入してきた今は斜陽じゃん
アニメもこれと同じ末路を辿るよ
2024/09/07(土) 05:41:41.92ID:6QyZ+QgbM
>>61
足は95cmあるぞ☺
69それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:43:04.68ID:Lv2rApEcd
フロンティア魂が失われたからやろ
2024/09/07(土) 05:43:18.12ID:IVmxrNhF0
>>62
そんな馬鹿げた妄想するカスのせいでアニメはオワコンに…
>>66
だからアスペのガイジが顔真っ赤にしてどんぐり投げまくってんだよな
2024/09/07(土) 05:43:26.31ID:6QyZ+QgbM
>>65
他にハンターがおるってことやな

俺はむしろ撃たれても問題ない
(レベル0になっても2分後には3ぐらいまで増えてる)
からハンター垢で書き込みしとる
2024/09/07(土) 05:44:08.13ID:6QyZ+QgbM
>>66
お前必死やなー
正論言われてジャマになってイライラしてんだろ?w
73それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:44:37.16ID:1FARoTuF0
なろう異世界転生と女子学生におっさんの趣味やらせてみた系とアイドルアニメ乱発したせいやろ
バリエーションが少ないからオワコン化した
2024/09/07(土) 05:44:48.54ID:6QyZ+QgbM
>>67
日本のゲームがつまらなくなったのは情熱の欠片もないつまらん奴らが新しく入社していくからだろ
2024/09/07(土) 05:45:49.80ID:6QyZ+QgbM
>>70
必死に撃ってるやつがいるんやろ

そいつと俺を一緒にしたくて必死なアホの中国人もおるwww
2024/09/07(土) 05:46:21.23ID:B0bQjzn2M
>>70
商業規模は10倍以上になっとるで
2024/09/07(土) 05:46:59.57ID:B0bQjzn2M
>>73
同じ素材でも良いものを作るやつがたまにいるから案外上手く行ってる
78それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:48:43.03ID:Qjpx/0Ux0
>>73
やからそういう量産型アニメはジャンクフードみたいな扱いしかされてないやん
作画マネーはいつも大手出版社が推したい別の作品にいく
それでウケないなら出版社が推してる呪術とかの責任やろ。ジャンクフードではなくて
2024/09/07(土) 05:49:08.64ID:B0bQjzn2M
>>61
お前も
エレベーターの電光掲示のとこに
頭が来るぐらいの高身長に
生まれられたら良かったな☺

俺みたいに女の子から告白されまくる人生になれたのによwww


https://i.imgur.com/vbkK1w8.jpeg
2024/09/07(土) 05:50:13.19ID:B0bQjzn2M
>>78
出版社が推してるのに流行らないものもよくあるしな

マーケティングのおかげという分析は大間違いや

結局は面白いかどうか次第
2024/09/07(土) 05:51:04.20ID:B0bQjzn2M
ちなみに俺は元カノの影響でアニメを見るようになった

昔はアニメもドラマもまったく見てなかったわ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:55:00.97ID:WLOrifEa0
アニメ海外収益

2022…1兆4592億円
2021…1兆3134億円
2020…1兆2394億円
2019…1兆2009億円
2018…1兆0092億円
2017…9948億円
2016…7677億円
2015…5834億円
2014…3266億円
2013年11月…クールジャパン
2013…2823億円
2012…2408億円
2024/09/07(土) 05:55:39.41ID:B0bQjzn2M
>>82
新しいドル箱になったな
84それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 05:59:25.86ID:P0vZsF580
サザエさんの漫画ちょっと見たがフェミニズム臭がするな
背後にロックフェラーがいる可能性がある
2024/09/07(土) 05:59:29.54ID:hVlxk/HN0
子ども向けじゃなくなったから

以上
2024/09/07(土) 05:59:58.93ID:IVmxrNhF0
結局どんぐりはガイジのオモチャにされるだけで
糞ガイジ管理人ジムとロンがろくに仕事しない事が露呈するだけというw
87それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:00:25.83ID:QVIkvGOR0
ゴミも多いけど昔も打率よかったわけでもないやろ
年に数本面白いのあって数年に一本名作あればいいくらいで
近年の名作になにあるのかわからんけど
88それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:00:37.08ID:ODshIuyJ0
サザエさんの放送開始とガンダムの放送開始の間がたった10年という
2024/09/07(土) 06:01:37.57ID:B0bQjzn2M
>>86
いつまでも濡れ衣着せてんなよ
嘘つき中国人🤪
2024/09/07(土) 06:02:28.52ID:B0bQjzn2M
>>88
そのガンダムもΖガンダムになったら絵柄が進化しすぎてた
91 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:06:31.84ID:AzS3u1hM0
単純にオタクの一体感が無くなっただけ

オタクの悪い逆張り反社会的な部分が隠せなくなってそれは今のチョンモメンに通ずる
92それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:08:37.97ID:Fv/niEor0
視聴者がロリコンのままおじさんになったから
2024/09/07(土) 06:12:27.70ID:B0bQjzn2M
>>91
チョンモメンってアニメ見てないやろ
あいつら趣味なしの陰キャやん

>>92
ロリコン好きは今ではババア好きになっとるんやで
2024/09/07(土) 06:13:08.36ID:B0bQjzn2M
ロリコンにしろババア好きにしろ
同年代との恋愛が苦手な奴らってのが奥底にあるんや
95それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:13:38.15ID:N0GufTt10
現実逃避の異世界ファンタジー物ばっかりになったから
2024/09/07(土) 06:14:29.28ID:B0bQjzn2M
>>95
創作物は昔からそういう傾向が強かった
2024/09/07(土) 06:15:18.70ID:B0bQjzn2M
スイーツ食うのと同じや
なんでわざわざ辛い思いをするための漫画や小説見ないとあかんの?
ってなるやろ

所詮は趣味やし
98それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:17:27.78ID:YoW+AhpO0
製作陣もあんま金や手間かけてないし
原作や企画来るとこからやる気の無い流れ作業やろ
2024/09/07(土) 06:19:05.07ID:B0bQjzn2M
>>98
いうほど流れ作業にならんものも多いんだよな
なんかめっちゃ力入ってるやつ結構ある
日本人の特性なのか丁寧に作るから海外のものより品質がいい
2024/09/07(土) 06:20:36.98ID:BuKsRR5u0
>>95
一時期日常系・セカイ系・学園ものばっかでファンタジーものオワコン化してたと思ってたんだけどね
一気に異世界(転生)ファンタジーものの粗製濫造の時代になったな
101それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:31:24.29ID:FMf07Kr70
アニ豚課金ガイジ顔真っ赤で草
2024/09/07(土) 06:38:03.57ID:wNDuBOhg0
>>43
在日だけレベルアップな件がいつ世界的な人気になったんだよ
しかも日本にアニメ作ってもらってるだけだし
さらにストーリーも日本のなろうとハンターハンターのパクリだし
103それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:40:29.94ID:MQC2O9mj0
アニメはあまり観ないし詳しくないけどサイバーパンク エッジランナーズは面白かった🤗
最終2話だけはほぼトリガーの脚本らしいけどアレでエエわ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:50:06.34ID:l+QYWlP6d
鬼滅とか呪術とか面白いと思えん
カメラぐるぐるエフェクト盛り盛りで作画すげぇ!とか馬鹿じゃねえの
105それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:52:10.53ID:FHhAZRwT0
海外ドラマハマるとアニメの幼稚さが目につく
106それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:52:19.20ID:ODshIuyJ0
>>90
80年代ロボアニメの作画凄すぎやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況