X



ジジイ「クロノトリガーは最高傑作!!」 ワイ「んなわけねえだろ懐古ジジイ」←やった結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 06:02:03.94ID:GK/2wdqL0
んなわけなかったわジジイ共
468それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:21:33.12ID:c2J1lK1ga
>>466
個人的に人生で一番好きなゲームの一つやしドットの極致やと思うけどバランスやら戦闘システムやらゲームとして出来がいいかというとちょっとね…
469それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:21:59.17ID:Y6MyJ5F10
スクエニの2Dゲーは今やるとなんか意外とそんな面白くない
マリオ64とサンシャインはオデッセイより断然面白い
単純にRPG系は堪える能力がなくなってきたからかもしれんがOWの後やとまどろっこしいんよね
470それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:22:14.61ID:ke90MVcC0
懐古や
471それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:22:26.30ID:wgQ74r810
>>467
見た目にはおもろそうやもんな合体技
472 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:23:35.74ID:JJQaCrTL0
合体技とか、時代や世界を越えるとか、マ王が仲間になるとか当時キッズのワイには画期的やったんや
時代ってのもあるんやろな
473それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:25:26.40ID:ODshIuyJ0
>>472
強くてニューゲームと分岐ストーリーの相性が
ボリューム出すシステムとして有能やったんや
474それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:26:41.77ID:GusMlHcZ0
>>471
そもそも合体技自体の性能が大して強くない印象
ミナデインかな
475 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:26:50.24ID:JJQaCrTL0
>>473
あー強ニューとかマルチエンディングも初体験やったな
結局あんま周回せんかったけど…
またやりたくなってきたわ
2024/09/07(土) 11:29:16.51ID:BUjkhRN90
>>431
ゲーム以外のことはなんもできんのやろ
それはゲームの世界に逃げ込んてるだけや
477それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:34:20.50ID:gv5MEvfC0
PS版はロードが入るからスーファミ版の方が出来がいいっていうね
FF456の移植もそうだけど

その代わりPS版はデータが消えないというメリットはあったけど
2024/09/07(土) 11:34:36.29ID:B0bQjzn2M
>>476
え?なに?日本語わからん民?
前後の文を読んで読解できんの?

作る情熱の話しとんのやけど?
479 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:35:16.29ID:JJQaCrTL0
>>468
そういやセンダックてマジもんのホモジジイなん?
時代先取りしすぎやろ
2024/09/07(土) 11:35:44.04ID:B0bQjzn2M
>>428
ああそういうことwww
いたなあこういう哀れなやつ
自分はゲーム買ってもらえずに友達の家で見るだけのやつかあ
2024/09/07(土) 11:37:27.64ID:B0bQjzn2M
>>305
ゲームせんなら話に無理やり入らなくていいよ
小学校の時もお前みたいなやついたのを思い出したわ。ひたすら憐れやったなあ
482それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:38:19.73ID:ZigLggn00
ワイクロノ、時の最果てをうろうろしてたらラヴォスの日に迷い込み無事死亡
483それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:39:22.13ID:0DLmsP2m0
戦闘が迫力ないわ
敵が小さいし、ちまちましてる感がある
484それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:41:37.26ID:unQ7F2490
古いゲームはだいたいきついよな
ドラクエ1とかも当時は斬新で面白くて大人気になって今に続くシリーズになったのは確かやけど
今やるとツクールゲーとか個人で作ったフリーゲーム以下やUIとかも不便で糞やし
485それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:42:07.54ID:gv5MEvfC0
30年前のゲームに今の基準でダメ出し始めるおじさんのほうがきついわ
2024/09/07(土) 11:43:51.47ID:B0bQjzn2M
>>484
移植版制作チームがそれぞれバラバラなのがまたね。。。

ドラクエ4か5のスマホ版はUIが良いのに原作が同じようなベースで作られてる1や2は違うUIで操作が不便

なによりそういうのをまったくチェックせずにスクエニが出してるのが見え見え
487それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:43:52.85ID:ODshIuyJ0
>>455
PCEの風の伝説ザナドゥまたやりてえな
WiiのVCで1も2も買ったのに消してもうた😫
488それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:45:09.39ID:c2J1lK1ga
>>479
せやな
同性の絵本作家が後になってゲイ公表してるやがこれがモデルやったんかな
2024/09/07(土) 11:45:10.04ID:B0bQjzn2M
FFのスマホ版も同様
UIがクソすぎるのに

そっくりのFFレジェンズのUIは抜群に良い出来だったり
490 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:46:41.59ID:JJQaCrTL0
>>488
ほぇー!さんがつ
また一つトリビアが増えたわ
お礼にビッケ印のキノコあげるわ
491それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:48:06.06ID:DFji6+zd0
グラとbgmが誉められてたタイプのレトロゲーは今やるとまあつまらんよ
2024/09/07(土) 11:50:48.77ID:gjiF2Wo70
音楽とグラが良いから凄い面白そうに感じるんだよな
493それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:51:59.93ID:5hz0q1BwH
FFがドラクエを逆転したのってたぶん5くらいよな
6かもしれん
わからん
494それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:52:37.01ID:46bFg+T+0
傑作ではあるけど最高傑作かと言われるとまぁ微妙よな
495それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:00:03.23ID:qki+aNHr0
まあだから今昔やったゲームの気合い入ったリメイク出ると素直にそれやってくれと思うな
今年のスクエニは聖剣FFロマサガと新作とリメイクラッシュで偉い
496それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:00:34.62ID:wgQ74r810
>>495
偉いかなぁ…🤔
497それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:02:09.88ID:gv5MEvfC0
ロマサガ2リメイクの連携が全然連携してなくてサガフロ以下
498 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:02:13.31ID:JJQaCrTL0
バハラグとルドラのリメイク頼むわ
あと他社だけどONIシリーズも頑張れ
2024/09/07(土) 12:02:35.79ID:B0bQjzn2M
古いIPをまともなリメイクできずに
汚しまくる

まじで記憶の中で眠っててほしいわ
500それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:06:07.75ID:TsIApMv40
強くてニューゲームをドラクエでもやって欲しかった
何周もしたいし
501donguri! 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:06:43.88ID:YU38o43o0
>>499
50レスもして…よほどスーファミに思い入れのあるおぢなんだねw
502それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:07:51.79ID:ke90MVcC0
ff7rやった後にff7やったらおもんな過ぎて衝撃受けた
思い出補正を実感した瞬間だった
503それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:09:33.03ID:qki+aNHr0
>>496
いやー偉いでしょ全部リマスターじゃなくてちゃんと新作かリメイクだぞ
FF7とかなんかよくわからん領域
2024/09/07(土) 12:11:59.52ID:M8GVXqnw0
レトロゲームは今やってもマジで面白くないよ
当時の思い出セットで短時間楽しむもの
昨今のブームに乗せられて世代でもない人間が高い金出してやるもんじゃない
505それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:12:01.59ID:c2J1lK1ga
>>500
なぜかドラクエはあんまりやりたがらないな
2024/09/07(土) 12:12:21.99ID:ssw9cDD90
スーファミの中でもマリオRPGとFF6とテイルズオブファンタジアには敵わないだろう
2024/09/07(土) 12:13:30.24ID:M8GVXqnw0
>>487
あんな行ったり来たり繰り返すだけのゲーム
今じゃ苦行だろ
2024/09/07(土) 12:13:47.31ID:B0bQjzn2M
>>501
あるで。成人してからは女にモテたけどやっぱガキの頃が一番楽しかった
無心で遊びまわれてた頃が最高の思い出や
509それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:14:49.78ID:TsIApMv40
ワイ、ドラクエはドーピングしてかなり強くしてあるからレベル1からやる気にならんのよ
強くてニューゲームだったらレベルとステータスそのままでストーリーを楽しみたい
2024/09/07(土) 12:15:00.03ID:B0bQjzn2M
>>506
友達がヴァルキリープロファイルにハマってサントラ買ってたな
511それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:15:17.66ID:3MRN4IK/0
クロノトリガーよりもドラクエ5のが過大評価酷くね?
当時同時期に発売されたFF5のがどっちかと言えば話題になってたのに何故かいつのまにかドラクエ最高傑作みたいな風潮になってるのが不思議なんやが
512それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:16:32.82ID:SYy/PjR8d
>>511
そんなん言ったらドラクエ自体なんで人気あったのか不明だし
2024/09/07(土) 12:17:41.01ID:ssw9cDD90
>>511
3人しか戦闘できないのクソ
2024/09/07(土) 12:17:48.02ID:B0bQjzn2M
>>511
あの頃にFFに鞍替えしたやつめちゃくちゃおるもんな

UIとかほとんど変わらずにポケモン的要素を付けました(ポケモンが後か?)
だけの話
515それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:18:20.04ID:3MRN4IK/0
>>512
そりゃファミコン時代にドラクエ3みたいなボリュームあるRPGは流石にすごいやろ
5は当時からしてみてもショボいゲームやん
516それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:18:29.36ID:GusMlHcZ0
>>511
過大評価以前に同時期のFFとの比較がDQシリーズ内の話にすり替わってるほうが不思議だと思う
2024/09/07(土) 12:18:43.53ID:B0bQjzn2M
魔物を仲間にできます!

だから何?

仲間システムって女神転生とかが先なんかな?
2024/09/07(土) 12:19:45.62ID:B0bQjzn2M
>>516
ドラクエの最高傑作ってどれになんの?
8?12?
2024/09/07(土) 12:19:48.50ID:BdWAYVDG0
ドラクエは5が過大評価と言うより6と7が過小評価され過ぎなんよ
そして6・7を貶す奴が持ち上げるのが5・8っていう構図
520それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:19:51.43ID:dcDxxCpnH
FF5ってゲームシステムはよく出来てたけど
ストーリーもキャラもなんかイマイチだったわ
全体的に子ども向けな印象
FF4と6が割と重いぶん特に
2024/09/07(土) 12:21:21.19ID:M8GVXqnw0
ドラクエ5はプレステのリメイクが良かったからスーファミのも良かったみたいな話になってるよな
522それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:21:25.53ID:4e4j7ghd0
これこそフルCGでリメイクしたら良いんじゃね
カエルがリアルだと気持ち悪そうだけど
2024/09/07(土) 12:22:17.03ID:M8GVXqnw0
>>518
11だろ
524それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:22:20.61ID:l4VgOrPI0
ドラクエって良くも悪くもどれも一緒だよな正直
強いて上げるならグラが良かった12かシンプルなリメイクの3
525それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:22:27.86ID:qki+aNHr0
>>518
3と5と11でうちの家族は争ってる
8も良かったな、ベスト3には入る
526それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:23:50.76ID:ke90MVcC0
未来人おるな
2024/09/07(土) 12:25:08.71ID:B0bQjzn2M
11そんなに良かったんか
9までしかやってないわ
2024/09/07(土) 12:25:48.80ID:4GQYjppbH
2021年の年末にやったテレビゲーム総選挙でDQ5が2位だったのは予想より遥かに高くてびっくりだった
3の方が上かと思ったら3は6位だった
2024/09/07(土) 12:26:06.81ID:B0bQjzn2M
11の動画をYouTubeで見たけど女神転生の新作みたいに声優が喋りまくってんな
2024/09/07(土) 12:26:16.71ID:M8GVXqnw0
>>525
前中末期で分けりゃ、3、8、11が鉄板やろ
他はお好みの世界
531それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:26:25.69ID:qki+aNHr0
>>527
11は文句なしでいい、高い思い出補正の連中に勝負できる最新で最高傑作
2024/09/07(土) 12:26:34.38ID:B0bQjzn2M
>>528
社会現象起きてたの3と4なのになあ
2024/09/07(土) 12:26:42.25ID:BdWAYVDG0
>>514
流石にDQ5とポケモンだとポケモンのが後だぞ

ポケモンと言えばDQMがまさにポケモン人気に便乗した作品だけど
あの時期に色々出たポケモン人気に乗じた作品の中でDQMだけが
未だにシリーズ続いてるのは5の仲間モンスターシステムのおかげなのではと思う
534それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:27:21.22ID:c2J1lK1ga
11はまあドラクエとしちゃシステム的には一つの完成形だろうな
ストーリーは失われし時を求めるまでは一番かも
2024/09/07(土) 12:27:34.65ID:B0bQjzn2M
>>533
じゃあ仲間システムの元祖は女神転生になるのか
536それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:27:50.52ID:3MRN4IK/0
11はBGM以外は全部良かった
仲間キャラが全員魅力的なのがすごい
2024/09/07(土) 12:28:49.57ID:4GQYjppbH
>>536
11の新曲ではオーレ!シルビアや空飛ぶクジラが好きだな
538 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:29:25.11ID:JJQaCrTL0
11はBGM使い回しなのがなあ
あと世界崩壊?した後、街がフツーのままだったのが残念
2024/09/07(土) 12:30:37.73ID:B0bQjzn2M
女神転生Ⅴとどっちが面白い?
2024/09/07(土) 12:31:20.77ID:4GQYjppbH
>>538
実は新曲の数も一番多いと聞いた
2024/09/07(土) 12:32:26.51ID:pov6GZu00
ワイジジイ再プレイしたら確かにそんなこと無かったわ
シナリオが割と陳腐
542それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:36:10.41ID:wgQ74r810
>>541
当時としては割とシナリオは目新しいと思うねんけどね
2024/09/07(土) 12:39:07.81ID:B0bQjzn2M
女神転生Ⅴのフィールドが良すぎてなあ
崩壊後の東京を舞台に崩れかけのビルなどを地形に組み込んで複雑な迷宮世界を構築してる

ドラクエ11はそんな楽しみあるんやろか
2024/09/07(土) 12:39:19.39ID:pov6GZu00
>>542
まぁ今となってはということやね
そして、ビジュアル面も大事なんやなと思った
ムービー入れまくったりしてリメイクすればまた感動大作として蘇りそう
545それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:41:27.01ID:FkMAzQOP0
11より8の方が完成度高い
546それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:42:53.91ID:jHF2VTrS0
音楽S
ストーリーA
はあるだろ
547 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:44:06.17ID:JJQaCrTL0
いやムービーはダルいからイランやろ
548それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:44:16.66ID:5urbKP6Q0
強くてニューゲームは画期的な発明だったな
あとセーブ時に章の名前が表示されるのはゼノギアスに引き継がれた
549それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:46:16.49ID:tMamnVO00
>>428
お前がジジイやんwって言って欲しそう
2024/09/07(土) 12:46:16.61ID:B0bQjzn2M
>>544
リメイクはしなくていいわもう
551それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:48:04.52ID:F4MqnJ570
新作出てもドラクエシステム周り変わらない古臭いゲーム扱いされてるけど
9はDSってハードを1番生かして歴代ドラクエ最高の売上出してるのになぁ
ドラクエおじさんからの評価は低いけど
552それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:49:28.54ID:jHF2VTrS0
ドラクエは6がおもろいと思うけどなぁ
序盤から下手すりゃあ全滅する難易度がいい
2024/09/07(土) 12:50:20.67ID:EgbuMypz0
FFロマサガ聖剣ライブアライブの合間にやるから楽しかった
単発で入れ込むもんじゃない
554それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:50:30.06ID:W7PNp0M80
>>544
ムービー入れまくったDS版どうなったか教えたろか?
クロスに繋がる崩壊エンドのムービーを入れて
1度でもそのムービーを見るとどのエンド見ても確定でクロスに繋がる崩壊エンドムービー見せられるぞ
トリガーファンぶちギレや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況