探検
2005年頃のスポーツ評論家「NPBはJリーグを見習え!!」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.5]
2024/09/08(日) 00:17:53.81ID:xSnMLa2v0 見習わんで良かったわ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/09/08(日) 01:18:29.92ID:rqW+pg5M0 試合時間が長くてWBCしか世界大会が無いのはいかんよ。
日本がアメリカのどたまを引っ叩いて改革すべきなんや
日本がアメリカのどたまを引っ叩いて改革すべきなんや
51それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/09/08(日) 01:19:31.02ID:xSnMLa2v052それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/09/08(日) 01:20:09.07ID:9pYdu1wk0 >>16
「正直、サッカーはかなり進歩され、先を行かれてるので追い付くのは難しいかもしれませんが、まあ、ここに野球関係の方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが、僕は、野球はですね、少なくても追い越せなきゃおかしいというふうに…」
ちなみにこの時期バスケはjbリーグとナショナル・バスケットボール・リーグで分裂していて内紛中でJOC資格停止と国際大会出場停止処分食らってた
2006年世界選手権日本開催で大赤字出したりと川淵三郎が来る前の話
「正直、サッカーはかなり進歩され、先を行かれてるので追い付くのは難しいかもしれませんが、まあ、ここに野球関係の方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが、僕は、野球はですね、少なくても追い越せなきゃおかしいというふうに…」
ちなみにこの時期バスケはjbリーグとナショナル・バスケットボール・リーグで分裂していて内紛中でJOC資格停止と国際大会出場停止処分食らってた
2006年世界選手権日本開催で大赤字出したりと川淵三郎が来る前の話
53それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/09/08(日) 01:22:14.74ID:9pYdu1wk054それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/08(日) 01:23:26.11ID:6eInoHBT0 Jリーグはスポーツ振興を目的としていて経営とかチームの勝敗はどうでもいいって感じで放置されてるのがもう発展のしようがないことを物語ってる
55それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/09/08(日) 01:23:44.63ID:rqW+pg5M0 >>51
いやJがトップダウンなのに対し、NPBは集団合議制だから改革に時間がかかるんや。
いまだに放映権料分配は実現してないんやろ?
放映権料分配さえあれば、福岡に球団ゼロ時代なんか出現しなかったはず。
いやJがトップダウンなのに対し、NPBは集団合議制だから改革に時間がかかるんや。
いまだに放映権料分配は実現してないんやろ?
放映権料分配さえあれば、福岡に球団ゼロ時代なんか出現しなかったはず。
56それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
2024/09/08(日) 01:24:45.95ID:v81KI1Oi0 千葉移転したロッテと福岡移転成功したダイエーの成功例を知って日ハムが追従
楽天は球団再編のゴタゴタから上記の前例見習って空白地の東北行った感じ
Jリーグは元から眼中ない
楽天は球団再編のゴタゴタから上記の前例見習って空白地の東北行った感じ
Jリーグは元から眼中ない
57それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/09/08(日) 01:26:00.39ID:/2GJMWWw058それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/09/08(日) 01:28:23.10ID:RkHxffYI0 >>49
それやると金持ってるクラブだけが勝つプレミアみたいになるのよね
それやると金持ってるクラブだけが勝つプレミアみたいになるのよね
59それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告]
2024/09/08(日) 01:28:26.90ID:xSnMLa2v0 >>47
Jクラブの社長で選手上がりの人からは絶対そんな発想出てこんよな
Jクラブの社長で選手上がりの人からは絶対そんな発想出てこんよな
60それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告]
2024/09/08(日) 01:35:37.59ID:xSnMLa2v0 このスレにレスした人みんな途中からLv1になってるやん
サカ豚ハンターヤバすぎるわ
サカ豚ハンターヤバすぎるわ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/08(日) 01:39:45.99ID:9pYdu1wk0 >>59
選手上がりに経営やらせると試合内容や良いプレイ、勝敗が集客に繋がると勘違いするからな
今でも元野球選手とかイニング間のイベントや試合終了前後のイベントなんかいらない野球を見せるのが商売だろとか言う人多いし
選手上がりに経営やらせると試合内容や良いプレイ、勝敗が集客に繋がると勘違いするからな
今でも元野球選手とかイニング間のイベントや試合終了前後のイベントなんかいらない野球を見せるのが商売だろとか言う人多いし
63それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/08(日) 01:55:34.97ID:KRUR0QsK0 本当に球場に人が増えたもんな
64それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告]
2024/09/08(日) 01:57:53.68ID:xSnMLa2v0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★6 [パンナ・コッタ★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- ☔しぐれういのスレだが?☔
- 妹いい匂いだけど
- 安倍昭恵ちゃんの愛犬ロイ、壮絶な一生 [633746646]
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- レトロゲームしようと思うから隠れた名作教えて
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]