なのに円の範囲が狭いってうのはおかしい
つまり放出系だけど円の範囲を制限することを制約にしている可能性が高いとみたで
そして過去の描写からおそらくカウンタータイプや
誓約もあるんやろうけどいまのところワイにはわからん
有識者の見解を聞きたい
探検
ハンターハンターのノブナガの念の系統っておそらく放出系やろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/09/08(日) 03:17:03.95ID:flm/ZQwW02それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/08(日) 03:18:45.29ID:p7m1bkZg0 円って発の一部なん?
練と纏の応用技やから発みたいな固有能力ちゃうやろ
練と纏の応用技やから発みたいな固有能力ちゃうやろ
3NBC 警備員[Lv.9]
2024/09/08(日) 03:19:45.64ID:J9Cbwr/I0 有識者て
4それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/09/08(日) 03:21:20.22ID:flm/ZQwW0 ハンターハンター博士はやく
5それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/09/08(日) 03:23:07.88ID:flm/ZQwW0 >>2
どゆこと?
どゆこと?
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/08(日) 03:24:49.60ID:ZBSMOiQX0 強化系やけど
7それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/08(日) 03:28:20.75ID:mUkcd6a90 強化系やで
なお腕相撲はクソ弱い模様
なお腕相撲はクソ弱い模様
8それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/09/08(日) 03:28:40.48ID:HOHEB6co0 あんだけ刀使った戦いアピールしといて放出だったら笑えるわ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/08(日) 03:35:05.02ID:EnTT7czR0 制約と誓約は発である固有能力を強化する要因に見えるけど
四大行基本の練と纏でできるはずの円は発とは関係ないのでは?
周とか堅とか流みたいなもんやん
四大行基本の練と纏でできるはずの円は発とは関係ないのでは?
周とか堅とか流みたいなもんやん
10それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/08(日) 03:39:51.36ID:9EDzCLsT0 強化系で反射神経を強化して円に入った敵を即切れる
みたいな?
みたいな?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/09/08(日) 03:44:04.96ID:o+RXzoDd0 こいつの念能力だけでも判明させてから終わってくれ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/08(日) 03:49:41.93ID:auUf/Phf0 ピトーは2Kmの円を出せるけど臨戦態勢に入ったら円を解くしキルアは円が使えないけど能力的に問題はない円を展開しながら戦えるノブナガが4mしか円を維持できなくても=弱い訳じゃない
14それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/08(日) 03:59:12.08ID:JnxUJ73J0 モブでも50mとかやり始めたからいよいよ4mに最強効果ないとキツイ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/08(日) 04:04:31.99ID:auUf/Phf0 そもそもノブナガが放出系の根拠を教えてくれ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/08(日) 04:14:15.81ID:3cJf4XaX0 ノブナガの能力がこんなにあれこれ考えられてるってだけでなんか笑える
17それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/08(日) 04:20:35.96ID:auUf/Phf0 寝たんか?
18それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/08(日) 04:24:27.99ID:WXP1ogEb0 円は不得意あるって言われとるやろ
キルアなんて1m以下やぞ
キルアなんて1m以下やぞ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/08(日) 04:46:45.82ID:vr8dW/uP0 実は具現化系でクラピカみたいに刀に特殊デバフつけてるとかやろ
20 警備員[Lv.9]
2024/09/08(日) 04:54:52.23ID:dVqWxkFD0 最新刊で判明したやろ
刀投げても大丈夫な能力や
刀投げても大丈夫な能力や
21 警備員[Lv.13]
2024/09/08(日) 05:03:00.81ID:HB6gCDLv0 強化系てウボォーが完成形みたいなとこあるからノブナガもフィンクスも下位互換な感じあるよね
22それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/08(日) 05:04:18.38ID:xjCoyMyw0 38巻ゲロ吐くほどつまらんかったんやけど何が起きたのあれ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/08(日) 05:05:37.73ID:CrBTm8fY024それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/08(日) 05:05:52.98ID:3cJf4XaX0 パームの髪強化して戦闘力増してるのは結構面白い使い方やと思う
25それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/08(日) 05:25:45.67ID:JivMkl0R026それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/09/08(日) 06:07:09.08ID:lwSAINZy0 円の中にいる敵を強制的に"斬る"
27それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 06:10:40.27ID:ESgQfWzs0 ネテロ強化系って百式観音とかメモリの無駄遣いしてたんか
28それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/09/08(日) 06:13:19.61ID:eglPssCg0 youtubeに死ぬ程動画あるやろ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/08(日) 06:14:35.51ID:vrF4uE+j0 ノブナガの発が円の中に入ったものをカウンター的に斬ることなんだろ
それだけではないにしても、カウンターはノブナガ固有の能力として描かれてるから発と考えられる
それだけではないにしても、カウンターはノブナガ固有の能力として描かれてるから発と考えられる
30それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 06:15:54.64ID:9fgXXnqP0 はなてん
31それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/09/08(日) 06:20:57.27ID:6SQXJViK0 >>27
もう百式観音はそういうの意識して作った発じゃなくて
武への感謝→感謝してるうちに武という概念的なものではなくて武の仏様みたいなものを想像しだす→百式観音具現化みたいな奇跡や狂気の産物だと思うよ
もちろんネテロは強化系だから百式観音の一撃よりもネテロの渾身のオーラをためた右ストレートの方が一発の威力は高いはず
しかし、リーチや発生速度、いくら強いとはいえ生身で殴りにいかなければならないリスク(カウンターが怖い)を考えて、数多ある発のうち王に使ったのが百式観音だった
もう百式観音はそういうの意識して作った発じゃなくて
武への感謝→感謝してるうちに武という概念的なものではなくて武の仏様みたいなものを想像しだす→百式観音具現化みたいな奇跡や狂気の産物だと思うよ
もちろんネテロは強化系だから百式観音の一撃よりもネテロの渾身のオーラをためた右ストレートの方が一発の威力は高いはず
しかし、リーチや発生速度、いくら強いとはいえ生身で殴りにいかなければならないリスク(カウンターが怖い)を考えて、数多ある発のうち王に使ったのが百式観音だった
32それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/08(日) 06:31:42.77ID:N0zeCVJO0 円って人によって得手不得手があるだけで能力の系統関係ないやろ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/08(日) 06:35:23.05ID:WbGuK8tXd 百式観音は具現化してる訳では無いやろ
変化系と放出系だから系統通りじゃないの
変化系と放出系だから系統通りじゃないの
34それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/08(日) 06:42:34.85ID:xZpz3UktM メモリ云々の話よく出るけどメモリの総量も個人差あるし
カストロは系統的に強化系には不得意な具現化と操作を高精度で使った結果やろ
置物の観音出すのと人間の複製を高精度で具現化して動かすのとでは難易度が違いすぎる
カストロは系統的に強化系には不得意な具現化と操作を高精度で使った結果やろ
置物の観音出すのと人間の複製を高精度で具現化して動かすのとでは難易度が違いすぎる
35それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/09/08(日) 06:44:45.48ID:6SQXJViK0 >>33
具現化してる。王が「所詮は傀儡の拳」って言ってて凝無しでハッキリ見えてる
加えて零の手発動の際に、「敵背後から現れし観音」って地の文でも書いてある
ピトーが百式観音を認識できなかった理由は、速すぎて見えなかったのと、王に百式観音を発動する際に見開きで発の名とともに読者に見せたかったからだろうな
具現化してる。王が「所詮は傀儡の拳」って言ってて凝無しでハッキリ見えてる
加えて零の手発動の際に、「敵背後から現れし観音」って地の文でも書いてある
ピトーが百式観音を認識できなかった理由は、速すぎて見えなかったのと、王に百式観音を発動する際に見開きで発の名とともに読者に見せたかったからだろうな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/08(日) 06:52:47.99ID:1ntuNP1m0 >>25
特質ってまだ作中で5人なんだ
特質ってまだ作中で5人なんだ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/08(日) 06:59:49.51ID:N0zeCVJO0 >>36
キメラアントのレオルも特質やし有名どころ書いてあるだけやと思う
キメラアントのレオルも特質やし有名どころ書いてあるだけやと思う
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/08(日) 07:01:31.76ID:ZnHM004f0 ゲンスルーは爆発を具現化してたんか
爆発する念に変化してると思ってたわ
爆発する念に変化してると思ってたわ
40 警備員[Lv.10]
2024/09/08(日) 07:01:56.70ID:dVqWxkFD0 爆弾を具現化してたやろ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 07:09:21.32ID:zZN6t0KT0 38巻買って金無駄にした
42それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/08(日) 07:09:27.16ID:dDDsUO5Ud 放出系が強すぎる
43それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/08(日) 07:09:58.56ID:zEPmdvOod44それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/08(日) 07:10:22.53ID:r8YbOw2f0 考察で宣言して相手がその行動取ると自動で切るみたいなのが一番しっくりきた
作中の描写見てもそんな感じだし似たような宣言系能力の使い手もおったしな
作中の描写見てもそんな感じだし似たような宣言系能力の使い手もおったしな
45それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/08(日) 07:12:32.54ID:dDDsUO5Ud ノブナガの念能力名はシグルイから取るんじゃないかな
46それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/08(日) 07:12:43.33ID:N2vVK9oF0 38巻全然ストーリー進まなくて草
47それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/08(日) 07:16:30.02ID:uS0jHpEkd >>12
でも4mが限界なんやろ?
でも4mが限界なんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは [少考さん★]
- タレント「潜在視聴率」極秘データで判明!マツコとは対照的な有吉弘行の「急落ぶり」 [ネギうどん★]
- 「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す [少考さん★]
- 『フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる』 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」「CMが全く売れていない」★2 [冬月記者★]
- 《露出度は高くなる?》元フジアナ・渡邊渚の2冊目は“写真中心”、グラビア雑誌から出版か [ひかり★]
- あぼーん
- 【ジャップ悲報】日本人憧れ「東京」、実は地方より自由に使えるお金が少ない貧困だった…え、じゃあ住むのになんのメリットあるのここ [732289945]
- 【石破朗報】Microsoft, 2月の月例パッチを公開—— "Windows 11" ユーザーは無視できない内容 [586791477]
- 最近の日本人「テレビなんて中華でいいじゃん」ハイセンスとTCLでシェア50% [678997652]
- ロボットアニメで小発見した!!!!!
- 自営業・村上十容疑者(52)を釣り竿泥棒を逮捕 [696684471]
- USスチール、日本政府が「支援」する方向で調整 [422186189]