どうすればいい?
今は畑として複数の高齢者に無料で貸し出されてる
Google Mapで測ったら50m x 50mくらい
探検
親が亡くなった場合、そこそこ広い田舎の土地を受け継ぐことが判明したんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/08(日) 09:11:49.01ID:8kYceg6Z0124それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/08(日) 10:52:30.55ID:9qnUrtg+H >>119
最初は俺もわからんかった。超糞忙しいときに税務署からこれ送られてきてパニックになって眠れなくなった。
おかげでメンタルクリニック通院す羽目になったわ
勉強するしかない。
いまならたぶん間に合う。税務署の提出期限は亡くなってから10か月以内だから注意な。
税理士に任せようと頼んだら依頼料60万とか言われて結局自分でやったわ
最初は俺もわからんかった。超糞忙しいときに税務署からこれ送られてきてパニックになって眠れなくなった。
おかげでメンタルクリニック通院す羽目になったわ
勉強するしかない。
いまならたぶん間に合う。税務署の提出期限は亡くなってから10か月以内だから注意な。
税理士に任せようと頼んだら依頼料60万とか言われて結局自分でやったわ
125 警備員[Lv.14]
2024/09/08(日) 10:55:52.03ID:8kYceg6Z0126それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/09/08(日) 10:57:34.97ID:xSnMLa2v0 去年
127それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 10:58:06.65ID:HF2eBLeE0128それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/09/08(日) 10:59:03.38ID:78o3xC7d0 ワイも田舎の山相続しなきゃならなかったけどアウトドアブームでアホに売れて良かったわ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
2024/09/08(日) 10:59:17.29ID:xSnMLa2v0 去年両親亡くしたけど金融資産二等分して田舎の土地は全部兄に相続してもらったわ
兄は田舎暮らし継続でワイは都内にマンション買った
兄は田舎暮らし継続でワイは都内にマンション買った
130それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/08(日) 10:59:21.50ID:augHsMwH0 50m50mってそんなに広いか?と思ったけど都会基準だとクソ広いわ
131 警備員[Lv.15]
2024/09/08(日) 10:59:46.29ID:8kYceg6Z0 >>127
住み慣れた土地やしな
住み慣れた土地やしな
132それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/08(日) 11:00:09.38ID:apJ2MwQr0 ワイ親が亡くなった場合果樹園含む山が5個ほどと田んぼ10反歩が手元に来る模様
どうしろっちゅうねん
どうしろっちゅうねん
133 警備員[Lv.15]
2024/09/08(日) 11:00:39.98ID:8kYceg6Z0 >>128
山はキャンプブームで売れる可能性あるらしいね
山はキャンプブームで売れる可能性あるらしいね
134それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/08(日) 11:00:54.03ID:augHsMwH0 >>132
よう分からんが相続する前に親に処分して貰えばええんちゃう?
よう分からんが相続する前に親に処分して貰えばええんちゃう?
135 警備員[Lv.15]
2024/09/08(日) 11:01:31.90ID:8kYceg6Z0 >>129
兄弟が相続してくれればええな
兄弟が相続してくれればええな
136 警備員[Lv.15]
2024/09/08(日) 11:01:59.45ID:8kYceg6Z0 >>130
少なくとも持て余しとる
少なくとも持て余しとる
137 警備員[Lv.15]
2024/09/08(日) 11:02:47.88ID:8kYceg6Z0138それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/09/08(日) 11:03:49.03ID:78o3xC7d0 >>133
東京ドーム数十個分の土地とか管理するだけでえげつない手間やしな
東京ドーム数十個分の土地とか管理するだけでえげつない手間やしな
139それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/08(日) 11:03:54.29ID:HF2eBLeE0 >>132
一度親と真面目に話をしろ
そういうケースは「もしかしたら息子が帰って来るかも…」ということで農地を手放さないケースが大半や
「ああもう息子は農業絶対にしないな」となってようやく整理する選択肢が生まれる
一度親と真面目に話をしろ
そういうケースは「もしかしたら息子が帰って来るかも…」ということで農地を手放さないケースが大半や
「ああもう息子は農業絶対にしないな」となってようやく整理する選択肢が生まれる
140それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/08(日) 11:04:16.74ID:apJ2MwQr0141それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/09/08(日) 11:05:27.54ID:78o3xC7d0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める [香味焙煎★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 【テレビ】池波志乃、亡き夫・中尾彬さんの壮絶な闘病を初告白。嘘をつき通し「申し訳なかった」 [湛然★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【祝】コメ、16週連続値上がり 自民党とJAが悪い [402859164]
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]
- 息子「早く来てください…」妻の頬に噛み付いた漁師の男(42)を逮捕 [382163275]
- 【安倍悲報】山上徹也裁判の異常すぎる措置で打線組んだwww【人治国家】 [947332727]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ
- 【春の叙勲】菅直人、大島理森「桐花大綬章」甘利明「旭日大綬章」 [668970678]