X

退職代行とかいう流石にどう考えても意味わからんサービス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/09(月) 12:37:09.76ID:ZGsl0R1r00909
なんの得があるんや
2024/09/09(月) 12:54:13.49ID:OwMNZcrh00909
>>45
モームリ社員、両手の指無くなってそう
49それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:54:25.88ID:QVCwv/R8r0909
>>42
まぁブラック環境はマジで精神削るもんな
変に責任感もって続ける内にガチで体や精神のバランス壊れてきて退職するなんて気力すら湧かずにゾンビワーカー化する
50それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:54:42.66ID:kT6m/FpN00909
お前に経営は無理ってことやな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:54:56.30ID:owIh/q9r00909
最終的に組長から下っ端まで全部代行がやってそう
52それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:55:00.29ID:FFL9A6IF00909
元手いらん商売
2024/09/09(月) 12:55:35.45ID:OwMNZcrh00909
>>51
反社代行か…😰
54それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:55:50.86ID:osIHtS3U00909
来年も4月になったらスレ立つんやろな
2024/09/09(月) 12:55:55.16ID:ZGsl0R1r00909
>>47
そんな怖い職場に身代わりで交渉せなあかん代行サービスの人は凄いんやな
56それでも動く名無し ハンター[Lv.152][SR武][SSR防][苗]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:56:45.48ID:X6lvVBsSd0909
事務的な会話すらしたくない相手ってだけや
57それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:56:46.23ID:QVCwv/R8r0909
代行会社に押し込んだりなんて例はまだないな
さすがにそこまで黒い反社企業はないんやろ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:58:39.36ID:JoF38UqT00909
>>13
59それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/09(月) 12:59:19.01ID:ttk5p/kr00909
そこまでして辞めさせたくない人材にパワハラする意味がわからないんやが
60それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:00:43.30ID:TTb0SbIy00909
>>59
奴隷不足や
61それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:01:49.69ID:aSgkDcee00909
>>59
ブラック企業は従順であるはずの奴隷が我々に逆らうなど許されないと考えてるんや
新しい奴隷を調達して調教するより今の奴隷を使い潰す方が楽やからな
2024/09/09(月) 13:01:59.53ID:OwMNZcrh00909
結局歴史が証明してるように国が上手く栄えるには一定数の「奴隷」が必要なんよな
2024/09/09(月) 13:02:41.41ID:KoYEbWrp00909
辞めます→はい分かりましたで即終わるのに
代行との契約という手間挟んでアホでしょ
2024/09/09(月) 13:03:37.03ID:OwMNZcrh00909
>>63
はい、分かりました
にならんとこがあるのは事実
だからって代行使うのはアホやけどな
むしろ金儲けチャンスやし
65それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:04:54.70ID:utTsxQ1F00909
>>63
それで終わらんから成立してんじゃね
2024/09/09(月) 13:08:51.59ID:KoYEbWrp00909
初めて代行に遭遇したんだけど
一週間ほどで離職票発行までいくのが普通なんだけどお盆のせいもあるけどやりとりで3週間ぐらいかかって草
67 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:14:35.62ID:G3ky+fNo00909
素人がすんなり退職出来ると思うなよ
2024/09/09(月) 13:17:55.33ID:FxIWH2UR00909
生活保護を一人で申請できる人間と
言いくるめられて申請できない人間

後者は退職代行を使わなければならない人種
69それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:21:09.44ID:ylPE05lD00909
弁護士事務所でもやってるがな
70それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:26:01.79ID:WarPq3vPd0909
ガチブラック企業のパワハラは退職にも及ぶから分からんことはない
ただのバイトとかで使うのは謎だが
71それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:35:52.37ID:QalC4miR00909
金がもったいない
72それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:37:43.75ID:1QWOTvUo00909
人手不足だから、スケジュールの調整がつかないからって理由が本気で通ると思ってる会社は結構あるからね
いくら法律論を持ち出しても全く理解しようとしないし
そうなっちゃうともう弁護士呼ぶしかなくなる
73それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/09(月) 13:39:56.25ID:u7AijGMr00909
ブラック企業相手なら分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況