23歳の高卒派遣だけどマジで一生派遣でいいわ
正社員と比べても全然給料高いし、責任無くて簡単な仕事ばっかだし、何より圧倒的に自由だし
社員やる奴はマジでバカ。一流企業なら別にいいと思うけど
探検
ぶっちゃけ正社員よりも派遣の方がメリット多くない??正社員やる意味がマジでわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:11:06.64ID:Hhybhwzx05それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/10(火) 12:14:16.07ID:Z3LHbaN70 毎日スレ立ててまで自尊心守らんといかんの哀れやね
6それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/10(火) 12:14:26.15ID:Z4BhmkIs0 後々差がつくけどな
7それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/09/10(火) 12:14:48.33ID:xnFL5yhp0 派遣さんサボったら首で大変だね
8それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/10(火) 12:14:58.07ID:yVf6NqYi0 ボーナスが出るだろ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/10(火) 12:15:22.39ID:GldXJEh90 派遣より自営したほうが良くない?
派遣と比べて収入段違いに高いし、責任なんて全部自分次第で適当でもいけるし何より圧倒的に自由だし
派遣と比べて収入段違いに高いし、責任なんて全部自分次第で適当でもいけるし何より圧倒的に自由だし
10それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:15:25.41ID:Hhybhwzx011それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/09/10(火) 12:15:25.61ID:jgGS97o5d 捨て駒は必要だしな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:16:23.09ID:Hhybhwzx013それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/10(火) 12:16:24.93ID:NpFpqUPr0 20年後も同じこと言えるなら認めるわ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:17:23.47ID:Hhybhwzx015それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/09/10(火) 12:17:39.64ID:jgGS97o5d 業績好調→社員には賞与で還元、派遣は据え置き
業績不振→社員の賞与死守、派遣は即クビ、
業績不振→社員の賞与死守、派遣は即クビ、
16それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗警]
2024/09/10(火) 12:17:41.25ID:xhGpmTBn0 毎日スレ立ててない?
17それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/10(火) 12:17:45.53ID:3hHuT8Uz0 正社員は責任がーって昔から言うけど、意味わからんわ
役員じゃあるまいし責任なんて変わらんだろ
運転資金入れるために自分名義の借金でもするつもりなのか
役員じゃあるまいし責任なんて変わらんだろ
運転資金入れるために自分名義の借金でもするつもりなのか
18それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/10(火) 12:18:01.03ID:Z4BhmkIs019それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/10(火) 12:18:07.95ID:Rzqyxd3j0 >>10
28万、こんなの高い部類に入らないから新卒採用の初任給見てこいよ
28万、こんなの高い部類に入らないから新卒採用の初任給見てこいよ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/10(火) 12:18:10.96ID:C2E6Yfrh0 普通はボーナスで100万くらい年収変わってくるけど気楽とか責任ないって100万の価値あるのか
21それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:18:42.83ID:Hhybhwzx022それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/10(火) 12:19:35.43ID:AY6gZXgV0 正社員もピンキリやでな
ボーナス、退職金、家賃補助含めた福利厚生がないとこもあるからそういうとこだとイッチのいってることもわかる
あと人手不足状態が続いてるから現時点だと派遣でも問題ないってのはある。氷河期とかだと正社員のありがたみがでる
ボーナス、退職金、家賃補助含めた福利厚生がないとこもあるからそういうとこだとイッチのいってることもわかる
あと人手不足状態が続いてるから現時点だと派遣でも問題ないってのはある。氷河期とかだと正社員のありがたみがでる
23それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:20:00.70ID:Hhybhwzx024それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/09/10(火) 12:20:31.31ID:xnFL5yhp0 一生正社員が昇給しないと思ってそう
25それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/10(火) 12:20:35.90ID:3hHuT8Uz026それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/09/10(火) 12:20:49.29ID:jgGS97o5d27それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:21:09.48ID:Hhybhwzx0 >>20
まずボーナス込みにしても派遣の方が給料高いし、気楽さや責任のなさや自由に年100万円以上の価値はあると俺は考える
まずボーナス込みにしても派遣の方が給料高いし、気楽さや責任のなさや自由に年100万円以上の価値はあると俺は考える
28それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/10(火) 12:21:17.81ID:AY6gZXgV0 例えばタクシーの運ちゃんとか将来性はないけど深夜入れば普通の職より稼げたりする
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/10(火) 12:21:18.69ID:Rzqyxd3j030それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/10(火) 12:21:46.59ID:PKPaLxEsd 派遣よりフリーランスのが良くね?
31それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/10(火) 12:21:55.43ID:IV+HZDlLd 派遣でどれくらい貰ってるかにもよる
32それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/10(火) 12:21:55.76ID:AY6gZXgV0 まぁタクシーの運ちゃんは一応正社員だけどな。歩合制の
33それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/10(火) 12:22:07.59ID:vguiMvRO0 職場が変わるってのはメリットでもありデメリットでもある
34それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/10(火) 12:22:09.80ID:Z4BhmkIs035それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:23:11.50ID:Hhybhwzx036それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/10(火) 12:24:22.13ID:nzsf7zd50 正社員だと昇進してマネージャー職というか管理側に行くこともあるんじゃないの?
中年とか過ぎてきたらだんだん体力もキツくなるし、舵取りして人を動かす側に行くみたいなのもアリでしょ
派遣だとずっとプレイヤー側のイメージ
それでも向いてるなら全然いいとは思うけど
中年とか過ぎてきたらだんだん体力もキツくなるし、舵取りして人を動かす側に行くみたいなのもアリでしょ
派遣だとずっとプレイヤー側のイメージ
それでも向いてるなら全然いいとは思うけど
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/10(火) 12:24:38.64ID:4RhViwb60 未曾有の売り手市場やし
景気が悪くなった時一番に切られるリスクは考えておいたほうがいい
景気が悪くなった時一番に切られるリスクは考えておいたほうがいい
38それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/10(火) 12:24:56.23ID:nzsf7zd50 >>28
腰やられるぞ
腰やられるぞ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:25:01.68ID:Hhybhwzx040それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/10(火) 12:25:45.10ID:nzsf7zd50 >>39
そんだけ稼いでるなら稼げるだけ稼ぎきって後で身の振り方考えるのもいいかもね
そんだけ稼いでるなら稼げるだけ稼ぎきって後で身の振り方考えるのもいいかもね
41それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/10(火) 12:25:56.78ID:PKPaLxEsd >>35
業績が悪けりゃ真っ先に切られる対象になるってだけで業績悪くなきゃ別に切られんやろ
業績が悪けりゃ真っ先に切られる対象になるってだけで業績悪くなきゃ別に切られんやろ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:26:05.74ID:Hhybhwzx043それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/10(火) 12:26:50.75ID:gMJ0oVot0 >>42
どんな仕事してんの?
どんな仕事してんの?
44 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/10(火) 12:27:13.76ID:BGI7bFb8d 派遣て厚生年金あんのか?
45それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/10(火) 12:27:27.28ID:Rzqyxd3j046それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/10(火) 12:27:29.55ID:PKPaLxEsd >>39
派遣先200くらい出してるってなん仕事しとるんや?
派遣先200くらい出してるってなん仕事しとるんや?
47それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:27:36.05ID:Hhybhwzx048それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:28:38.29ID:Hhybhwzx049それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/10(火) 12:29:36.69ID:PKPaLxEsd >>48
お前に60ってことは会社はその3倍くらいは金出してるで
お前に60ってことは会社はその3倍くらいは金出してるで
50それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
2024/09/10(火) 12:30:27.46ID:9sM/aYyi0 派遣も派遣会社の社員みたいなもんだからな
だから給料の出どころが違うだけだから正社員と違いはない
どの会社に勤めてるかの違い
派遣を入れる会社にとっては雇用責任とかが無いし契約で切れるから使いやすい
だから給料の出どころが違うだけだから正社員と違いはない
どの会社に勤めてるかの違い
派遣を入れる会社にとっては雇用責任とかが無いし契約で切れるから使いやすい
51それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:31:31.84ID:Hhybhwzx053それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/10(火) 12:32:45.48ID:gMJ0oVot0 助っ人外国人みたいな働き方少し憧れるな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/10(火) 12:32:59.14ID:Z4BhmkIs0 >>42
公務員もリモート導入されてるぞ
ワイは週2リモート
言うて派遣はそれなりに成果を収めてスキルアップしないと続けられないけど公務員はそんなことしなくてもいい
公務員も民間に追従して給料増えるし
公務員もリモート導入されてるぞ
ワイは週2リモート
言うて派遣はそれなりに成果を収めてスキルアップしないと続けられないけど公務員はそんなことしなくてもいい
公務員も民間に追従して給料増えるし
55 警備員[Lv.11]
2024/09/10(火) 12:33:11.37ID:ZY8gSTvT0 週に何時間くらい働いてる?
56それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/10(火) 12:33:23.99ID:PKPaLxEsd57それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/09/10(火) 12:33:40.02ID:Wb5DS8Mc0 月60ってすげーなんの仕事
>>53
悪くいえば都合のいい駒
悪くいえば都合のいい駒
59 警備員[Lv.12][SR防]
2024/09/10(火) 12:34:53.10ID:asIblg990 底辺職の正社員はほぼ昇給無い上に割に平気で賞与出ないか寸志だからな
クレカぐらいのメリットしかない
クレカぐらいのメリットしかない
60それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/10(火) 12:35:18.44ID:lWR9E5bt0 そういう人はいないと困るからそれでいいんだよ
企業だって案件により都合よくその時だけ雇える人材がいないと不便だし
リーマンの時みたいに急遽大量の人員削減しなきゃいけない時もあるし
企業だって案件により都合よくその時だけ雇える人材がいないと不便だし
リーマンの時みたいに急遽大量の人員削減しなきゃいけない時もあるし
61それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
2024/09/10(火) 12:35:30.09ID:9sM/aYyi0 >>51
仕事やめれるってのはその派遣先を辞めるってことだろ?
お前の勤め先は派遣会社なんだしそこを辞めてないんだから実態として辞めてるわけじゃないって意味
まあだから派遣会社に勤めるってのはそういう柔軟な環境にいれるからメリット多いってのはその通りだしいいと思うよ
仕事やめれるってのはその派遣先を辞めるってことだろ?
お前の勤め先は派遣会社なんだしそこを辞めてないんだから実態として辞めてるわけじゃないって意味
まあだから派遣会社に勤めるってのはそういう柔軟な環境にいれるからメリット多いってのはその通りだしいいと思うよ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/10(火) 12:35:36.45ID:Hhybhwzx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンのフードコートの飲食店が全て撤退で飲食できない現象…なぜ発生? (西川立一氏他) [少考さん★]
- すぐに火葬できず平均4~5日の火葬待ち 精神的負担、安置費用5日20万円…「死亡者数が例年になく多い」 [おっさん友の会★]
- 【実況】フワモコのえちえち生誕ライブ🐾🩵🩷 ★2
- 【実況】フワモコのえちえち生誕ライブ🐾🩵🩷
- 【悲報】カナダ、関税に納得しない場合は50%に増額される模様 [326327378]
- なんG過疎すぎる、今何人いるか数えるから点呼行くぞ!
- 小川彩佳さん女子アナに求められるのは知性ではなく若さと見た目なのかと苦言😲 [118990258]
- ビートたけしのTVタックルの出演者がやばすぎると話題にWWWWWWWWW [523957489]