最高出力を抑えた125cc以下のバイクを原付免許で乗れる「新基準原付」の制度改正が進められている。2025年4月に新制度が施行される見込みだ。
新基準原付とは、排気量125cc以下で最高出力4kW(5.4ps)以下に制限したバイクのこと。今までは排気量で原付一種(50cc以下)を区分してきたが、今後は枠組みが変わり、出力を制限した125cc以下の新原付バイクを原付免許で運転できるようになる。
今後の課題として残されているのが「不正改造防止策」と「判別方法」だ。新原付は、モデルを新規開発するのではなく、既存の125cc以下モデルをデチューンする見込み。容易に出力を戻すことができれば、原付免許で125ccに乗れることになってしまう。出力制御の詳細な方法は未定だが「スロットル開度の規制など物理的な制御」「燃料噴射コントロールなどECUによる制御」および両者の組み合わせが検討されている。
【速報】50cc原付廃止論、唐突に実現 来年から普通免許で「出力制限した125ccバイク」を運転可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し ハンター[Lv.132][SR武][SSR防][木]
2024/09/10(火) 20:48:54.73ID:0N7961Ht0397それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 04:00:09.58ID:3PZuttDj0 リミッターカットや!
398それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 04:01:34.29ID:3PZuttDj0 リミッターカットした新基準バイクで練習する
↓
一発試験会場にそのバイクで乗り付ける
↓
練度が高いので当然合格する
↓
免許発行
↓
そのバイクで堂々とおうちに帰る
↓
一発試験会場にそのバイクで乗り付ける
↓
練度が高いので当然合格する
↓
免許発行
↓
そのバイクで堂々とおうちに帰る
399それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/11(水) 04:16:38.23ID:85koxI840 ループが免許なしなら原付一種も免許なしで乗れるようにしろ
400それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/11(水) 04:18:36.32ID:l+sD4xRw0 わけのわからんルールにせんで普通に2種okにすればええのにな
401それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 04:20:01.92ID:fInqA3YW0 上り坂登れんようになる
402それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/09/11(水) 04:20:07.30ID:+tl4vh4kd これ税金取りたいだけか?
403それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 04:24:04.22ID:R8i5xnxB0404それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/11(水) 04:48:27.50ID:p9Tn+f4H0 ここらへんのルールぐちゃぐちゃやな
405 警備員[Lv.18]
2024/09/11(水) 05:08:21.86ID:uS7KxgPc0 そんなのより30km/h制限と2段階右折廃止した方がみんな幸せやぞ
406それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/11(水) 05:14:06.74ID:gDDpoJ4f0 無理矢理30キロで走る理由なんてないやろ
普通に走ったほうが世の中の為
普通に走ったほうが世の中の為
407それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/09/11(水) 05:14:28.96ID:r0A8OL790 無法な感じのモペットの規制もっとしっかりした方がいいと思うけど
409それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/11(水) 05:36:26.41ID:i2vO++nH0 125だとどのくらい車体でかくなるんや?
原付きって小さい車体に十分なパワーとメンテなんていらんみたいのがいいわけやん
原付きって小さい車体に十分なパワーとメンテなんていらんみたいのがいいわけやん
410それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/11(水) 05:41:42.35ID:5ycnw1540411それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/11(水) 05:44:55.96ID:5ycnw1540 あと今の原付二種ってフラットなフロアがないタイプが多いから
乗り降りが面倒
乗り降りが面倒
412それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/09/11(水) 05:48:34.18ID:Xocyuuz2r 電動キックボードといい利権好きすぎだろ
413それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 05:59:31.46ID:BsI9glQlr 教習所行く程度のことを面倒臭がる奴は二輪車なんて乗ってもロクな事にならんから乗らんほうがええぞ
414それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/11(水) 06:03:42.55ID:thjYJ8oz0 でも本体価格は125ccと同じなんやろ?
アホちゃう?誰が買うねん
アホちゃう?誰が買うねん
415 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 06:03:43.92ID:frgdhPsvr 二段階もしなくていいのか
417それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/11(水) 06:06:14.72ID:pmT9juhp0 >>413
車の免許で数年原付乗った後に二輪取りに行ったけど、学んだことはほとんど無かったな…
車や原付で路上走った後に行っても“教習所の作法”を学んで免許を貰うだけで実際の道路で使えるテクニックはほとんどなかった
車の免許で数年原付乗った後に二輪取りに行ったけど、学んだことはほとんど無かったな…
車や原付で路上走った後に行っても“教習所の作法”を学んで免許を貰うだけで実際の道路で使えるテクニックはほとんどなかった
418それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/11(水) 06:08:07.96ID:thjYJ8oz0 ガソリン満タンで200km走る原付無くして
満充電で50kmしか走らんゴミに移行せえとか
自ら衰退の道選んだなバイク業界さんよ
満充電で50kmしか走らんゴミに移行せえとか
自ら衰退の道選んだなバイク業界さんよ
419それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 06:08:38.98ID:BsI9glQlr 新井紀子という学者が「高校生に山月記なんて読ませてもまともに読めるのは3割しかいないんだから国語の時間は月極駐車場の契約書の読み方とかもっと日常に則した課題をやったほうが良い」みたいなことを言って炎上した事あるけど、
このニュースのコメントみるとそれも一理あるかなと思ったりする。
このニュースのコメントみるとそれも一理あるかなと思ったりする。
420それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/09/11(水) 06:12:13.12ID:PuFJ0dIh0 今なら電動の原付一種は補助金出るから早く買っとけ
422それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 06:31:08.39ID:uf06Sbh/M 125なんて無免でも余裕なのに渋りすぎ
423それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/11(水) 06:33:27.42ID:AoBqP8fH0 とりあえず30キロ制限なんとかしろ
自転車は国道60キロ制限を60キロで走ってセーフで原付は60キロで走ると一発免停っておかしいやろ
自転車は国道60キロ制限を60キロで走ってセーフで原付は60キロで走ると一発免停っておかしいやろ
424それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/11(水) 06:36:29.69ID:5ycnw1540 電動自転車に客を持っていかれたのがでかいな
425それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 06:37:11.64ID:sotFccf20 50ccは50ccで便利なのにな
ある程度年齢行ったおばさんとかはこっちのが車体動かすのに楽では
ある程度年齢行ったおばさんとかはこっちのが車体動かすのに楽では
426それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/11(水) 06:40:45.45ID:dI6G9/E20 まだこのスレ残ってたんか
427それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/11(水) 06:43:11.68ID:zn/QIIzP0428それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/09/11(水) 06:48:41.77ID:LYKjVH4i0429 警備員[Lv.28]
2024/09/11(水) 06:50:58.58ID:nFLnN9w00 2ストの原付は100キロ位は楽勝やったよな
430 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/11(水) 06:51:56.47ID:0OYL034Z0 50はガラパゴス規格で作っても儲からないから
125に統一した方がリミッターつけても安上がりって話やろ
125に統一した方がリミッターつけても安上がりって話やろ
431それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/11(水) 06:58:47.33ID:QFA6nXiCd つまり普通免許ワイでも125ccまでバイク乗れるってこと?
432 警備員[Lv.28]
2024/09/11(水) 06:59:07.58ID:nFLnN9w00 ワイのNSR50プレミア付く?
433それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/09/11(水) 07:02:34.00ID:cpIARfAr0 原付と同じ交通ルールなの邪魔くさいな
434それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/09/11(水) 07:07:46.51ID:G8PeQgU80 PCXが幹線道路を30km/hで巡航してるとか
車からしたら路駐レベルに邪魔で仕方ない
車線跨がないと追い越しすらできないだろうし
幅を小さくするか交通の流れに乗れるようにしろよ
車からしたら路駐レベルに邪魔で仕方ない
車線跨がないと追い越しすらできないだろうし
幅を小さくするか交通の流れに乗れるようにしろよ
435それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/11(水) 07:18:39.27ID:cS8PlYMKd >>160
マキタのバッテリーで動くようにならんかな
マキタのバッテリーで動くようにならんかな
436それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/09/11(水) 07:25:23.99ID:vauxLbOm0 リミッターかけた125ccめっちゃ重くて遅そうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 【試練の半島】能登、顕著な大雪に関する情報が発令! [219241683]
- バス車内でJKの太ももを触る→降車して逃げたJKを追いかけ路上でわいせつ行為 消防士の男を逮捕
- 【画像】刺し身でご飯が食える件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 絶対に落ちないお🏡
- 「ドラゴンヘッド」とかいう名作マンガを初めて読んでるんだけどワクワクが止まらない!!結末が気になる!どうなるんだろう!!