X



歴代日本人最強のキャッチャー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 21:55:24.57ID:SdR6v+Fv0
森友哉
2それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 21:55:51.97ID:+5nHVDB80
普通にノムさんやろ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 21:58:17.81ID:SdR6v+Fv0
野村が現代野球通用するやろかって考えたけど普通にしそうやな
2024/09/10(火) 22:00:06.64ID:n3FfcqLj0
まあ野村克也やろな
2024/09/10(火) 22:00:10.23ID:p7WWaOQH0
マッケンジー
6それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:00:21.38ID:1xogp4mb0
里崎やろ
結局リードなんてないんやし
壁性能が高いか低いかがもっとも重要
次に打撃とフレーミング
そう考えると里崎や
7それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:00:37.31ID:g3fitwji0
総合面なら古田やろ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:01:55.94ID:7nreKPVJ0
古田定期
9それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:01:59.63ID:arCdbZxU0
キャッチャーとピッチャーはどっちが大切なんかな
10それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:02:41.36ID:zeAHUQTD0
阿部慎之助
11それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:04:02.69ID:SdR6v+Fv0
谷繁とかどうなんや
その時代の野球見てないからわからんのや
12それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:05:39.64ID:XA0hiyyE0
ノムさん
13それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:06:45.98ID:c8KbxSJ20
のむら
2024/09/10(火) 22:07:18.72ID:vx8eZzTr0
阿部慎之助定期
2024/09/10(火) 22:09:32.02ID:g6oi1dbz0
城島だよ
16それでも動く名無し ハンター[Lv.3][苗警]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:09:55.92ID:66zKyKKb0
ロッテのディアズは?
あいつ元々キャッチャーだったって忘れられてるよな?
17それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:12:01.89ID:mXlUw/pA0
捕手の本塁打数
野村克也  657本
田淵幸一  474本
阿部慎之助 406本

野村田淵知らんから阿部が最強やな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:12:38.16ID:SdR6v+Fv0
こんなスレ立てていてにわかですまんがイメージとしては
野村 クイックの生みの親、打撃もすごい
城島 メジャーに行った捕手、すごい
古田 球界再編問題とかで活躍
阿部 打てる捕手 パワハラ

合ってる?
19それでも動く名無し ハンター[Lv.5][苗警]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:13:11.57ID:66zKyKKb0
>>18
違う
20それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:13:57.22ID:SdR6v+Fv0
>>19
よければニキのイメージ教えて
野球の勉強したい
21 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:13:59.43ID:UMaPiYAw0
野村やろ流石に
22それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:14:45.54ID:p9zZNS+jM
>>6
壁性能って言葉イキリ感強すぎてキツいわ
誰目線でプロを壁呼ばわりしとんねん
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:14:56.79ID:Df4p+UYa0
野村は確定として2位は?
やっぱ阿部?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:16:17.67ID:1SzxBWRS0
まあ古田やろうな
25それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:17:14.88ID:1xogp4mb0
>>22
お客さんおって草
なんJ時代から普通に使われてる言葉だぞ間抜けw
26それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:17:38.26ID:Df4p+UYa0
>>6
うわキッツ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:18:59.56ID:1xogp4mb0
>>26
壁性能でぐぐってみようなw
普通に使われてるから
恥ずかしすぎてきっついわw
2024/09/10(火) 22:19:11.34ID:KF7R5M+W0
ドカベン
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:19:42.83ID:seAaIcnq0
木俣って人記録見ると凄いのになんG限定やなくて
色んな媒体の歴代名キャッチャー話でほとんど見かけたことないのなんでなん
30それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:21:05.42ID:Df4p+UYa0
>>29
中日のオールタイムベストではまず確定やろこの人
31それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:21:29.50ID:B8shJjBfd
肩はだれが1番強いんだ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:23:58.80ID:ov0Av/nT0
ゲームだと古田はキャッチングと肩が最強なんだよな
2024/09/10(火) 22:24:07.33ID:KF7R5M+W0
>>29
ノムさんと田淵の間に挟まれて印象が薄くなってる気がする
34それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:24:51.92ID:QrCF28Phd
たのしげ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:25:30.27ID:+5nHVDB80
>>29
時代の流れやね
昭和で打てる捕手と言えばまず野村、次いで田淵か木俣ってレベルやけど平成入ってから打てる捕手がバンバン出てきたのが痛い
36それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:27:13.08ID:SdR6v+Fv0
チャットGPTは古田って答えたわ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:28:38.45ID:Df4p+UYa0
古田って阿部と通算本塁打だいぶ離れてるけど、そんなに守備って大事か?
38 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:28:52.43ID:fM+T4+NQ0
打撃は考慮しなくていいなら現役時代西部を不動のAクラスにした伊藤勤やろ
2024/09/10(火) 22:33:51.59ID:Q1rRdywv0
野村出す奴って歴代最高投手に沢村栄治とか金田出しそう
40それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:34:15.62ID:qsts57NH0
ダルビッシュと大谷を育てた鶴岡だろ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:35:15.72ID:Df4p+UYa0
>>39
金田は鉄板定期
2024/09/10(火) 22:35:22.46ID:tj7cjUR/0
キャッチャーでどれぐらいチームの防御率が変わってるのかわからんのが困る
43それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:36:32.28ID:SdR6v+Fv0
傑出度ではなく現代野球で活躍できるかを基準にして挙げてもらえるとわかりやすいかな

その時代で突出していたってのももちろんすごいことなんやけど
44それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:36:51.43ID:yLgcZcR20
野村城島古田阿部に票が入るのは分かるけど森友って
45それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:39:53.47ID:4RNSJK1Y0
1は王
3は長嶋
その間の2を付けるのは君しかいないと言われた捕手がおるぞ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:41:05.81ID:zHRCtcfW0
森友哉に一票でも入ったら西武OBの中から犯人探し始まるやろな
47それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:42:58.33ID:lS+dgPAq0
なんJ時代から散々擦られてきたネタやが古田で結論出てたやろ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:43:20.34ID:Df4p+UYa0
西武歴代ベストナインの捕手はまあ森やろな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:43:20.38ID:mXlUw/pA0
>>46
どういう設定の妄想?
2024/09/10(火) 22:43:21.82ID:U+wxhMew0
ノムと古田のID野球ちょっと話題になったけど二人ともジジイやからITの方はカラッきしやろうな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:44:48.52ID:ix3k0CrT0
ノム 三冠王 クイックの生みの親
古田 首位打者 史上最高のダントツ盗塁阻止率 リード最高レベル
阿部 HR王 打点王 リードクソ 肩そこそこ強い
城島 打撃無冠 肩強い リードプロ最低レベル キャッチングプロ最低レベル
52それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:46:04.96ID:kpmyyMVz0
1位ノムは確定として2位阿部3位古田
これで結論出たろ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:46:24.79ID:SdR6v+Fv0
>>51
ありがとう!
ちなみに野村と古田だとどっちが最強だと思う?
54それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:47:02.77ID:htRWgfm90
梅野か坂本だろ
2024/09/10(火) 22:47:59.75ID:EaSiNYK90
>>39
奪三振で言うと2位の人の3388を含め3000台でさえ3人だけなのに
金田って、1100以上差をつけたダントツの4490個やから怪物過ぎる
56それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:49:22.26ID:kpmyyMVz0
王と金田は低レベル時代でも無双しすぎてるからオッケーでええやんと思ってるわ
2024/09/10(火) 22:51:35.28ID:g6oi1dbz0
野村て肩弱くて遠投のテストでおまけしてもらって入団したんやぞ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:53:08.54ID:eOZ5EYUk0
阿部は全盛期が濡れスポで潰されたのがな
シーズン.250 15本以上打った日本人
阿部 .340 27 ops.994
以上
こんな時代やったからな
通常球やったら伝説になってた
59!dongri 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:55:04.26ID:676Ds4qc0
この手の話題は
「打力最強の捕手」なのか
「捕手としての能力が最強の選手」なのか定義せな
2024/09/10(火) 22:57:25.61ID:MvrOjs0u0
マッケンジーってのが捕手でメジャー行ったからわけわからんことになる
61それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:57:59.37ID:FRyfVcnL0
これは「リードは存在する派」と「しない派」で分けるべきや
62それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:58:31.81ID:Df4p+UYa0
>>59
なんで捕手の時だけ守備が打撃並の重要評価基準にしたがる人多いのかが謎
歴代最強ショートが小坂とは誰も言わんのに
63それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:59:16.12ID:SdR6v+Fv0
贔屓のチームのキャッチャーにするなら誰?って読み替えてもらえるとほしい答えに近いです
64それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 22:59:46.63ID:Df4p+UYa0
>>62
なんか日本語おかしかったわ
2024/09/10(火) 23:01:24.33ID:ldMgviVS0
マッケンジーやろ
メジャーであんだけ働ける体力がやばい
66それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:03:03.08ID:Pp6wrCKu0
3割打ってホームラン60本の普通の捕手と
1割打ってホームラン0本の守備上手い捕手どっちが欲しい?
67それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:04:05.72ID:SdR6v+Fv0
>>66
これだと3割60本
2024/09/10(火) 23:04:12.82ID:1QE38cUU0
メジャーでちゃんと通用した城島定期
69それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:05:27.05ID:FRyfVcnL0
>>62
小坂は知らんが吉田義男という人は普通におるよ。


守備優先で打てなくてもいいポジションは、
投>捕>遊>二
の順やろ
2024/09/10(火) 23:06:33.86ID:dZqjBhg/0
球界への貢献的なのをもし含めるならばノムさんになってしまい。
単なる戦力としてカウントするなら古田かノムさんで迷う。
71それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:06:36.87ID:Pp6wrCKu0
打撃指標全部日本一で守備指標全部最低
打撃指標全部最低で守備指標全部日本一
どっちの捕手のほうが需要あるんだろう
72それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:07:16.13ID:Pp6wrCKu0
パリーグならDHにいきそう
73それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:07:27.09ID:FRyfVcnL0
>66
その設定なら、
3割60本だけどワンバウンドが全く捕れない捕手、
でないと吊り合わん
74それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:07:32.63ID:lWbeWwMP0
>>63
長年に渡っていてくれると考えたらワンチャン谷繁って選択肢もあるな
75それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:08:24.21ID:SdR6v+Fv0
結局は贔屓のチーム事情によるよな
森友哉がいない山賊打線なら打撃最低守備最高の捕手がいいんだろうし
76それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:09:10.84ID:Df4p+UYa0
>>74
流石にない
77それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:10:35.54ID:KXdxftOt0
ブロックはもう無視してええんか?
2024/09/10(火) 23:13:11.46ID:hKa4OarP0
キャッチャーは特に実際の試合見てないと判断できんから古い世代のキャッチャーの評価は出来ないから世代によって評価別れるのは仕方が無い
阿部は捕手としての能力だけなら他より劣るとは思う
79それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/10(火) 23:14:39.17ID:e3WsAgUO0
田淵っておかわりと並ぶレベルで本塁打/安打率が高かった気がする
地味に異形のアーチスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況