打ち切れる漫画ねえだろこれ
s://i.imgur.com/GMCSOlG.jpeg
探検
【画像】ジャンプ全盛期の「何切る問題」ムズすぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/11(水) 13:21:54.26ID:OLWnb0E60140それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/11(水) 14:59:06.02ID:Xc1j7Ffi0 >>139
隔週ワンピースだぞ
隔週ワンピースだぞ
141それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 14:59:52.25ID:1v9uOzF60 おっさんは認めないけどこの頃ガチで黄金期だったよな
142それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/11(水) 15:02:50.68ID:VrFGIc7l0 ジャンプラに本誌お試しの魔男のイッチは中々可能性を感じるんやが
143 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/11(水) 15:04:30.68ID:88zy0PWd0 全部ドラマ化かアニメ化とか凄い
144それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/11(水) 15:04:51.24ID:ioaHGMJr0 >>138
銀魂はアルタナだなんだとこねくり回す前にどうにか畳んでやれへんかったんやろか
銀魂はアルタナだなんだとこねくり回す前にどうにか畳んでやれへんかったんやろか
145 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/11(水) 15:05:45.60ID:88zy0PWd0146それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/11(水) 15:06:47.03ID:8IX6NzXF0 ドラゴボ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 15:06:58.20ID:0S4E2EdX0 全盛期は部数そのものは600万部時代より劣るもメディアミックス全開で稼ぎまくったワンピナルト遊戯王の三本柱時代だろ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:07:19.51ID:a/TYFTred 火ノ丸であのくらいの感じだと相撲漫画ってもうどうやっても絶対人気出ないよな
149それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/11(水) 15:08:37.39ID:x7BZSREj0 >>148
播磨灘とかは?
播磨灘とかは?
150それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/11(水) 15:09:50.38ID:Xc1j7Ffi0 >>145
プラスも新戦力全然出てこないし週刊連載の問題じゃないやろ
プラスも新戦力全然出てこないし週刊連載の問題じゃないやろ
151それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:10:20.38ID:8KKEZ8VV0 入間君も酷使され過ぎて刃牙や弱虫ペダルと同じロートルの仲間入りしつつあるわ
152それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/11(水) 15:10:30.61ID:ioaHGMJr0 >>148
そもそもスポーツは筋書きのないノンフィクションやから面白いってとこあるのに筋書きのあるフィクションに落とし込む時点で相当面白くせなあかんからな
水島御大の「三振させるつもりだったのにあまりにいいスイング描けちゃったからホームランに変えた」くらいのライブ感がほしい
そもそもスポーツは筋書きのないノンフィクションやから面白いってとこあるのに筋書きのあるフィクションに落とし込む時点で相当面白くせなあかんからな
水島御大の「三振させるつもりだったのにあまりにいいスイング描けちゃったからホームランに変えた」くらいのライブ感がほしい
153それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 15:11:20.61ID:IDnTIxgir >>147
コミックの年間売上も集英社の利益も鬼滅呪術が抜いちゃったんだよね
コミックの年間売上も集英社の利益も鬼滅呪術が抜いちゃったんだよね
154それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/09/11(水) 15:11:52.45ID:X6NHMiDad 全盛期じゃないけど十分強いな
155それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/11(水) 15:12:14.88ID:qk4I9fRy0 第一次黄金期が80年代で第二期黄金期が90年代やろ?
00年以降はなんやろな
00年以降はなんやろな
156それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/11(水) 15:12:56.18ID:dU3UmHPXd 呪術終わるらしいけど伝説の漫画として10年くらいは残り火が燃える感じなんか?
157それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
2024/09/11(水) 15:13:10.08ID:NB0rPViK0 これを全盛期とするといつから始まってんねん全盛期
158それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/11(水) 15:14:35.63ID:05cK57Gw0159それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/11(水) 15:15:39.30ID:05cK57Gw0160それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/11(水) 15:16:22.89ID:1JWa5F9W0 うーん…全部!
161それでも動く名無し ころころ
2024/09/11(水) 15:16:46.82ID:Xc1j7Ffi0 >>156
昔流行ってたらしいけど最近の人は読んだことないし中身もキャラも知らない漫画くらいに落ち着きそう
昔流行ってたらしいけど最近の人は読んだことないし中身もキャラも知らない漫画くらいに落ち着きそう
162それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/11(水) 15:17:41.04ID:ECt0latr0 呪術は発行部数だから実際に売れてるかは集英社と株主の小学館しか知りようがない
発行部数はちょっと調べれば嘘つき放題なのが知れてなんだそりゃってなるぞ
発行部数はちょっと調べれば嘘つき放題なのが知れてなんだそりゃってなるぞ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/11(水) 15:18:00.91ID:s0ugczQK0 キン肉マン時代
ドラゴンボール時代
ワンピース時代
これでええぞ
今はワンピース時代27年目や
ドラゴンボール時代
ワンピース時代
これでええぞ
今はワンピース時代27年目や
164それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/11(水) 15:18:09.21ID:sXmcVT+80 >>156
終盤がゴミ過ぎるから無い
終盤がゴミ過ぎるから無い
165それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/11(水) 15:18:22.59ID:s0ugczQK0 >>161
幽遊白書みたいな感じやね
幽遊白書みたいな感じやね
166それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/11(水) 15:18:26.92ID:KWpdx08x0 >>156
まあ今のBLEACH程度の扱いちゃう
まあ今のBLEACH程度の扱いちゃう
167それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 15:18:36.85ID:L+HwAXjxr 80年代はガチの黄金期だぞ常に右肩上がりで300万→600万弱まで部数伸ばしたからな
drスランプキン肉マン北斗の拳と王朝交代も上手くいってた
drスランプキン肉マン北斗の拳と王朝交代も上手くいってた
168それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/11(水) 15:18:58.22ID:dU3UmHPXd 終盤がゴミっていうけどほんとうはもっと前からゴミだったんちゃうか?
169 警備員[Lv.5]
2024/09/11(水) 15:19:15.73ID:zc0FsLi5M 鳥山明がいないのに全盛期とな
170それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/11(水) 15:19:27.63ID:05cK57Gw0 >>165
一つ目猫がハンターみたいに次回作もヒットさせられたらそうなるだろうけど、ハンターがなかった場合の幽白ってなると結構キツそう
一つ目猫がハンターみたいに次回作もヒットさせられたらそうなるだろうけど、ハンターがなかった場合の幽白ってなると結構キツそう
171それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/11(水) 15:20:24.72ID:x7BZSREj0 >>163
さわやか万太郎時代は?
さわやか万太郎時代は?
172それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/11(水) 15:21:17.57ID:L+HwAXjxr 90年代はスラムダンクとドラゴンボール終わったら400万部まで急落してマガジンに負けたからうんこ年代や
90年代前半までやね
90年代前半までやね
173それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/11(水) 15:24:53.74ID:dyOhDqaA0 現ジャンプはカグラと鵺が看板になりそう
174 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:26:05.87ID:muft2wcN0 魔男のイチは言うたら悪いけど流行ると思えへん
175それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:27:55.84ID:svk4XBOf0 相撲ってちゃんと大相撲入ってからも面白かったのに売れなかったな
177それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/11(水) 15:29:05.41ID:s0ugczQK0178それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:29:20.37ID:svk4XBOf0 呪術は死滅回游も直哉戦除いて全部面白かったんやけどな
なんで最終決戦だけあんなことなったんやろ
五条復活辺りから描き直さんか?
なんで最終決戦だけあんなことなったんやろ
五条復活辺りから描き直さんか?
179 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/11(水) 15:29:28.43ID:z0G5FXiF0 >>174
しろちゃんの描く女の子すこだから続いて欲しい🥺
しろちゃんの描く女の子すこだから続いて欲しい🥺
181それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:31:29.63ID:svk4XBOf0 サカモトデイズも構図とオーダーのキャラがいいだけでストーリーはそんなにやしな
アニメ化したところで跳ねんやろ
アニメ化したところで跳ねんやろ
182それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/11(水) 15:31:53.96ID:Xc1j7Ffi0183それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/11(水) 15:31:55.04ID:ioaHGMJr0 >>167
マクラーレンに広告出してた頃が一番ウハウハよ
マクラーレンに広告出してた頃が一番ウハウハよ
184それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:32:07.70ID:6CC1s5Y5r185それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 15:32:32.71ID:B0cCZeI80 >>178
順平のところがピークだったわ
順平のところがピークだったわ
186それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/11(水) 15:33:13.49ID:Xc1j7Ffi0 サンデーのラブコメ一強時代を終わらせて立場逆転させたのが80年後半~90年のはずだから集英社の歴史的にはそこがターニングポイントなんやろな
187それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:33:38.31ID:svk4XBOf0 >>180
すまん復活ってのは封印解けたところからってことや
すまん復活ってのは封印解けたところからってことや
188 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:33:39.85ID:muft2wcN0189それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/11(水) 15:34:11.49ID:Xc1j7Ffi0 鵺ってちょっと前で言えばゆらぎ荘くらいにしかなれんやろどうやっても
190それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:34:37.45ID:svk4XBOf0 アンデラも面白い時は面白いんやけどな
つまらん時との落差が酷すぎて定期的に読者振り落としにかかってくるわ
つまらん時との落差が酷すぎて定期的に読者振り落としにかかってくるわ
191それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/11(水) 15:35:19.78ID:Xc1j7Ffi0 >>190
重婚とラーメンで呆れてその後全く知らんわ
重婚とラーメンで呆れてその後全く知らんわ
192それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/11(水) 15:36:35.50ID:R34l16Ed0 鵺はブリーフオカッパを中心に据えるべきやったな
ただのありふれた作品になってしまった
ただのありふれた作品になってしまった
193それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:36:55.34ID:FZsMq5twr 暗殺と初期ソーマぐらい文句ないのはカグラバチだけや
サカモトはスラーとかいう精神病者がとにかくひどい
サカモトはスラーとかいう精神病者がとにかくひどい
195それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/11(水) 15:38:10.01ID:svk4XBOf0 カグラバチってやたら評判いいよな
読んだ方がええんか?
読んだ方がええんか?
196それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/11(水) 15:38:45.81ID:05cK57Gw0197それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/11(水) 15:39:11.87ID:o8JaPM/90 ワンピナルトマンキンヒカ碁テニプリいちご100%で盛り上がってた頃が全盛期や
198それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/11(水) 15:39:19.00ID:Xc1j7Ffi0199それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/11(水) 15:39:18.98ID:svk4XBOf0 ウィッチウォッチとかいうの長らく読んでないけどアニメ化して大丈夫なんか
あのノリをアニメでやるとだいぶ寒いと思うんやが
あのノリをアニメでやるとだいぶ寒いと思うんやが
200それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/11(水) 15:40:13.08ID:B0cCZeI80 >>167
聖闘士星矢ドラゴンボールまで2年間隔でバンバン生み出されていったのは凄いと思うわ
聖闘士星矢ドラゴンボールまで2年間隔でバンバン生み出されていったのは凄いと思うわ
201それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/09/11(水) 15:41:31.38ID:Xc1j7Ffi0 ウィッチウォッチまだ好きなやつってもうネムとケイゴのところにしか興味ないイメージ
202それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:42:09.45ID:1oAknvotr カグラバチは2巻の出来が良いわ
双城って言う敵キャラが面白かった
児童虐待みたいなシーンがあるからアンケート取れなかったけど
双城って言う敵キャラが面白かった
児童虐待みたいなシーンがあるからアンケート取れなかったけど
203それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/09/11(水) 15:43:11.70ID:6w3T5nmq0204それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/11(水) 15:44:44.99ID:xC+zyL+mr トリコが売れたんやからやはり相撲は実力不足だったと思うで
スレタイの答えは相撲や
スレタイの答えは相撲や
205それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/11(水) 15:49:25.01ID:s0ugczQK0 カグラバチは、デザインと世界観はナルトっぽいけど、
バトルはブリーチのダメなところぜんぶ修正した感じ
バトルはブリーチのダメなところぜんぶ修正した感じ
206それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/11(水) 15:52:06.57ID:7LYOKEpN0 忘却バッテリー(2018年)
魔都精霊のスレイブ(2019年)
SPY×FAMILY(2019年)
姫様拷問の時間です(2019年)
2.5次元の誘惑(2019年)
道産子ギャルはなまらめんこい(2019年)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2020年)
推しの子(2020年)
怪獣8号(2020年)
鴨乃橋ロンの禁断推理(2020年)
ダンダダン(2021年)
株式会社マジルミエ(2021年)
ラーメン赤猫(2022年)
マジックトキシン(2022年)
正反対な君と僕(2022年)
チェンソーマン第二部(2022年)
幼稚園WARS(2022年)
続テルマエ・ロマエ(2024年)
ルリドラゴン(2024年)
ジャンプラの方が本誌より上やな
何人か本誌行って助けてもらったほうがええやろ
魔都精霊のスレイブ(2019年)
SPY×FAMILY(2019年)
姫様拷問の時間です(2019年)
2.5次元の誘惑(2019年)
道産子ギャルはなまらめんこい(2019年)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2020年)
推しの子(2020年)
怪獣8号(2020年)
鴨乃橋ロンの禁断推理(2020年)
ダンダダン(2021年)
株式会社マジルミエ(2021年)
ラーメン赤猫(2022年)
マジックトキシン(2022年)
正反対な君と僕(2022年)
チェンソーマン第二部(2022年)
幼稚園WARS(2022年)
続テルマエ・ロマエ(2024年)
ルリドラゴン(2024年)
ジャンプラの方が本誌より上やな
何人か本誌行って助けてもらったほうがええやろ
207それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/11(水) 15:55:04.31ID:1roifLfKd208それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/11(水) 15:56:55.41ID:Y2XWCQKxd >>206
忘却のまん人気はすごいから本誌行ってもええかもな
忘却のまん人気はすごいから本誌行ってもええかもな
209それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/09/11(水) 15:58:19.08ID:Xc1j7Ffi0 >>206
いっぱい並べてるけど大半が夜桜アンデラより下だぞ
いっぱい並べてるけど大半が夜桜アンデラより下だぞ
210それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/11(水) 15:59:42.59ID:QsmgX0Co0 マガジンに負けてた頃っていつだっけ?
211それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
2024/09/11(水) 16:11:16.77ID:rfLS7C4B0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★2 [七波羅探題★]
- 不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ [HAIKI★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 宇垣美里アナ“アンガーマネジメント”に真っ向から反論「怒りに必要なのは反射神経」「殴られたら、殴り返さないと」 [muffin★]
- (ヽ´ん`)「嫌儲は『女の品評会』を批判してきた日本有数の一大左派コミュニティ。Twitterの言論人も知るリベラルの砦」 [932029429]
- 日銀、ガチで「本気の利上げ」へ新方針 [281145569]
- 🌙日曜深夜のホロライブ雑談🌃
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★440 [931948549]
- 【画像】朝からクッサイうんこ出たwwwwwwwwwwww
- 日本中の古くなった下水管を修繕する費用、どう考えても増税するほかない [869672525]