X

ほんこん「コメは作りゃ良いだけ。備蓄米出せば良いだけ。値段釣り上げるな」米農家「ほんこんさん…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:44:47.79ID:/flatZNK0
s://i.imgur.com/mn8YZMt.jpeg

s://i.imgur.com/YRA5F5I.jpeg
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:45:22.86ID:XE7wYYy+0
論破されとるやん
3それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:45:28.49ID:/flatZNK0
ほんこんとかいつもの事かもしれんがどうして知りもしない分野を自信満々に言えるんやろ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.26][SSR武][R防]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:46:49.41ID:YAgQflHi0
売価右肩下がりやったか?🤔
ずっと据え置きやったとは思ったけど
飲食に卸してる分が右肩下がりやったんなら買い叩いてた業者が悪ってことやん
5それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:49:46.41ID:bj7b2hDi0
無からポコポーン!と出てくるんちゃうねんで
2024/09/11(水) 15:50:08.73ID:QLUyZcEvd
ネトウヨ連中の物知らなさ底抜けすぎとるな
7それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:53:01.08ID:cHy5rMoR0
知の巨人なのに
8それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:53:57.86ID:t6RS1ZG9M
ほんこんさんに意見?!農家はチョン!
9それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:54:10.43ID:U+NtPHKw0
知ったかぶりするからや
10それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:54:37.06ID:yu0rn1hld
備蓄米出せばええやん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.24][UR武+4][SSR防][苗]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:56:14.48ID:aEL9t3OKa
右派芸人が自民党の支持基盤に噛み付くとはな
2024/09/11(水) 15:56:23.28ID:WI4BgRY+0
JAが悪いよJAが~
2024/09/11(水) 15:57:05.70ID:PZsxnJbr0
>>10
備蓄出す→米の値段下がって農家が辞めまくる→米の値段上がる
2024/09/11(水) 15:57:09.23ID:1JWa5F9W0
なんも知らんやつの意見を垂れ流しにするメディアさん草
15それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:57:19.85ID:vrWurUpj0
>>3
逆に知らないからやろ
いろんな経緯とか知らないし実情も知らないからつくれー備蓄だせーでポンと出てくると思ってる
16それでも動く名無し 警備員[Lv.24][UR武+4][SSR防][苗]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:57:56.78ID:aEL9t3OKa
>>13
お札擦りまくればええやんと同じか
2024/09/11(水) 15:58:02.27ID:PZsxnJbr0
>>12
JAも長いこと儲けなしのボランティア状態や
18それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:58:06.42ID:g7PT9xI70
パン、パスタ、シリアルとか食生活変わっただけじゃなくて
炭水化物は健康、ダイエットの敵みたいな世論作られたからな
コメ食う人が減り続けてる
19それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:58:29.74ID:dntLq0hz0
資材だとか肥料とかの費用は年々右肩上がりやが作物の売値なんてそんな変わらんしやってられんで
20それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:58:42.45ID:SGrMspAL0
専売制に戻せ言うほうがまだマシなんか
21それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:59:07.73ID:BQaLqFs0d
じゃあパン食べるわ
ほな
22それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 15:59:11.33ID:Y2XWCQKxd
もっともらしいこと言ってるけど、
その「いきなりの値上げ」の「様々な要因」を説明せえよ
2024/09/11(水) 15:59:24.60ID:Q4Emtb520
香港人にわかるわけないやろ
2024/09/11(水) 15:59:37.75ID:NuBHVXzs0
JA潰せよ
2024/09/11(水) 15:59:59.40ID:MajCrono0
コンバインって2000万以上するんか
一財産やな
26それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:00:05.81ID:g7PT9xI70
>>24
JA潰したら大多数の農家潰れるんやが
27それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:00:23.69ID:a38pLzeF0
でもコンバインはしょっちゅう買い替えないよね
28それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:00:28.42ID:Y2XWCQKxd
>>17
金融機関もやっててそれは無いわ
2024/09/11(水) 16:00:44.09ID:PZsxnJbr0
>>24
JA潰す→直売できない農家が辞めまくる→農作物の値段上がる
30それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:00:50.34ID:0Ob9hoW10
この人って、持ちネタ無し、賞レース受賞無し
なのになんで大物芸人ツラしてるん?
2024/09/11(水) 16:01:53.10ID:i7IQWnyCd
>>28
JAは営農も金融も赤字
保険で成り立ってる
32それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:02:50.04ID:Y2XWCQKxd
>>26
>>29
それはJA側の理屈やろ
JAがいなくなれば民間企業が自由競争で農家の面倒みてやるだけなので、安心して勇退してくれていいぞ
33それでも動く名無し ハンター[Lv.79][R武][R防][苗]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:03:15.31ID:d2sIYEkN0
大塩平八郎のつもりやったんかな
34それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:03:29.96ID:EPql07ji0
このほんこんの発言ってなんG民が騒いで言ってたことまんまやん
なんや、君ら宗旨替えしたんか?
35それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:03:59.25ID:Y2XWCQKxd
>>31
そうじゃない
金融やってて赤字で保険でまかなってるってことは、
それはやり方がおかしいんだよ
それは言い訳でしかない
36それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:04:30.44ID:hD9vs67f0
こんな奴に構ってしまうから悪いんや
ねずっちが言っても話題にならんやろ
2024/09/11(水) 16:04:43.45ID:BV8e1YcZ0
えせ愛国者
38それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:05:20.94ID:sZsdzgMf0
>>25
レンタル許さんしな
いまGPS制御やで 過剰装備
39それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:05:36.05ID:s0ugczQK0
>>31
ゆうちょ銀行って知ってる?
2024/09/11(水) 16:05:40.42ID:qaZJZ6Mu0
>>35
赤字はおかしい市場の論理でやれって言うなら日本の農業は詰むんだが
2024/09/11(水) 16:05:43.40ID:vTxtS9oUd
>>32
進次郎がJA潰すって言って農家がJAないとやっていけなくなるって言ったの知らんのか
42それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:06:00.66ID:g7PT9xI70
トラクター→土作り
田植え機→田植え
コンバイン→稲刈り
乾燥機、選別機→保存袋詰め
軽トラ→輸送

こんだけ車両設備にそれ保管する土地建物も必要だからな
43それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:06:05.46ID:EBb24qrUd
自民党が悪いんだけどな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:06:34.47ID:zq+XJgvP0
政府が悪い
45それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:06:46.21ID:PcqACvD0d
コンバインとぶ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:06:57.40ID:Y2XWCQKxd
>>40
金融部門の話をしているんだがなぜ農業の話に飛躍させた?
風が吹けば桶屋が儲かる理論なのか?
説明してみろよ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:07:44.24ID:Y2XWCQKxd
>>41
それに誰が賛同して誰が避難したのか
知らないのはおまえのほうやろw
48それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:07:47.51ID:rfLS7C4B0
>>41
お前が今喋っとる相手が進次郎という発想はないんか?
49それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:07:56.90ID:e91I/jVn0
ワイのパッパも米作っても売ってないから
売るために作っても金にならんのは本当やろな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:08:11.50ID:OpHoV+0q0
作ればいいだけって何か減反政策すら知らなさそうやなw
51 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:09:02.46ID:fshZyVAL0
農林中金が1兆5000億円の巨大赤字出したことは値上げに関係ないんか?
52それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:09:53.10ID:Y2XWCQKxd
ずっと単発でJA擁護してるやつ、おまえ内部の人間だろw

心配しなくても、おまえんとこも道路や郵政と同じように
改革くらっていちから出直しになるから首洗って待ってろよw
2024/09/11(水) 16:09:57.51ID:vTxtS9oUd
ほとんどの物は輸入する方が安くて儲かるんだから民間企業は輸入品売るようになるだけやで
国防捨てる気ならそれでもいいかもしれんけどネトウヨが言ってたりするのはほんと謎やわ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:11:12.09ID:BUP9gLdsr
ほんこんが何か話した!叩かなきゃ!


それは別にええんやけどなんGと嫌儲の90%以上がほんこんと同じこと言ってたのが滑稽よな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:12:02.85ID:tpUMaME6d
>>42
しかも主要な機械のいくつかは年数日しか使わないからな
56それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:12:07.77ID:SGrMspAL0
>>49
昔は10反くらい作れば生活はできるとは聞いたな
米100俵くらいか
57それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:13:04.55ID:BUP9gLdsr
備蓄米スレとか数十個以上立ってたよな
58それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:13:26.73ID:cUtpcGAb0
有名人への誹謗中傷やろこれ
匿名をいいことに言いたい放題が許される世の中ではない
59それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:14:12.77ID:vrWurUpj0
民間に任せるってそれこそ値上げの未来になるやつじゃねーのか
60それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:15:09.54ID:tpUMaME6d
多くの米農家は生産技術の学習も販路の確保もできないから、
ノウハウを広めて買い取りしてくれるJAがいないとままならないのはそのとおりだと思うぞ

競争相手がいない田舎の王様親方日の丸だからそちらで悪い面も勿論多いね
2024/09/11(水) 16:17:35.07ID:YOEJm8XE0
でも値上げしたのって米不足だからだよね

農家のために値上げされてない
62それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:18:05.56ID:AZIPpckG0
>>3
芸人は"プロ"やからね
素人さんには厳しくいくよ
2024/09/11(水) 16:18:29.24ID:YOEJm8XE0
今年雨振らなかったのと猛暑ででき悪いよ

1等米コシヒカリやらブランド米は値上がりするやろね
64それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:18:38.73ID:bk14QHEJ0
機械壊れたらもう終わりって言ってる農家だらけだよ
んで今JAが代わりにやってるのが籾摺り以降の作業
あんなクソデカイ施設、民間にどうにかできるんか?
2024/09/11(水) 16:18:52.21ID:YOEJm8XE0
>>60
資格ないと勝手に売られないよ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:19:02.74ID:mo7zjzhn0
今の値上がりは流通が儲けてて生産まで金回ってないやろ
まさに悪徳米商人状態
2024/09/11(水) 16:19:18.65ID:vTxtS9oUd
>>59
ワイもそう思うけど謎の企業努力で利益出しつつ安くなるって言う人多いよな
そんなんやれるならとっくにやってる気がするしやって欲しいわ
2024/09/11(水) 16:19:50.39ID:YOEJm8XE0
>>64
それ国の資本がはいってるから

農家でも籾摺り機械なら400万円くらいででかいの変えるよ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:20:14.65ID:bu5wBVws0
限界の状態、様々な要因(具体例は頑なに明かさない)
2024/09/11(水) 16:20:18.38ID:wR2k7gW80
で、農家の年収は?
71それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:20:20.22ID:UUnUJouW0
自分が稲作農家1年やるつもりで試算して発言してほしい
2024/09/11(水) 16:20:55.42ID:PZsxnJbr0
>>66
新米からは概算金上がったニュースやってるやん
生産者に渡る金の事やで
73それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:21:36.56ID:ToGy+xmm0
ほんこんさんは国を憂いておられるだけ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:21:53.86ID:bk14QHEJ0
>>67
根本的に農業が資本主義に合わないんだよね
利益で考えるものじゃない
だって食わないと死ぬんだから
75それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:22:21.82ID:sXmcVT+80
>>74
だから農家は全員公務員にするべきなんだよな
76それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:22:31.77ID:UUnUJouW0
>>70
10,000㎡田んぼで米作って100万
経費差っ引くと青色申告なんと所得ゼロです
77それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:23:03.57ID:bk14QHEJ0
>>68
その400万が出せないからもうやめるって話なんだが
78それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:23:07.90ID:VPyVdWYw0
米なんて毎日食う必要ないだろ
いちいち騒ぎすぎ
蕎麦、うどん、パスタ、パン、ラーメンいくらでもある
79それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:23:11.28ID:XHV+2q030
ほ~ん (笑)
80それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:24:01.04ID:y4Lt0xR10
じゃあ辞めればいいのになんで米選んで作ってんの
81それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:24:08.77ID:vrWurUpj0
>>67
機械とか一括管理するなら多少コスト面で有利かもしれんが…その維持費とか燃料肥料あたりは変わらんしむしろ燃料肥料考えたら値上がり方向だし…
いまが赤字なるかギリのラインとしたら値上げしないともたないってのは民間企業も同じやしな…
2024/09/11(水) 16:24:18.44ID:sLEAYY2E0
>>61
理由はともかく値上げされれば農家のためになるんじゃないのか?
83それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:25:19.69ID:bk14QHEJ0
>>80
せやから辞めてるんやで
んで生産減って値段が上がった。それだけの話
84それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:25:47.08ID:vrWurUpj0
>>80
いやだから辞めててほかの作物やそもそも農家やめてて高齢化ってなっててどうすんのよって話でしょ
85 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:26:03.14ID:J4BfiuI50
自由化で価格が下がったって何も問題ないじゃん
86それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:26:12.13ID:JVWWQkR70
米食わねえから米農家をずっと減らしてきたんだぞ
それでも米農家も食えないから子供は継がないしなんとなく続けてきた老人ばかりで既に絶滅寸前や
87それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:26:13.94ID:mo7zjzhn0
>>72
新米出回る前から高いやん
経費高くなってるのは確かやがそれだけやないやろ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:27:21.25ID:bk14QHEJ0
>>84
食糧がまったく自給できなくなった時、日本はどうなるんやろな
もうそんなとこの手前まで来てしまったんだよな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:27:46.93ID:UUnUJouW0
>>85
誰も米作らなくなる→戦争で海上封鎖される→食べるものがない
最近ウクライナで起きたね
90それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:28:24.62ID:LR66b7yT0
>>80
辞めまくってるんですけど
91それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:29:32.72ID:B0cCZeI80
どうせ値上げして儲かるのは卸だから農家に渡る金なんてさほど上がらんやろ
92それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:29:34.38ID:UUnUJouW0
>>87
因果関係が前後してる需給バランス崩れて末端価格上がったから概算金も多めに出せるようになった
勿論新米はその価格が転嫁されたものになる
2024/09/11(水) 16:29:48.19ID:Kujwcesi0
ワイの実家も自分とこと親族に配る程度に規模縮小したわ
94それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:29:59.39ID:O7NXI/9o0
米なんて本来高級品だろ
2024/09/11(水) 16:30:16.12ID:PZsxnJbr0
>>87
小売が儲けた分もあるやろね
今の高値も便乗値上げはあると思うしそういうのは少ししたら需要のバランスで下がると思うわ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:30:16.84ID:mo7zjzhn0
>>92
なるほど
97それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:30:33.79ID:p9Tn+f4H0
普通の国は農家に補助金渡して作らせてるんだけどね
2024/09/11(水) 16:31:28.18ID:wR2k7gW80
すまん
調べたら米農家の年収低かったからワイは米農家の味方するわ
2024/09/11(水) 16:32:51.20ID:0aqf50Se0
農家って言い訳がおおい
100それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:33:05.90ID:gedSF/Zh0
減反政策でね
101それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 16:33:41.15ID:UUnUJouW0
>>97
今の補助金というかコメの政策としては肉牛の飼料米に補助金出てるから実質そっちの業界保護だね
5倍くらい作付けされてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況