運動出来る奴ってなんで運動出来るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/09/14(土) 00:27:50.35ID:twi7Kw2V0 運動出来る奴ってなんで運動出来るの?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/09/14(土) 01:09:43.12ID:cnrSPTwy0 まぁ慣れだと思うよ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/14(土) 01:12:43.71ID:0DwTp70I0 客観的に自分の動作を見ようとするから
27それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/14(土) 01:15:32.94ID:T4Z9spac0 >>18
お前馬鹿にしてるけど普通の人間は意識しなくても転ばないんだぞ
お前馬鹿にしてるけど普通の人間は意識しなくても転ばないんだぞ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/09/14(土) 01:19:53.80ID:tfTixrer029それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/14(土) 01:22:44.70ID:3ozvFYgVd コツがあるわ
運動できん奴は体に芯が通ってなくて力が上手く伝わらん
運動できん奴は体に芯が通ってなくて力が上手く伝わらん
30それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/14(土) 01:23:04.71ID:SWzb8XlR0 勉強も同じだろ
「勉強なんてやればできる」とか言うアホがいまだに多いけど、相手の話を聞くことすら怪しいのが世の中の3割くらいなんだぞ
「勉強なんてやればできる」とか言うアホがいまだに多いけど、相手の話を聞くことすら怪しいのが世の中の3割くらいなんだぞ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/09/14(土) 01:23:07.17ID:twi7Kw2V0 >>27-28
何言ってだこのガイジはよ死ね
何言ってだこのガイジはよ死ね
32それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/14(土) 01:24:34.94ID:tJR1OGV40 神経の発達やろ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/09/14(土) 01:25:23.86ID:cnrSPTwy034それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/14(土) 01:26:53.87ID:0DwTp70I0 >>31
毎日行進大変そう
毎日行進大変そう
35それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/09/14(土) 01:34:56.10ID:jOadwa6W0 >>24
生まれた時の運動能力って皆同じなんやけどその後でどれくらい身体を動かしたのかで運動神経が決まるみたいな話を聞いたことある
生まれた時の運動能力って皆同じなんやけどその後でどれくらい身体を動かしたのかで運動神経が決まるみたいな話を聞いたことある
36それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/14(土) 01:36:41.12ID:j/osjMk40 小学までいいと思った事なかった身近に物凄く足が速い同級生いたから
中学行ったら周りクソしょぼくて自信ついた
バレー部やったが走り幅跳びで全国まで行った
高校で練習や努力で超えられない才能の差を感じた
中学行ったら周りクソしょぼくて自信ついた
バレー部やったが走り幅跳びで全国まで行った
高校で練習や努力で超えられない才能の差を感じた
37それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/14(土) 01:42:01.15ID:9myTIWoj0 DCDってやつならあきらメロン
38それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/14(土) 01:43:51.47ID:icNYzkYe0 何事にも言えることだろうけどやっぱ感覚の掴みやすい幼少期の経験が大きいんじゃないかね
39それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/14(土) 01:44:09.87ID:T4Z9spac040それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/14(土) 02:10:40.46ID:QfO1rgJ20 ワイは幼少期から何やっても不器用やし走り方のフォームとかもなんかおかしくてずっと笑いもの扱いやったんやけど発達障害なんやろうかやっぱり
空間認識能力が他人より劣りすぎてる
空間認識能力が他人より劣りすぎてる
41それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/14(土) 02:11:49.72ID:nwggwzV4d 運動神経良いやつってコツ掴むのが早いよな
初めてバッセン来たわって言う運動神経良いやつがおったんやけど3,4球目くらいから普通にミートし始めてたからな
初めてバッセン来たわって言う運動神経良いやつがおったんやけど3,4球目くらいから普通にミートし始めてたからな
42それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/14(土) 02:29:09.06ID:mBjHp+l60 昔から足だけは早い部類やったけどなんでかと言われるとわからんわ遺伝関係あるんか?両親は特に早いわけでもないし
43それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/14(土) 02:30:45.15ID:AsR9hgxG0 >>41
室伏広治「立ち幅跳び?初めてやるわ、ホイ(世界新)」
室伏広治「立ち幅跳び?初めてやるわ、ホイ(世界新)」
44それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/14(土) 02:35:14.22ID:twY0MhK+0 シンプルに体形が運動に適してるかどうかもあるやろな
筋肉がつきやすいかどうかとか手足の長さとか
例えば頭でっかちで重心が高いと一輪車みたいなバランス競技むずそうやし
筋肉がつきやすいかどうかとか手足の長さとか
例えば頭でっかちで重心が高いと一輪車みたいなバランス競技むずそうやし
45それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/14(土) 02:56:06.67ID:G16i+Xze0 >>41
バッティングは運動神経とはまた違った能力やからそいつは運動神経が良くてバッティングの才能がある
バッティングは運動神経とはまた違った能力やからそいつは運動神経が良くてバッティングの才能がある
46それでも動く名無し 警備員[Lv.82][UR武][UR防+2]
2024/09/14(土) 02:59:20.42ID:KNEf9Iyz0 殆ど脳で決まる
脳本来の役割は運動の制御にあると言われてるくらいだからな
脳本来の役割は運動の制御にあると言われてるくらいだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 [Hitzeschleier★]
- 維新・吉村氏「交渉停滞を他党のせいにするな」 国民・榛葉氏に反論 [蚤の市★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 円上昇、約2カ月ぶり一時149円台 [どどん★]
- 【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★]
- 「女性をAEDで助けたら被害届」ABEMAの報道番組が波紋「BPOあったら瞬殺される」「訂正すべきでは」 [夜のけいちゃん★]
- 【ネトウヨ】デマを言うのは簡単、デマを訂正するのは大変 [419054184]
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 【悲報】神大准教授「産近甲龍や地方国立大学以下の低学歴文系大卒って必要か?卒業しても営業とかにしかなれないよ」正論過ぎて大炎上 [786648259]
- 伝説のお🏡
- 速報149ドル [907330772]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★469 [931948549]