X



俺「漫画に必要なのは画力」おまえら「どう考えてもストーリー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:03:44.98ID:rlsSR3Zc0
じゃあ戦争だろうが
74それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:35:34.87ID:9jOY+1lO0
漫画に必要ではないかもだけど漫画家に必要なのは描くこと
75それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:35:55.31ID:4hL1B0+t0
>>73
弱虫ペダルとか全然上手くなってないやん
76それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:36:44.28ID:QThtvKik0
じゃあヒント
1つの漫画のなかでも
画力で伝えるコマと展開の説明に重点を置いたコマと
そもそもなにを描いてるのかわかりにくいコマが

混在している
2024/09/14(土) 11:36:45.99ID:MVF1/hN80
>>73
どっかの作家が週に百時間以上絵に向き合ってたら嫌でも腕は上がるって言ってたな
78それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:36:51.68ID:EdKf1iPn0
漫画によるよな
裏バイトとかあの絵柄がいいし
79それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:37:58.93ID:AJ9v69VQ0
>>64
そうやって編集きどりで売れるか売れないかしか見れなくなり、自分で面白いかつまらんか判断できなくなった末路
80それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:39:29.40ID:w418Qlp30
エロ漫画も綺麗な絵より個性的な絵の方が抜ける
後はストーリーやな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:40:07.23ID:SXhsxWnF0
そらストーリーよ
勿論最低限の画力は有る前提
2024/09/14(土) 11:40:17.90ID:wjd0JJJj0
導入→画力
序盤→世界観
中盤→ストーリー
終盤→画力

つまり全部大事
2024/09/14(土) 11:40:22.76ID:VlPUjYH2d
一番大事なのはネーム(コマ割り)
84@hfafappfa27889@jhpfapjfpj6549(凍結中) 警備員[Lv.2][苗臭臭臭]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:40:48.31ID:sRrtDwyw0
@sixtutu622←中〇猿w
85それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:40:56.97ID:rovVLkvE0
わい「知名度」
86それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:41:35.14ID:QThtvKik0
コミュニケーションは表現力と読解力で成立する
表現力が足りないと読者は読解力で補填する
それが作品のテーマ以上の読解になったとき信者補正がかかって過大評価になる
昔のゲームはしょぼいのにやたら補正がかかってるのと一緒
だからといって表現力が乏しい作品を全てはじくのはしのびないが
2024/09/14(土) 11:41:38.88ID:pwgnZLm40
ワンパンマン観て面白いと言えたら凄いと思う
88それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:42:01.33ID:PNAauAv60
手塚治虫とか絵のせいで読む気も起きないから絵も重要
89それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:42:27.77ID:m3UPEObT0
西原理恵子とか岡本倫とかの最初の頃の絵なんて酷いもんだぜ
そしてそんな西原にすら酷評されてた福本伸行
とはいえ池上遼一みたいに、誰が原作をしても同じような作品になってしまう天才絵師もおる
平田弘史みたいに絵は最高に上手いのに筆が遅くて、でも原作者をつけないというのが最悪
90それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:42:43.05ID:8B5MgDepd
ジャンル次第やろ
アクション系で絵が下手なのは致命的やし恋愛やサスペンスなんかのストーリー系で展開下手なのは致命的や
91それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:43:50.24ID:glLwmcEb0
飛び抜けたやつならどっちでもやっていけるやろ
92それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:44:03.43ID:nECWQyjA0
漫画の場合、絵とかストーリーというよりコマ割りとかネーム力やろ
ソースは車田正美
2024/09/14(土) 11:44:18.91ID:nEET46A10
背景描ければ一流ちゃうの
94それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:44:30.82ID:fn+vbR4a0
s://i.imgur.com/gfdS3Pr.jpeg
s://i.imgur.com/oscanzW.jpeg
95それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:44:53.76ID:sPKEIG7Q0
松井雄星が「漫画は演出だよ、話が糞でも絵が下手でも演出さえ良ければ作品を読んでくれるんだ」って言ってる画像探しています
96それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:45:22.28ID:4hL1B0+t0
>>90
恋愛ものは絵が下手だと最初から相手にしてもらえないんじゃ
2024/09/14(土) 11:45:27.53ID:y+LRVOHx0
原作と絵が分かれてる作品ってストーリーや設定凝ってるの多いよね
98それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:45:27.67ID:c1f8tDZF0
絵が上手くて話がクソな漫画家・・大暮維人か
99それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:45:29.30ID:ScQtYNTB0
福本伸行とかあの画力で売れるんだから
100それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:45:45.26ID:aJKh4P9u0
進撃は漫画の時点で割と伸びてたやろ
2024/09/14(土) 11:47:18.70ID:YDzVXOXmH
ハガレンとか女作者の漫画は戦闘中ギャグ入れてくるのほんとキツイわ
2024/09/14(土) 11:47:52.33ID:MVF1/hN80
>>101
尾田っち女の子せ
103それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:48:45.95ID:WZfOxxw70
進撃なんかみると単純な絵の上手い下手ではない気がする
104それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:49:25.04ID:8B5MgDepd
>>96
恋愛系が多い少女漫画の絵とかどれも似たような絵柄やで
その中でも売れる作品ってやっぱ物語の導入や展開が上手いっていうか分かりやすいんよ
2024/09/14(土) 11:51:04.43ID:qjQDK70i0
漫画家のギャグはほぼつまらん
106それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:51:31.05ID:AJ9v69VQ0
>>100
漫画の時点では漫画オタクの間では話題だったな
107それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:52:29.38ID:W6j/7JeH0
>>99
登場人物がパニックになったときのぐにゃっとした絵は好きだわ
正面と横で顎の形が違うのはただの下手だが
108それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:52:40.73ID:j43SitSy0
>>99
ありゃそういう絵柄ってアイデンティティだよ
あれはああいう絵で破綻してない
ピカソが下手って言ってるのと一緒
109それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:52:58.47ID:AJ9v69VQ0
>>105
ギャグ漫画殺したいのかな?
110それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:53:51.19ID:VGR3YNO2d
両立してる人がチラホラ現れるけど頭の中どうなってるんやろ
111それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:54:44.74ID:j43SitSy0
写実的な上手さ漫画としての表現いろいろあるだろ
一概にうまい下手だけじゃ語れんわ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:54:45.75ID:+oOHirJNd
そりゃお笑い芸人もクソつまらんし
113それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:54:46.11ID:AJ9v69VQ0
ボーボボも当時あの画力で売れるのかと言われたし進撃の巨人にしろハンターハンターにしろ、ある一定のライン越えれば十分やな
114それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:54:56.27ID:c1f8tDZF0
青木雄二とか漫画太郎は?
2024/09/14(土) 11:56:22.17ID:qjQDK70i0
>>109
ギャグ漫画っていうジャンルって
クスッとはするけどあんま爆笑した経験は無いな
やはり芸人とかと比べても漫画家のギャグセンスはだいぶ低い
116それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:57:27.15ID:5V+7QIKW0
売れてる漫画ってやっぱり構図とか表現が優れてるよね
117それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 11:57:33.57ID:5hKLfsBw0
一枚の絵として見たら上手いけど動きが下手な漫画とかはある
GANTZとかそのタイプ
2024/09/14(土) 11:57:53.27ID:zdPYZdYk0
>>63
少年漫画でバトルシーンってかなり重要じゃね
2024/09/14(土) 11:59:15.31ID:g0EW/0zJ0
>>108
ピカソは知らんけどフクホンはただの下手くそだろ
エレベーターで昇るシーンで↑(上矢印)書くレベルだぞ
2024/09/14(土) 11:59:45.28ID:hspJU/N90
それぞれを含めた構成力やろ
絵が上手くても読みづらい漫画はこれが抜け落ちている
121それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:00:09.95ID:ztDEIwGH0
ストーリーなんてトーナメントやってりゃええねん
2024/09/14(土) 12:01:42.34ID:hspJU/N90
戦闘の省略もテンポを優先させるならアリやしな
123それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:02:06.96ID:AJ9v69VQ0
>>115
そうなんか?ワイは別にボーボボやらジャガーやらギャグ漫画日和やら楽しんできたしな。決してお笑い芸人と比べて低いとか高いとかそんなことは別に何もな
124それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:02:23.61ID:SZjKYrAt0
>>41
野球で例えるとわかりやすいけど四球出したら制球悪いと勘違いする素人と似てるな
ストライクゾーンの際どいコースに投げた結果四球とストライクゾーン掠りもしてないボールで四球とは全然違うやろ
125それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:02:45.75ID:d8rQUmwR0
週刊連載の漫画と月刊漫画と休載しまくってるやつは分けてくれよ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:02:51.57ID:r+o5sB//M
画力≠イラスト力
2024/09/14(土) 12:02:52.26ID:D5XQoupF0
進撃
128それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:03:00.01ID:Y9H+nWaHd
>>115
それなら原作お笑い芸人のギャグ漫画が売れてもいいのに
129それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:04:21.32ID:WuSQvjP/0
>>119
そういう画風や下手とは言わん
そもそも背景はアシなんだから福本の絵はそういうものってこと
2024/09/14(土) 12:04:47.46ID:D5XQoupF0
>>101
尾田っち女だったんかw
131それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:04:56.46ID:EdKf1iPn0
>>123
別物やしな
132それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:06:51.23ID:NHAWVDZD0
画力でなくてもいいけど何かしらの画的魅力は必要だろうな
大ヒット作にはそれがある
2024/09/14(土) 12:06:54.02ID:hspJU/N90
>>130
尾田のは面白くないからギャグではない
134それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:07:36.44ID:Skq1TArB0
>>115
吉田戦車や稲中に爆笑して真似たネタやり出したのが松本だろ
135それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:07:51.46ID:/LTMuR/k0
>>124
言うほどいい例えか?
2024/09/14(土) 12:08:52.23ID:hspJU/N90
ギャグ漫画は圧倒的旬があるからな
その時代その年齢で過ごしてないとまったく刺さらない
137それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:09:15.88ID:/jmpxz3M0
漫画家ってみんな絵下手くそやん
鼻が く みたいなやつやし唇もないし耳ないし
ワイの小学生のときに書いた母親の似顔絵の方がうまいわ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:10:18.34ID:4hL1B0+t0
まあワイの結論を岩瀬てもらえば漫画は面白いかどうかや
2024/09/14(土) 12:10:21.00ID:D5XQoupF0
>>137
盲かな?
140それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:10:35.91ID:AfJIVZzy0
キャラでしょw
141それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:11:11.41ID:/jmpxz3M0
>>139
鼻がくみたいなやつがうまいわけねえ
2024/09/14(土) 12:12:25.54ID:hspJU/N90
>>140
キャラの配置だけ考えれば話が勝手に作られていくみたいなこという作家もおるな
143それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:13:13.13ID:lDsFCpDKd
世に星の数ほど漫画があるけど、片山まさゆきの漫画より面白い漫画の方が多いか少ないかで言ったら少ないからな
144それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:15:15.12ID:/PLBQcCX0
コマ割りなんだよなぁ
145それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:15:21.86ID:v892CezZ0
担当編集ついたらキャラ作りをめちゃくちゃ言われるよ
2024/09/14(土) 12:18:45.56ID:i+BwTyf90
>>7
最低限の人気ないとアニメ化されないけど
147 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:19:38.26ID:xTRbEOJY0
>>4
コロナ効果だよな
2024/09/14(土) 12:19:43.20ID:i+BwTyf90
>>16
大人気漫画に対してそう言うってことは君センス無いから語らない方がいいよ
149それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:21:24.12ID:kEsk03aR0
一番はキャラクターやろ
ログライン(一言で言ってどういう話か)考えるときにもキャラありきで考えるから
キャラがストーリーを作るわけで
150 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:21:36.46ID:xTRbEOJY0
>>124
黙ってろバカまんこ
151それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:22:08.59ID:l+WGgbSDd
>>147
コロナ効果であんな売れるんなら他の漫画や映画は何やってたん?
152それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:22:24.81ID:/LTMuR/k0
>>148
情報食って喜んでそうw
153 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:23:17.39ID:b73wlOr50
>>151
映画館自粛してたやん鬼滅以外は
154 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:24:44.48ID:uAAQvvJW0
>>16
あんなペラい話でわんわん泣けるまんさん見てコロナで病んでんだなとしか思わんかったな
今思うと異様な光景
155それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:26:10.62ID:/LTMuR/k0
>>154
しかも何回も観たりしてな
病みすぎだから優しくしてやってくれ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:26:50.62ID:l+WGgbSDd
>>153
客席空けて距離とるのは鬼滅も一緒だったし鬼滅以外も普通に上映してたぞ?
157それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:27:06.79ID:ixqYV9T/0
絵が上手いって言ってもダンダダンみたいにキャラの魅力0なタイプもあるよな
158それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:27:13.42ID:4hL1B0+t0
鬼滅に画力があるとは思わんけど漫画としては惹き付けるものは持ってると思う
その何かは分からんけどソースは全巻買ったワイ
2024/09/14(土) 12:29:18.76ID:MhjUCw6k0
>>158
そもそも画力って表現力だからな
引きつけるものがあるなら画力はあるんだろ
160それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:29:53.29ID:Skq1TArB0
ワイは鬼滅の1話目だけジャンプで変わり種の漫画始まったなと面白かったけど
2話目からはテンプレパターンの修業始まって後は微妙やったな
惰性で最後まで読みはしたけど敵の悲しい過去も毎回やし萎えた
2024/09/14(土) 12:30:02.26ID:NrHT2gfx0
創作ってそれっぽい雰囲気を作れるかどうかで重要なのは時代に選ばれるかどうかの運やろ
162 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:33:12.59ID:uAAQvvJW0
>>155
コロナ禍なのにわざわざ密集したがるとかキチガイしかおらんかったな
163それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:35:23.25ID:KHMdWSxTd
構成や表現力だわな
絵の綺麗さや迫力でいいならAIでいいわ
ストーリーなんてみんな同じだし
164それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:35:50.65ID:me25C0mw0
ブーム中の鬼滅なんでも擁護されてたけど絵上手いは無理ありすぎて草生えた
165それでも動く名無し ハンター[Lv.20][木]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:35:58.29ID:UiFDnkT0H
ちゃうちゃうセリフ力
つまりハンターハンター
2024/09/14(土) 12:36:42.64ID:MhjUCw6k0
>>163
構成も微妙ちゃう?
構成重視って爆発力ないもん
167それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:37:09.14ID:UAb69Wi/0
ワンピは絵も話もクソ
168それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:37:30.58ID:kKdQ5Byu0
進撃初期は画力低かったけど構図や迫力はずば抜けてた
中盤にかけて画力が追いついてマーレ編から絵柄が固定された
169それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:37:43.43ID:H60Na6m90
>>166
爆発力で言ったらキャラクターやろ
170 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:38:00.84ID:aS9EidKO0
鬼滅に人気が集まったのってコロナ禍で色々規制されてたから一体感(笑)みたいなのを味わいたかっただけじゃないかな
あとコロナ前から流行りかけてたってのも大きい
171それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:39:53.15ID:NHAWVDZD0
鬼滅はそりゃ画力高くはないけどキャラデザや表情はくっそ上手い
172それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:40:34.85ID:fEKSokZN0
まあ負け犬の遠吠えなんだよね
特に画力云々はw
173それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:40:37.45ID:ZLcMGM0r0
鬼滅の映画が待ちになってて渋々大泉洋のなんちゃら三国志みたから別に鬼滅しかやってなかったってわけでもないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況