X



どうせ全てAIに乗っ取られるなら、芸術って意味なくね??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/09/17(火) 00:11:33.83ID:2UkF2+/Kd
創作なんて所詮パーツの組み合わせやろ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 01:30:21.95ID:OvckUzbO0
量産化したら悪、粗悪品みたいな価値観は古い
生産性向上によって競争力が生まれ新たな競争社会になっていく
39 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 01:34:01.25ID:2q+VZRGI0
今まで人間が誰も思いつかなかった革命的な芸術生み出したらすごいなあって思うけど
絵でも文章でもなんでも
2024/09/17(火) 01:38:09.78ID:g0gSEwmr0
>>39
「これまでは単純に量の問題でできていなかったタイプの作品が出る」が一番可能性あると思う

例えば鬼畜王ランスみたいなゲームを素人が作ったり、作画がすごいストーリーマンガを
ネームが上手い原作者だけで作れる可能性とか出てくる
2024/09/17(火) 01:38:38.81ID:g0gSEwmr0
ただ>>37も正しいとは思う
現時点でAIに負けまくっているクオリティの絵にカネ出す奴がわんさかおるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています