どうせ全てAIに乗っ取られるなら、芸術って意味なくね??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/09/17(火) 00:11:33.83ID:2UkF2+/Kd 創作なんて所詮パーツの組み合わせやろ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/17(火) 01:30:21.95ID:OvckUzbO0 量産化したら悪、粗悪品みたいな価値観は古い
生産性向上によって競争力が生まれ新たな競争社会になっていく
生産性向上によって競争力が生まれ新たな競争社会になっていく
39 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/17(火) 01:34:01.25ID:2q+VZRGI0 今まで人間が誰も思いつかなかった革命的な芸術生み出したらすごいなあって思うけど
絵でも文章でもなんでも
絵でも文章でもなんでも
40それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/09/17(火) 01:38:09.78ID:g0gSEwmr0 >>39
「これまでは単純に量の問題でできていなかったタイプの作品が出る」が一番可能性あると思う
例えば鬼畜王ランスみたいなゲームを素人が作ったり、作画がすごいストーリーマンガを
ネームが上手い原作者だけで作れる可能性とか出てくる
「これまでは単純に量の問題でできていなかったタイプの作品が出る」が一番可能性あると思う
例えば鬼畜王ランスみたいなゲームを素人が作ったり、作画がすごいストーリーマンガを
ネームが上手い原作者だけで作れる可能性とか出てくる
41それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/09/17(火) 01:38:38.81ID:g0gSEwmr0 ただ>>37も正しいとは思う
現時点でAIに負けまくっているクオリティの絵にカネ出す奴がわんさかおるしな
現時点でAIに負けまくっているクオリティの絵にカネ出す奴がわんさかおるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]