だから日本のアホ私大が高等教育機関で金を生み出せる人材育成に寄与してるというのが間違いなんだって
結局大学や専門学校は意欲あるものか親の潤沢な援助ある者じゃないと何かを得るのは難しい
全員をハイレベルな知的労働者にするのは不可能なんだから適当に高卒で働かせて従順な消費者にした方が国も庶民も結果的に潤う時代が来る
探検
有権者「大学の学費負担がキツイ」小泉進次郎「大学に行くことが人生の全てではありません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
474それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/17(火) 09:14:53.27ID:qwxoc3ug0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 ★2 [少考さん★]
- 【野球】ヤンキース・ジャッジ、WBC初出場&米国代表の主将就任を発表! 26年大会で侍ジャパンの2連覇阻止へガチンコメンバー結成 [冬月記者★]
- 【千葉】パチンコ店で20代女性の胸触る 83歳無職男を逮捕 「合意だった」と供述 [シャチ★]
- とんかつ「松のや」500店舗達成、対象の定食7品が500円になるクーポン配布、最大370円引き(4月16日より) [パンナ・コッタ★]