【悲報】選択的夫婦別姓、ガチで反対理由が謎過ぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ハンター[Lv.51][苗]
2024/09/17(火) 11:45:50.36 メリットしかないのに
2それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
2024/09/17(火) 11:47:15.11ID:iwoZuByu0 教義に反するやん
3それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/17(火) 11:47:35.50ID:vf6epZSId 子供どうするんや
4 ハンター[Lv.51][苗]
2024/09/17(火) 11:50:02.18 >>3
どうするって何を?
どうするって何を?
5それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/17(火) 11:50:29.00ID:Ch24sRDu0 子どもの苗字を父親側にしたとして離婚して母親側が親権とったらどうなるんや?
6 警備員[Lv.10]
2024/09/17(火) 11:50:56.58ID:mV7rhERL0 家庭に無駄な争いを生むだけやろ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/09/17(火) 11:51:30.29ID:+rl3Q1ix0 名前変えずにお手軽帰化で日本侵略が捗らん?
8 ハンター[Lv.51][苗]
2024/09/17(火) 11:52:16.189それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/17(火) 11:52:45.21ID:Bnhefpu6d 家族主義からの脱却なら
世襲の禁止と解雇規制見直しもセットなんよなぁ
世襲の禁止と解雇規制見直しもセットなんよなぁ
10 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/17(火) 11:53:05.39ID:T2bdLiHX0 表札がめんどくなるやん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
2024/09/17(火) 11:53:16.98ID:iwoZuByu012それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/09/17(火) 11:53:55.85ID:00ifaswL0 言い出すとそもそも親の姓に縛られるのがおかしいだろ
親の姓強制は良くて結婚相手の姓強制はダメってなんだよ
親の姓強制は良くて結婚相手の姓強制はダメってなんだよ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/09/17(火) 11:54:22.06ID:pzf7l/KS0 逆になんで今更夫婦別姓にこんな力いれてんのか意図が分からなすぎて怖い
14それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/17(火) 11:56:50.23ID:wazi2Omud 強制じゃなくて選択制なのになぜか一体感が~言うよね
選択できるのにどこに損なわれる一体感があるんやろ?
選択できるのにどこに損なわれる一体感があるんやろ?
15それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/17(火) 11:56:58.90ID:509pS5hR0 現状の話でいうと関連法域が整ってないから夫婦別姓だけ制度化するのは無理やで
16それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/17(火) 11:58:07.24ID:SD8HkA+40 今まで他人の子供の苗字問題なんか気にした事ないのにこういう時に子供を盾に使うのはどうなんだっていう
17それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/17(火) 11:58:15.62ID:bNo5QkQV0 なんとなく制度変更による負の外部性を直感してんのかな?
具体的にどういうものかは知らんが
具体的にどういうものかは知らんが
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/17(火) 11:58:30.70ID:dvb/XZk70 でも、これで別姓を選択するのってろくなマンさんじゃないやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています