X



地方「スーパー銭湯(温泉、サウナ付き)が600円で入れます」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:32:06.04ID:OCzVshfd0
都会だと3000円…
2024/09/17(火) 17:32:31.25ID:PqN1f6Jr0
それは高過ぎ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:33:06.30ID:JrtoA4S30
それオールナイトやろ
2024/09/17(火) 17:33:15.53ID:3mqw7YYXa
温泉(温泉じゃない)
2024/09/17(火) 17:33:36.11ID:eLvyT/i70
ただしロッカーキーの決済じゃないうえ食事処しか休憩所ない
6それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:34:34.05ID:dBhfj33f0
東京の人気サウナランキングを上位ほとんど行ったけど、どこも地方のスーパー銭湯以下だったわ
なにが絶賛されてるのかさっぱり分からん
狭いし、しょぼいし
7それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:34:39.63ID:C8/D/G6T0
800円に値上げして行かなくなった
8それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:35:10.28ID:RXxvXy4V0
というか都内のは値段よりも狭い、人が多いが一番ダメなところだと思う
2024/09/17(火) 17:36:03.90ID:50ra5VlC0
割とマジでいいところないよな

多摩や埼玉のスーパー銭湯でギリギリ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:36:56.04ID:GVaEjeUB0
ワイ割引付きで370円やわ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:38:04.18ID:kVge0CeR0
地方やとホモエンカ少ない意味のないスパ銭じゃん
12それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:38:49.38ID:OWTH9XFY0
露天ないならうんこ
2024/09/17(火) 17:39:03.80ID:JRGeYiNE0
言うほど地方でも600円で入れるか?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:39:22.36ID:GYDLwu6o0
3000円って健康ランド的なやつじゃねぇの
15それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:40:54.46ID:3Y6U3Ju50
>>8
狭くて人が多いとか論外やな
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:41:26.08ID:+Z8qBXGF0
大都会鶴見でも上が2400円よ
2024/09/17(火) 17:41:38.20ID:kUbhKXBFd
豊島園の庭の湯はそれくらいの価格帯やな
2024/09/17(火) 17:41:51.40ID:elKzVYf50
>>13
スーパーの区分かんからんが天然温泉・露天あり・食堂・マッサージ屋・あかすり屋付きで490円だわ
19@hfafappfa27889@jhpfapjfpj6549(凍結中) 警備員[Lv.3][苗臭臭臭]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:41:56.39ID:LPysQiIi0
@ayase0w0←中〇猿w
20それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:42:48.49ID:GYDLwu6o0
前は回数券買えば500円以下で入れたんだけどな
今は700円
21それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:43:07.91ID:pcKvSAN60
サウナはどうでもええから家の風呂でよいって感じ
他人が入りまくったお湯とか好き好んで入りたくなくないか
2024/09/17(火) 17:43:17.49ID:kUbhKXBFd
>>9
多摩境の森乃彩は土日でも980円だな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:43:25.84ID:H9PB73pA0
600円は嘘だろ
キャナルリゾートでも1000円ぐらいするぞ
2024/09/17(火) 17:43:55.82ID:WTb7O2cJ0
とうほぐ最安値に挑戦350円
露天風呂サウナ付き
2024/09/17(火) 17:44:06.36ID:50ra5VlC0
>>22
1000円前後ならまぁ許せる
26それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:44:44.49ID:xh+D7hLe0
スパ銭定義次第やな
一日中居ることを想定した作りの施設なら数千円やと思うし、一回出たら入り直すのにまたチケット必要なら1000円以下ってイメージや
2024/09/17(火) 17:44:57.96ID:kUbhKXBFd
民度はアレだけどスパジャポも岩盤浴つけないなら1000円で収まるな

>>23
なんだかんだ愛知県だもの
28それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:46:22.21ID:+7pFphae0
>>6
Xでもよくバズってるけど、地方の方がコスパは上だよな
2024/09/17(火) 17:46:37.43ID:eLvyT/i70
極○湯とかお風呂の○○みたいのはハズレやと思うが
地方てか都市以外のはこれがデフォルトなきがすんや
30それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:46:49.49ID:NCRfAyUyd
東京のスパ銭はホモのすくつだからマジできつい
31それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:46:55.30ID:OCzVshfd0
>>23
ワイの近所は6〜700円代やで
しかも温泉サウナ付き
32それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:47:25.33ID:GYDLwu6o0
スパ銭の利用者平均年齢がだいぶ下がったと思うわ
大学生か新社会人くらいのが友達と来てるのめっちゃ増えた
33それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:47:28.22ID:H9PB73pA0
>>27
照葉スパリゾートも1000円😭
34それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:47:56.24ID:w/7hS6zO0
🤔
35それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:48:02.40ID:RXxvXy4V0
>>13
ワイ旅行というか葬儀でいった鹿児島のところ300円やった
漫画コーナーもちゃんとあった
というか家族風呂1000円が安すぎ
子供の私服に着替えもゆっくりできて楽だった
市来ふれあい温泉センターで調べてみて
全体的に鹿児島クソ安い
しかもお湯じゃなくて温泉だし
2024/09/17(火) 17:48:45.70ID:WTb7O2cJ0
露天風呂、サウナ、内湯
あがってマッサージ機した後湯上がり御膳みたなのでしめるのが楽しいな
37それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:48:50.09ID:XEJAE3Vb0
ワイの地元の温泉街にある日帰りサウナは飯付きタオル付きで夜480円でめちゃくちゃコスパいい
38それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:49:04.88ID:+7pFphae0
>>32
サウナでベラベラ喋ってる大学生ぐらいの若者に常連のおっさんがブチギレるのたまに見る
39それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:50:06.32ID:kBITyNYb0
ワイ鹿児島市民、ホモのせいで太陽ヘルスセンターが潰れて咽び泣く
40それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:50:13.56ID:HgKMLITB0
口コミにだいたいニワカがマナー悪い!みたいなサウナ戦士おるよね
41それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:50:13.89ID:OCzVshfd0
山奥やけど、ひらゆの森とか700円でかけ流しで6種類くらい温泉あるからな
交通費抜かしたらコスパが異常だわ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:50:53.83ID:+7pFphae0
東北はおすすめ
温泉のレベルも高いし、空いていて良い
43それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:52:16.28ID:NX+cURsm0
昔は板橋のさやの湯とか800円で入れたのに人が来すぎて今1500円くらいになっているよな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:52:36.51ID:GYDLwu6o0
>>38
あるあるやな
脱衣所でスマホいじくる奴とかもよく怒られてる
45それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:53:16.72ID:GbNviSxt0
都民ってスパ銭すら電車で行ってんの?
汗かくから意味なくね?
46それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:54:51.48ID:GbNviSxt0
サウナは都内はガチでうんこやで
クッソ狭いところにぎゅうぎゅう詰めで座らされて並んでるからな
リラックスもクソない
1度行っただけでもう2度と来るかと思ったね
2024/09/17(火) 17:55:17.50ID:bDMrW4yV0
有明あたりならそう
48それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:56:09.29ID:RXxvXy4V0
>>45
せやで
だから女は風呂の後、ガチガチに化粧やりなおしや
49それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:56:12.24ID:/uhAdpPp0
都内の温浴施設はどかもレベル低い、聖地扱いされてるところも地方だとごろごろあるレベルだわな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:57:39.18ID:NX+cURsm0
スパジアムジャポンはまあええんちゃう
51それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:57:52.53ID:2o/NSxYi0
サウナ入りたいなら近所の銭湯で十分なんよ
混み合う店じゃなきゃほぼ貸切の時間帯もあるしええぞ
52それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:58:01.72ID:Vlc+p0xk0
都内のスパ銭は人口密度高すぎて体液交換で全くリラックスできねえから行くのやめたわ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:58:09.34ID:GbNviSxt0
>>48
せっかく銭湯でリラックスしても電車でプラマイゼロになりそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況