X

「光ると冷却する物質」発見。SFアニメの光るロボが現実へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:20:21.02ID:+yqTf7Vm0
光ると冷える物質を開発 千葉大など、新たな冷却材料に

千葉大学の山田泰裕教授らは大阪大学などと共同で、
光を当てると発光して冷たくなる物質を開発した。
光を吸収しやすい「ペロブスカイト型」の構造を持つ結晶を使う。

今回開発した材料は光を放出して物質の温度を下げるため宇宙空間などの熱が伝わらない真空中でも温度を下げることができ、
宇宙用ロボットの放熱など新たな需要が期待できる。

s://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG032TE0T00C24A9000000/
2024/09/17(火) 18:46:33.63ID:CA9k8pQy0
凄すぎて草
こういう技術開発するのほんと尊敬するわ、実用化されるのが楽しみやね
60それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:47:08.72ID:5dX6ZMrY0
吸収した光よりも強い光を放出して
その差額分の熱エネルギーを失うってことなんやろうけど
都合よすぎないか?
冷却したうえにエネルギーまで取り出せてるやん
61それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:48:21.29ID:Hoxo6LOw0
対空火器としてレーザーが開発されとるけど
今度はレーザー攻撃を受けた装甲を発光させる事でダメージを軽減する航空機とか出てくるやつ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:48:30.86ID:uLbL2tQ20
夏場はハゲに限ると
63それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:49:16.04ID:LlcPOahu0
光を当てると発光して冷却する
通電して発光させても冷却するって
どういうことや…
64それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:50:27.28ID:fPtAmp890
>>59
実用化されたら億万長者になれる仕組みが整備されれば理系目指す奴増えて日本復活するのにな
65それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:50:48.51ID:E/p5lfnz0
おいお前、いまだに水冷エンジンなんか乗ってんのかよ(笑)
今ドキの単車は"光冷"が基本だヨ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:52:28.11ID:wRucmb9+0
レッドゾーンに突入すると虹色に輝き始める光冷エンジン
67それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:53:06.07ID:5dX6ZMrY0
メカニズムに化学反応が含まれてて電池みたいに消耗するとかってことでもなく?
68それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:53:43.85ID:xFh6Nlz9d
光冷バイク乗りたすぎる
69それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:54:08.30ID:mk/as/s30
ワイの頭が涼しい原理か?
70それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:54:30.52ID:NH4OdSPN0
何で光らせるの?電気?そしたら電気で冷やしてるのと同じやん
2024/09/17(火) 18:56:35.48ID:RwdM3M+Nd
なんで光るか我々にもわからんのですよ☺
72それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:56:54.01ID:RlzWAlxA0
光と熱を吸収する事で増幅した光エネルギーのみを発生させるってことらしいけどいくらなんでも都合良すぎやろ
世界がひっくり返るでこんなん
2024/09/17(火) 18:58:06.50ID:s/AONyefd
>>32
理論は理解することができても構造を考えようにも頭が追いつかないな
どう言うエネルギー変換のメカニズムなのか
74それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:58:57.93ID:RWXNtGBV0
サイバーパンク系作品の銃がやたら光ってる理由きたな
2024/09/17(火) 18:59:46.79ID:LTBlNk8x0
マックスウエルの悪魔「バカな人間どもめ(笑)」
76それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:00:14.92ID:/VOrHS2u0
ストフリの黄金関節やん
77それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:00:26.27ID:pcKvSAN60
>>72
メチャクチャ凄いとは思うんやけどこう言う方式の落とし穴は「実用出来るほどの効率になれない」があるからな
78 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:00:44.76ID:dkerX1Ej0
SFネタにするなら
宇宙空間用ラジエーターの光る色は他にもほしい
蛍光緑だけだとなんか洋画の悪役っぽくなっちゃうやん?
79それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:02:17.82ID:U8QMpL3X0
SF的には色は青の方がサイバーパンク感出ていいんだけどな
80それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:03:13.38ID:f/L3Ak3b0
光る服とか出来るんかな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:04:19.28ID:CA9k8pQy0
>>64
そこまで極端な仕組みじゃなくても、もっと科学者は尊敬されるべきだよな。こういうの作れる素晴らしい人材がドンドン海外に流れてしまう。
2024/09/17(火) 19:04:30.35ID:s/AONyefd
>>77
けどこれ、光を増幅させるって言ってるからショボい光源をこの物資で増幅させてその増幅させた光源をこの物資をつかってさらに増幅されて行く事ができたらエネルギー問題も解決できそうなんだけどな。
ただその増幅をストップさせられる安全装置なければ光が暴走してしまうかもしれないけど。
83それでも動く名無し 警備員[Lv.25][R武][R防]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:05:10.87ID:nz8ElcDE0
セシウムこんなことで役に立つとは…
84それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:05:21.35ID:U8QMpL3X0
ようするに

光を入射することで、それよりも高い光エネルギーを放出する物質
その変換の際に熱エネルギーを消費する。


ということらしい
だから宇宙空間でも触媒なしで温度を下げることができると
人工衛星のサーボ冷却とかにめっちゃ使えるんじゃね
85それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:06:06.41ID:+yqTf7Vm0
>>84
太陽の熱が届く範囲なら実用できるな
86それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:08:31.71ID:5dX6ZMrY0
温度に偏りがあればそこからエネルギーが取り出せるからな
光エネルギーが増大して温度差も発生しているのであれば
どっか別のところで消費してないと自由エネルギーの法則とかに反するやろ
多分メカニズムの前後で変化して消耗するから
永続的には使えないやつだと思う
87それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:08:57.04ID:96uk+Vq+d
入射した光エネルギーを増幅して放出する。その変換の際に熱エネルギーを消費する

つまり海上施設に敷き詰めれて太陽エネルギーで発光させて海水冷やしまくれば地球温暖化なんとかなるぞ
効率向上頑張ってくれ
代償として海がゲーミング太平洋になるけど
88それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:10:07.68ID:4cJR0xz10
つまりどこの株買えばいいんだよ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:11:33.92ID:9Gef1hwXd
当てる光は紫外線か?
90それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:13:02.14ID:fndHVRHOd
ここで問題になるのはどういう光を当ててるのかやな
これがめちゃくちゃ増幅したレーザー光とかやったらお察し

多分そのパターン
91それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:13:43.28ID:DdQfUPUA0
ハゲめっちゃ涼しくなれるやん
92それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:14:46.89ID:ThY9sfV80
>>82
エネルギーはこの物質の温度なわけで冷えた時点でいずれ止まるでしょ
あと強い光を当てれば当てるほど冷えるといった性質のものでもない感じ
93それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:16:49.66ID:WumTb7yd0
冷やすための発光させる機器の発熱量の方が普通に上回りそう
2024/09/17(火) 19:17:21.97ID:s/AONyefd
>>92
個人的には冷却作用以上に光の増幅作用も気になるんよ
レーザー光源以外も増幅するんか?
波長は変わるんか?
興味深い物体や
後は製造コストと耐久性と安全性が気になるとこやけど。
とんでもなくヤベー毒素も放出しますとかなら実用的じゃないしな
2024/09/17(火) 19:20:01.23ID:CA9k8pQy0
ここで科学の話できるやつらがちょっと羨ましいわ。ワイもこういう新技術の話題が出るたびに科学の知識でいろいろ考察してみたい
96それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:20:23.55ID:V24/YycE0
光工学で使うレーザーの高エネルギー化って触媒であるルビーにかなりの光量のレーザーを当てないと高エネルギーのレーザーにならないっていう熱損失が生じるのに革命的すぎないか?
97それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:22:46.61ID:OUb6+lUz0
よく分からんけどすげええええ
98それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:27:24.56ID:5dX6ZMrY0
>>86
千葉大のプレスリリースとかいうの見てみたけど別に化学反応とかじゃなかったわ

あと>>90がいってるのとは逆で
光強度が弱い条件じゃないと冷却が起こらないって書いてあるね
弱すぎると冷却できないけど強くしすぎるとすぐ加熱しちゃうみたいな
微妙な現象らしい
99それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:28:22.24ID:bohfN0Tr0
PCの熱も光らせて排熱できるな
100それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:29:57.69ID:FOFyb15+0
じゃあ疑似的に超伝導起こせるじゃん
101それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:34:08.54ID:j473MaLdM
その物質を外壁に塗りまくれば真夏のおひさまの力で建物冷えるんちゃうか?
車のボデーとか塗っとけば快適になりそうやが
102それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:35:15.46ID:F8+GuDoe0
一般市民が運用できるほど光るだけで冷える物質を作れたらSTAP細胞みたいに
「なんでそんなものを今まで見つけられなかったの?」
って話になるしスケール大きい話ではないやろ
もちろんミクロでも使えたら最終的な効率は雲泥の差になるものはあるけど絶対イメージとは異なる
103それでも動く名無し 警備員[Lv.12][SSR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:36:02.50ID:eT2jDdf30
光を当てると発光して
つまり光を当てたら更に自分からも光りだすってこと?🤔
104それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:37:48.56ID:9Gef1hwXd
>>101
現時点ではレーザ光への反応だから一般使用は無理やな
熱感知されたら困る兵器とかに応用できそう
105それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:38:51.45ID:9Gef1hwXd
>>103
アンカ増えると自分語り始める奴みたいなもんやな
106それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:41:39.56ID:TaMDBuJJx
光ちんぽは出来るの?
107それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:42:16.25ID:+rl3Q1ix0
光が当たると熱を放射するって事か?
放射された熱の行き場作るのが難しそう
108それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:42:16.37ID:+rl3Q1ix0
光が当たると熱を放射するって事か?
放射された熱の行き場作るのが難しそう
109それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:45:17.96ID:ZBjZvK1a0
真空中で何かを冷却することの難易度がよく分からん

何かを機械的に冷やそうと思ったら気体液体の触媒が必須なんやったら
触媒なしで冷却できるのがすごいのは分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況