X

正直ニンニクだけは中国産買ってしまうよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:14:58.91ID:t7inO73a0
食品管理不安だけど
19それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:31:25.73ID:XWApUBUl0
スペインやぞ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:32:11.92ID:5ZvdL86B0
ニンニクガイジ定期
21それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:32:48.63ID:3QRSqLu90
日本産のしか買ったことない
22それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:33:33.02ID:mcmWC2BU0
たまに買う青森産のデカさに驚く
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:34:35.62ID:dKvOYwJrd
丸揚げして食うならともかく刻んで薬味にするなら気にせんわ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:34:44.26ID:8gQDhg7o0
>>18
芽くれ
2024/09/17(火) 23:36:01.51ID:xIVK22pWd
>>23
刻んだりおろしたりする方が中国産は苦み勝っちゃうから損やで
26 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:37:04.25ID:rbPr0xlrd
桃屋のニンニクはどこ産やろ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:37:57.76ID:Kd7oDF8n0
ほとんど国産しか売ってないんやけど
28 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:38:41.45ID:7zCduxcv0
スペイン産とかも買う
29それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:39:32.89ID:4/4npMhW0
ガッツリニンニク臭出したい時は中国産や
30 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:40:51.56ID:rbPr0xlrd
最近低臭ニンニクみたいなの見かけるようになったけど存在意義なくない?
31それでも動くうんこ 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:50:55.22ID:gl+R5dw/0
ニンニクって自家栽培出来ないの?
もう自分で国産ニンニク育てた方が安上がりなんじゃね?
32それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:59:30.01ID:YKU1K8110
香りいる時は国産、食う料理の時はスペイン産やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況