175cm77キロ
腹だけでてるHIKAKINみたいな体型や
内臓脂肪がやばい
探検
ダイエットって脂質制限と糖質制限どっちから始めたほうがええんや???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 11:37:08.83ID:719PU+Jj02それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/09/18(水) 11:37:24.54ID:ARGdVA0q0 運動
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/18(水) 11:37:47.06ID:R1Fj5nEV0 脂質制限や
ボディビルダーがそっち選んでるのが証拠
ボディビルダーがそっち選んでるのが証拠
4それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/09/18(水) 11:37:55.44ID:zCr2O0jZ0 そのタイプなら脂質やな
5それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 11:38:39.62ID:Lgrx0yNd0 カロリー制限や
6それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/18(水) 11:40:42.64ID:51UlYUh80 どっちでもええぞ
バランスよくカロリーコントロールした方がええが
バランスよくカロリーコントロールした方がええが
7それでも動く名無し 警備員[Lv.90][UR武+7][SSR防+10][森]
2024/09/18(水) 11:40:54.52ID:LNUGjuwDd 糖質のカロリーはグリコーゲンという燃費の良いエネルギーとして身体に蓄えられるから表示されてる以上の凄い高カロリーだよ
消費しきれなくなって太る
消費しきれなくなって太る
8それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/09/18(水) 11:41:06.43ID:4rf5uXqZ0 食事量を減らす以外の行動は全てオプションと思っていい
9やがい ◆Di2FfDmGJadE 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/18(水) 11:41:09.89ID:e0XyAoZFd 両方やるんだよ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 11:41:35.58ID:719PU+Jj0 カロリー制限ってある程度カロリーは摂った方がええんよな?
1500以上は摂らないと基礎代謝が働かなくて逆に太るって聞いたんやが
1500以上は摂らないと基礎代謝が働かなくて逆に太るって聞いたんやが
11それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/18(水) 11:41:56.54ID:R1Fj5nEV0 糖質はエネルギーになるから筋トレで必要やけど脂質はたくさんあっても無駄にしかならん
脂質少しにしてカロリー制限、これだけや
脂質少しにしてカロリー制限、これだけや
12やがい ◆Di2FfDmGJadE 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/18(水) 11:42:06.68ID:e0XyAoZFd 糖質も脂質も別に制限しなくていいんやが
1日の摂取カロリーを1000kcal以内に抑えていればすんなり痩せていくんやが何で難しく考えるんや?
1日の摂取カロリーを1000kcal以内に抑えていればすんなり痩せていくんやが何で難しく考えるんや?
13それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/09/18(水) 11:42:14.41ID:XGXR28zn0 アライ飲んでほどほどにストレス溜めない程度に食えばええぞ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 11:42:19.19ID:719PU+Jj0 >>9
初心者には無理やろそれ
初心者には無理やろそれ
15やがい ◆Di2FfDmGJadE 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/18(水) 11:42:32.44ID:e0XyAoZFd16それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/09/18(水) 11:42:43.56ID:XGXR28zn0 今どき努力して痩せるとか時代にそぐわないよね
今は薬で痩せられるんだから
今は薬で痩せられるんだから
17やがい ◆Di2FfDmGJadE 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/18(水) 11:42:53.40ID:e0XyAoZFd18それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/18(水) 11:43:10.39ID:cwuioaTDH 毎日セブンイレブンの二郎みたいなの食ってるが痩せてるわ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/09/18(水) 11:43:11.33ID:Mb1zceRs0 糖質摂取すると老けるぞ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/18(水) 11:43:17.08ID:R1Fj5nEV0 >>10
急にカロリー減らし過ぎると防衛反応で体が省エネモードになるからアカン
急にカロリー減らし過ぎると防衛反応で体が省エネモードになるからアカン
21それでも動く名無し 警備員[Lv.90][UR武+7][SSR防+10][森]
2024/09/18(水) 11:44:36.64ID:LNUGjuwDd22それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/09/18(水) 11:44:45.22ID:vv6Z4URS0 カロリー減らしたいなら 脂質制限のが楽
23それでも動く名無し ハンター[Lv.22][苗]
2024/09/18(水) 11:45:02.19ID:1FKbawFId 脂質制限から初めて停滞してきたら糖質制限に切り替える
24それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 11:45:12.07ID:719PU+Jj0 ちなみに運動は会社の通退勤で往復12キロ歩いてるんやけどこれだけじゃ足りんか?
筋トレする時間ない
筋トレする時間ない
25やがい ◆Di2FfDmGJadE 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/18(水) 11:45:30.46ID:e0XyAoZFd26それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/18(水) 11:45:38.92ID:51UlYUh8027それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/18(水) 11:45:47.26ID:Ja/ttNIQ0 その体重だとよくわからないから首周りと腹回りメジャーで測っておけ
俺はパーソナルトレーナーに相談する時そうされた
俺はパーソナルトレーナーに相談する時そうされた
28それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/18(水) 11:45:56.61ID:I53sljm00 運動
29それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/18(水) 11:46:22.44ID:JLaP2knp0 運動以外にあるんか
30それでも動く名無し ハンター[Lv.22][苗]
2024/09/18(水) 11:46:31.50ID:1FKbawFId >>24
そんだけ歩いて腹出てるならよっぽど食い物が悪いかチンタラ歩いてるかのどちらかだろ。 さっさと帰って余った時間で筋トレするほうがいいぞ
そんだけ歩いて腹出てるならよっぽど食い物が悪いかチンタラ歩いてるかのどちらかだろ。 さっさと帰って余った時間で筋トレするほうがいいぞ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.90][UR武+7][SSR防+10][森]
2024/09/18(水) 11:46:31.52ID:LNUGjuwDd ゆっくり時間かけてやらないと代謝が下がって非効率
32それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
2024/09/18(水) 11:46:39.37ID:EW9E+8AX033それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 11:47:07.22ID:719PU+Jj0 >>27
腹回りは90cm程度や
腹回りは90cm程度や
34それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/18(水) 11:47:43.29ID:Ja/ttNIQ035 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/18(水) 11:48:01.14ID:Y+l9OBDk0 てすと
36それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/18(水) 11:49:06.15ID:NVNyPjcGM 糖質制限マンの口臭キツすぎ問題
37それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/18(水) 11:49:09.36ID:60QxpbAP0 脂質
38それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/18(水) 11:49:15.62ID:Ja/ttNIQ039それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/18(水) 11:49:29.59ID:51UlYUh80 毎食野菜ドカ食いするのとかおすすめやで
結果的にカロリー減るから
結果的にカロリー減るから
40それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/09/18(水) 11:49:31.35ID:woOCefMl0 バランス型がいいローテーションやねんな
肉もやけど鳥豚牛てやらないと
肉もやけど鳥豚牛てやらないと
41それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/18(水) 11:50:16.16ID:YWXWbJc1d >>3
参考にならないやろ
参考にならないやろ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/18(水) 11:50:16.90ID:R1Fj5nEV0 有酸素は歩くのが一番
早足でもなく散歩でいい
早足でもなく散歩でいい
43それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 11:50:37.80ID:719PU+Jj0 あとは夕飯食ってから朝飯までの12時間は断食してるようにしてる
中田敦彦の動画参考にしてやってみてるんやけど
中田敦彦の動画参考にしてやってみてるんやけど
44それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
2024/09/18(水) 11:51:01.76ID:EW9E+8AX0 食生活はどんなんや?
45それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/18(水) 11:51:41.44ID:YWXWbJc1d デブが筋肉から痩せるからカロリー取らないとかバカすぎ草
カロリー減らせよ
脂肪多すぎて筋肉なんか相対的に減らねーよ🤣
カロリー減らせよ
脂肪多すぎて筋肉なんか相対的に減らねーよ🤣
46それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/18(水) 11:52:16.80ID:60QxpbAP0 体重の増減は1日単位じゃなく1ヶ月単位で見ろ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/09/18(水) 11:53:23.82ID:R1Fj5nEV048それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/18(水) 11:53:48.24ID:YykSQvjD0 ワイ身体は痩せてるのに顎だけダルダルなんやがどうすればええ?
49それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/09/18(水) 11:54:09.33ID:woOCefMl0 内蔵脂肪で1番先に消費するやろ
楽やないか
楽やないか
50それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/09/18(水) 11:54:47.35ID:jDJ8gl1U0 カロリー制限や
1日2000続けたら3ヵ月で5キロ痩せる
1日2000続けたら3ヵ月で5キロ痩せる
51それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 11:54:56.19ID:719PU+Jj052それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/18(水) 11:55:18.06ID:xiKEIjsd0 カロリー制限したうえで脂質制限も
53それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/18(水) 11:55:38.84ID:60QxpbAP0 >>48
顔のストレッチやれ
顔のストレッチやれ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/18(水) 11:56:41.28ID:GnxstFxV0 どれだけ早く痩せたいかによる
糖質制限は1月最大で10キロくらい落ちるから3か月で30キロとか痩せれるが糖代謝に悪影響もありそうだし長期的にやるのはリスクあると思う
糖質制限は1月最大で10キロくらい落ちるから3か月で30キロとか痩せれるが糖代謝に悪影響もありそうだし長期的にやるのはリスクあると思う
55それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/09/18(水) 11:57:12.63ID:woOCefMl0 白米高いから時期はいいよな
56それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/18(水) 11:57:26.01ID:Ja/ttNIQ057それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/09/18(水) 11:58:05.34ID:yoACWhJOd 痩せるためにわざわざ歩いてる奴って時間の無駄すぎて草
殆ど意味ないやろ
殆ど意味ないやろ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/18(水) 11:58:11.21ID:piwe2ZAMa 栄養素を制限するんじゃなくてトータルカロリーでコントロールしろって何回言われりゃわかんねん
別に二郎だろうがすた丼だろうが食いたきゃ食え
それ以外でコントロールできてりゃ勝手に痩せる
別に二郎だろうがすた丼だろうが食いたきゃ食え
それ以外でコントロールできてりゃ勝手に痩せる
59それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/09/18(水) 11:58:42.48ID:60QxpbAP0 >>58
これは本当
これは本当
60それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/18(水) 11:59:43.09ID:6H/+RQwe0 糖質制限は金かかるし、体にはよくないで
61それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/18(水) 12:00:15.37ID:GnxstFxV0 加藤純一のアシスタント?みたいな人が実際に3か月で筋肉を維持したまま30s痩せてる
糖質制限が最も効率が良いよ
s://www.youtube.com/watch?v=4-qNqFiJoOA
糖質制限が最も効率が良いよ
s://www.youtube.com/watch?v=4-qNqFiJoOA
62それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/18(水) 12:00:29.62ID:I53sljm00 から揚げも食うし
肉の脂身もわざわざとらんけど痩せれたしな
やっぱりカロリーコントロールよ
肉の脂身もわざわざとらんけど痩せれたしな
やっぱりカロリーコントロールよ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/18(水) 12:00:43.36ID:+3ljjBbD0 俺やん
身長体重ほぼ同じで腹の力抜いたらめちゃくちゃ出る
身長体重ほぼ同じで腹の力抜いたらめちゃくちゃ出る
64それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/18(水) 12:00:48.81ID:9B1ZS0Qi0 >>57
せめてショッピングとか動画見ながらとかそれだけは時間の無駄や
せめてショッピングとか動画見ながらとかそれだけは時間の無駄や
65それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/18(水) 12:00:51.24ID:xiKEIjsd0 筋トレするならグリコーゲンを使う解糖系のが高出力出せるから、糖質は取ったほうがいい
66それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/09/18(水) 12:01:24.75ID:4rf5uXqZ0 大量に食事を取る事がストレス解消になってる人が体重を落とすのはほぼ無理ゲー
67それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
2024/09/18(水) 12:01:24.89ID:EW9E+8AX0 >>51
アイスのドカ食いを止めたなら自然にゆっくりと痩せていくやろ
アイスのドカ食いを止めたなら自然にゆっくりと痩せていくやろ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/09/18(水) 12:01:51.22ID:6H/+RQwe0 食事制限7割、有酸素2割、筋トレ1割くらいで考えたらええぞ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/09/18(水) 12:03:03.72ID:Bnkp0eTz0 両方
70それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/09/18(水) 12:03:41.13ID:9UF30kAi0 糖質が先やろ
炭水化物減らしたら痩せる
炭水化物減らしたら痩せる
71それでも動く名無し 警備員[Lv.44]
2024/09/18(水) 12:04:05.59ID:OfDJMP5M0 いいからカロリー制限しろよデブ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/18(水) 12:04:09.02ID:iLw1nuj50 2000行かない位のカロリーにして運動や間食しなければ意外と2000行かないぞ
73それでも動く名無し 警備員[Lv.44]
2024/09/18(水) 12:04:26.94ID:OfDJMP5M0 てめえみたいなデブなら1500でもどんどん痩せるわ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/09/18(水) 12:04:47.03ID:vwmciFicr >>34
METS×時間なんだから歩くのは負荷が低すぎる
METS×時間なんだから歩くのは負荷が低すぎる
75それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/18(水) 12:04:54.06ID:GnxstFxV0 あのね、太ってる人ってのはそもそも自分がいま何キロカロリー食べてるかなんか把握してないのよ
それなのに2000キロカロリーまで減らせ!とか言っても無理でしょ
だから糖質をやめるっていうアプローチが一番簡単なんよ
それなのに2000キロカロリーまで減らせ!とか言っても無理でしょ
だから糖質をやめるっていうアプローチが一番簡単なんよ
76それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/18(水) 12:05:36.13ID:s9twNr1/0 痩せてから筋肉つけた方が見た目で判断できるからモチベ落ちないで
77それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/18(水) 12:06:51.56ID:iLw1nuj50 カロリー計算アプリ使うんやでおおよそのカロリーを知ることが大切や
78それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/18(水) 12:07:07.23ID:R1Fj5nEV0 1日あたりのタンパク質量を固定して残ったカロリーを糖質と脂質に分配するだけ
ただし脂質は筋トレで役立たないから必須量だけでよくて優先度で糖質に劣る
筋トレしないなら糖質制限でも脂質制限でも好きな方選べ
ただし脂質は筋トレで役立たないから必須量だけでよくて優先度で糖質に劣る
筋トレしないなら糖質制限でも脂質制限でも好きな方選べ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/09/18(水) 12:07:09.28ID:bDhq+XhO0 100m全力ダッシュ✕2
騙されたと思って毎日これだけでええからやってみ
騙されたと思って毎日これだけでええからやってみ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/18(水) 12:08:30.13ID:xiKEIjsd0 金あるなら完全メシが色々と楽だからおすすめ
81 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/18(水) 12:09:14.22ID:UP9gfBTKd 結局PFCバランスのいい食事を心がけるのがええんやで
1日1800キロカロリーくらいなら十分痩せていく
今じゃ糖質制限は時代遅れのダイエットやからな
結局回帰しとる
1日1800キロカロリーくらいなら十分痩せていく
今じゃ糖質制限は時代遅れのダイエットやからな
結局回帰しとる
82それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/18(水) 12:09:24.61ID:719PU+Jj0 ウォーキングって有酸素運動に分類されるんか?
83それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/18(水) 12:11:01.94ID:Ja/ttNIQ084それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/09/18(水) 12:11:26.19ID:RBBue4PA0 エアロバイク買って毎日300kcal消費するくらい休日は500kcal消費するくらいこいで
あとは20時以降酒と食べるのをやめるだけで3ヶ月で無理なく70kg切る
あとは20時以降酒と食べるのをやめるだけで3ヶ月で無理なく70kg切る
85それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/18(水) 12:11:30.90ID:piwe2ZAMa ○○制限とか言ってる奴の言うことは信用しなくてええねん
長期的にカロリーのコントロールすることだけを考えろ
結局制限系の減量はそのあとリバウンドするだけやしやる意味ない
長期的にカロリーのコントロールすることだけを考えろ
結局制限系の減量はそのあとリバウンドするだけやしやる意味ない
86それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/18(水) 12:11:44.59ID:uE81+qCB6 あすけんに食事の情報入力してオーバーしてる方
87それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/18(水) 12:12:07.56ID:xiKEIjsd0 >>86
毎日女泣かしていそう
毎日女泣かしていそう
88それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/09/18(水) 12:12:52.93ID:bDhq+XhO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪
- しぐれうい☔
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- 薬屋のひとりごとって 評価高いけどオモロいん? タイトルで萎えるんだが [221861979]