探検
40年の住宅ローンで家買ったんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/09/18(水) 21:53:39.27ID:wdwS4Lva0 2800万なんやけど安いほうかな?
308それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/19(木) 00:22:41.01ID:ArfPPS9c0 この金額でも毎月7万くらいで修繕費随時だろ
夫婦で職場に近いからで億ション買ってる奴らはなにもんなんだ
共益費やらで更に数万円取られるのに
夫婦で職場に近いからで億ション買ってる奴らはなにもんなんだ
共益費やらで更に数万円取られるのに
309それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/09/19(木) 00:24:05.28ID:B4WcvdBa0310それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/09/19(木) 00:24:23.57ID:Z6fnu1sE0 賃借するし戸建ても持つぞ
311それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/19(木) 00:25:23.29ID:7elPP30I0 馬鹿で草
312それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/19(木) 00:26:22.23ID:dAtTmBOo0 35年3500万ワイ震える
313それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/19(木) 00:28:29.23ID:i6zIkAhh0 >>308
そういうんはいつか売って引っ越す前提だと思うわ
そういうんはいつか売って引っ越す前提だと思うわ
314それでも動く名無し 警備員[Lv.1][臭]
2024/09/19(木) 00:30:31.64ID:8uZZ1yPR0 安いな
315それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/19(木) 00:33:01.51ID:0fE/8tXf0 >>307
インデックス積み立ての複利が住宅ローン金利を99%上回るのに、なんで住宅ローン組まず現金一括なんやと思ってな
インデックス積み立ての複利が住宅ローン金利を99%上回るのに、なんで住宅ローン組まず現金一括なんやと思ってな
316それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/19(木) 00:33:08.71ID:GHlC+MZ00 銀行と土地ブローカーに生涯を捧げてて草
317それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/19(木) 00:33:42.78ID:lXwHyWRj0 ワイは家を90%は親への借金、相続とかのお金で一括買いしてしまったから経済的には実質こどおじや
ちゃんと自力で買う人は偉いと思う
ちゃんと自力で買う人は偉いと思う
318それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:34:05.91ID:XT/nvhkiH 自営だから来年仕事無くなってるかもしれないので
ローン組まずに現金で買った方が安全だから
ってかそんなの色んな事情あるの想像力働かんか
ローン組まずに現金で買った方が安全だから
ってかそんなの色んな事情あるの想像力働かんか
320それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/19(木) 00:35:05.44ID:y36gWarWd 安いし
安いのに40年ローンとか
安いのに40年ローンとか
321それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:35:27.44ID:XT/nvhkiH それに金利なんて今後中立金利(1%)までは最低上げるって日銀総裁言ってるやろ
30年40年のローンで今金利がどうだから将来どうなんて言えないのわかるやろ
30年40年のローンで今金利がどうだから将来どうなんて言えないのわかるやろ
322それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/19(木) 00:36:49.20ID:bzjCnTiI0 >>318
ワイ法人成りしてるけど自営業みたいなもんや
もし家賃払ってるのだとしたら毎月のローンも同じじゃない?
ワイ賃貸すんでた頃より居住費光熱費に固定資産税プラスしても月々のトータル安くなったよ
払えなくなったら売りに出してもらえば何とかなるよ
ワイ法人成りしてるけど自営業みたいなもんや
もし家賃払ってるのだとしたら毎月のローンも同じじゃない?
ワイ賃貸すんでた頃より居住費光熱費に固定資産税プラスしても月々のトータル安くなったよ
払えなくなったら売りに出してもらえば何とかなるよ
323それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:37:25.67ID:XT/nvhkiH それにインデックスがローン金利上回るって
全資産をインデックスに突っ込むつもりなんか?
ワイは現金4割、投資で6割でやってるけどなんか机上の空論ばっかやな
全資産をインデックスに突っ込むつもりなんか?
ワイは現金4割、投資で6割でやってるけどなんか机上の空論ばっかやな
324それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:38:31.82ID:XT/nvhkiH325それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/19(木) 00:40:07.02ID:lXwHyWRj0 家を手に入れた上で投資するのと
今後使う金あった上で投資するのでは
暴落時の握力耐性はだいぶ変わるね
失ったらアカン金で運用ってそう簡単にはいかんやろな
今後使う金あった上で投資するのでは
暴落時の握力耐性はだいぶ変わるね
失ったらアカン金で運用ってそう簡単にはいかんやろな
326 警備員[Lv.15]
2024/09/19(木) 00:42:55.46ID:A/D+sGff0 ワイも73まで払うで
途中で死んでチャラになるかもなー
途中で死んでチャラになるかもなー
327それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/09/19(木) 00:44:59.40ID:4JnSVbwl0 早く勝ったのは正解や
今後の家の価格はインフレし続けるの確定やからな
資材の高騰やないで大工不足が起因する住宅価格の高騰や
これは中古物件のリフォームにも関係するから賃貸派は覚悟しとけ
今後の家の価格はインフレし続けるの確定やからな
資材の高騰やないで大工不足が起因する住宅価格の高騰や
これは中古物件のリフォームにも関係するから賃貸派は覚悟しとけ
328それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:45:53.73ID:XT/nvhkiH 現金4割、投資6割
その現金4割の中から3千万出してもまだ数千万残る貯金ができるまであと3年くらい
だからその頃買うって話
投資はこれまで通りやるし、これだけ現金あれば当面困らんしって
家買っても余力十分まであと3年ってだけ
その現金4割の中から3千万出してもまだ数千万残る貯金ができるまであと3年くらい
だからその頃買うって話
投資はこれまで通りやるし、これだけ現金あれば当面困らんしって
家買っても余力十分まであと3年ってだけ
330それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/09/19(木) 00:48:02.75ID:bzjCnTiI0 数年我慢する家賃と金利どちらが安いやろね
331それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:49:20.64ID:XT/nvhkiH 少なくともあと数年我慢すれば家賃ゼロになるのに今30年ローン組んで買う必要はないわな
332それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/09/19(木) 00:49:35.41ID:4JnSVbwl0333それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:50:16.83ID:XT/nvhkiH335それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:52:49.96ID:XT/nvhkiH >>334
否定と思ったわけじゃなくて状況説明しただけや
否定と思ったわけじゃなくて状況説明しただけや
336それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/09/19(木) 00:53:10.17ID:bzjCnTiI0 ここ数年で不動産価格どんどん上がってくからな
新築買えない層が増えるから自ずと中古物件も値上がりしていくし
大変な時代や
新築買えない層が増えるから自ずと中古物件も値上がりしていくし
大変な時代や
337それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:54:51.30ID:XT/nvhkiH 後数年で余裕があって楽な状況になるのになんでわざわざ今30年ローン組む必要あんだよ
金利金利って日本が金利3%とかになると思ってんのか
月7,8万の家賃と同等の金利ってそれこそ10%近くなるはずやけど
金利金利って日本が金利3%とかになると思ってんのか
月7,8万の家賃と同等の金利ってそれこそ10%近くなるはずやけど
338それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
2024/09/19(木) 00:56:36.27ID:XT/nvhkiH 上がってるのは都会な
ワイ埼玉北西部言ってるやろ
NHKがこの前出した地価マップ見てくればええのに
都心部以外は下がってるか横ばい
中国人買いまくってマンションがバブル以上に値上がりしてるって言われてるここ数年ですら
ワイ埼玉北西部言ってるやろ
NHKがこの前出した地価マップ見てくればええのに
都心部以外は下がってるか横ばい
中国人買いまくってマンションがバブル以上に値上がりしてるって言われてるここ数年ですら
339それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/09/19(木) 01:00:10.64ID:0fE/8tXf0340それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/09/19(木) 01:00:31.50ID:I7KUgCle0 >>18
嫌がらせで追い出したなこれ
嫌がらせで追い出したなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★2 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 [首都圏の虎★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★3 [お断り★]
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪★3
- 万博会場のキッチンカー、メタンガスが漏れたマンホールの真横と知らずに営業させられてしまう「怖いな、ヤバいなこれ😨」 [481941988]
- 【速報】トランプ大統領「私も同席する」赤沢×ベッセント会談に [445972832]
- 社民党「食料品の消費税率ゼロ、大企業の内部留保に0.9%課税」 これありなんじゃないか? [434776867]
- 🥺🏰🕌🏡ぷゆゆタウン🏢🏫🕍🥺
- 【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww [159091185]