探検
才能は100以上の差がつくけど、努力って10くらいしか差がつかんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/09/20(金) 12:15:20.31ID:uLHKbfPid 人生ってほんま適材適所やね
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/20(金) 12:16:18.55ID:2QbMoXNT0 50と50やで
3それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/09/20(金) 12:16:31.04ID:uLHKbfPid 向いてない分野で必死に努力しても絶対に勝てない
4それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/09/20(金) 12:17:32.07ID:A2NpsDZz0 才能より性格やな
5 警備員[Lv.15]
2024/09/20(金) 12:17:42.94ID:tA8SoW+KM トップはそうやろうけど一般層は努力でなんとかなるやろ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:18:34.92ID:uLHKbfPid >>5
なるけど必要な努力量にかなり差が出るはず
なるけど必要な努力量にかなり差が出るはず
7それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/09/20(金) 12:19:33.23ID:dJVM/05P0 そこでフィードフォワードですよ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/20(金) 12:19:34.61ID:ayFwU97O0 一般人レベルだと才能の違いなんて10もないなら結局努力した奴が勝つやろ
最初から逃げたい奴の言い訳にしか見えん
最初から逃げたい奴の言い訳にしか見えん
9それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:21:21.40ID:uLHKbfPid ワイはそもそも教育方針から変えるべきやと思っとる
できないとこを補うより長所を伸ばす方が100倍有意義
できないとこを補うより長所を伸ばす方が100倍有意義
10それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:22:28.61ID:uLHKbfPid11それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/20(金) 12:22:32.40ID:F5WrwBPN0 ゲームじゃないんだから
努力が意味あるかなんて努力してみなきゃ分からん
お前はステータス見える能力でもあるんか
努力が意味あるかなんて努力してみなきゃ分からん
お前はステータス見える能力でもあるんか
12それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/20(金) 12:22:47.97ID:tMN7HTjp0 凡人が死ぬほど努力しても才能ある奴に努力されたら一瞬で抜かれるからな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/20(金) 12:23:21.55ID:hcHLs4CR0 凡人のガチ努力もまあ価値あるけど才能あるやつがガチ努力したら社会のヒーローだからな
凡人コスパ悪すぎや・・・
凡人コスパ悪すぎや・・・
14それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:23:32.98ID:uLHKbfPid >>12
本当にこれ
本当にこれ
15 警備員[Lv.15]
2024/09/20(金) 12:23:41.58ID:uN0foGTl016それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/09/20(金) 12:24:18.01ID:ayFwU97O0 でも努力してない凡人には勝てるやろ
努力しない理由探すより努力する理由探せよ
努力しない理由探すより努力する理由探せよ
17それでも動く名無し ハンター[Lv.50][苗]
2024/09/20(金) 12:24:22.60ID:crq68gg70 >>15
この行動遺伝学って1900年台からあるのになんで世間に広まらないの?
この行動遺伝学って1900年台からあるのになんで世間に広まらないの?
18それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:24:54.22ID:uLHKbfPid19それでも動く名無し ハンター[Lv.50][苗]
2024/09/20(金) 12:24:57.00ID:crq68gg70 >>10
偏見強そうw
偏見強そうw
20それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/20(金) 12:25:38.56ID:gNSCgNtT0 ほとんどが努力してない凡人だから努力してる天才には及ばなくても大抵の人間よりは上にいけるやん
21それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:26:37.41ID:uLHKbfPid >>16
ワイは努力するなと言いたいんじゃなく、どこで努力すべきかが大切やと言ってるんや
ワイは努力するなと言いたいんじゃなく、どこで努力すべきかが大切やと言ってるんや
22それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/20(金) 12:27:41.95ID:+yR1srQw0 凡人が山ほどいるから天才がもてはやされるんや
みんなが大谷翔平になってみたら大谷翔平は凡人になるんや
大谷翔平が天才なのは凡人のおかげや
みんなが大谷翔平になってみたら大谷翔平は凡人になるんや
大谷翔平が天才なのは凡人のおかげや
23それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/20(金) 12:27:42.36ID:OCvYx6wA0 才能ってどう図るか教えろイッチ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/20(金) 12:28:04.63ID:4waz8zk30 努力する亀は怠けてるうさぎには場合によっては勝てるかもしれんけどある程度のレベルまで来たら努力するうさぎやチーターしかおらんのや
25それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/20(金) 12:28:48.12ID:uVoeQF3x0 >>6
努力も才能によってかなりタイムパフォーマンスに差が出るから受験とかはかなり才能差が出るよな。何浪して難関大学入ってもそんなやつあんまり今の時代いないから就活で弾かれるし
努力も才能によってかなりタイムパフォーマンスに差が出るから受験とかはかなり才能差が出るよな。何浪して難関大学入ってもそんなやつあんまり今の時代いないから就活で弾かれるし
26それでも動く名無し ハンター[Lv.51][苗]
2024/09/20(金) 12:28:58.18ID:crq68gg70 >>24
一般人にウサギやチーターはあまりいない
一般人にウサギやチーターはあまりいない
27それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/09/20(金) 12:29:35.81ID:iEwy8Obi0 大谷翔平って割と絶望を見せてるよな
28それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:29:40.31ID:uLHKbfPid >>23
周囲の奴からわりと褒められてることが才能のケースが多い
周囲の奴からわりと褒められてることが才能のケースが多い
29それでも動く名無し ハンター[Lv.51][苗]
2024/09/20(金) 12:30:53.28ID:crq68gg7030それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:31:45.06ID:uLHKbfPid 何もトップ層に限った話じゃなく、一般人レベルでも才能の差はわりと顕著やで
ワイは家庭教師やってたからわかるけど出来る子と出来ない子の差はほんまエグい
同じことをやらせてるのにや
ワイは家庭教師やってたからわかるけど出来る子と出来ない子の差はほんまエグい
同じことをやらせてるのにや
31それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/20(金) 12:32:00.58ID:Og95bLzC0 ???「僕はスポーツに関しては50%の努力と39%の頭脳と1%の才能が必要だと思っています。」
32それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/20(金) 12:32:52.33ID:nfYjt5dF0 >>13
恐ろしいことにその手の人は努力を努力と思ってないっていう、それこそ楽しいからずっとやったり呼吸するレベルでやる
恐ろしいことにその手の人は努力を努力と思ってないっていう、それこそ楽しいからずっとやったり呼吸するレベルでやる
33それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/09/20(金) 12:33:59.92ID:uVoeQF3x0 >>29
時間は限られてるんやし才能の差はあるぞ。
時間は限られてるんやし才能の差はあるぞ。
34それでも動く名無し ハンター[Lv.51][苗]
2024/09/20(金) 12:34:38.83ID:crq68gg70 >>30
家庭教師やってたって嘘くさいな
ワイいろんな家庭教師に聞いたけどたまに地頭ういい子悪い子いるだけで大半はそこまで大差ないって言うけどな
陽キャがコミュ力高いとかも偏見強いし本当にそうなら家庭教師や高学力者にしかわからないワードや情報言ってくれよ
家庭教師やってたって嘘くさいな
ワイいろんな家庭教師に聞いたけどたまに地頭ういい子悪い子いるだけで大半はそこまで大差ないって言うけどな
陽キャがコミュ力高いとかも偏見強いし本当にそうなら家庭教師や高学力者にしかわからないワードや情報言ってくれよ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/20(金) 12:34:44.97ID:vdg8Zi/m0 ニッコマがマーチくらいになる可能性はある
36それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/20(金) 12:35:01.82ID:4QY5C4nY0 勉強にしたって明確に才能のあるなしが分かるもんな
公文通ってた頃なんか週に二回でせいぜいその日に一時間しか勉強しないのに小3で微分積分やってたやつなんかいたし
公文通ってた頃なんか週に二回でせいぜいその日に一時間しか勉強しないのに小3で微分積分やってたやつなんかいたし
37それでも動く名無し ハンター[Lv.51][苗]
2024/09/20(金) 12:35:39.12ID:crq68gg70 >>36
そんな一部の上澄みの例持ち出されてもね
そんな一部の上澄みの例持ち出されてもね
38それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/20(金) 12:35:59.36ID:kUBU03IxH 非才は例えるなら、生まれつき味覚が欠けている人。食事は単なる生存、あるいは体重維持のための手段。
料理をするときは自分で味見をしながら調整することができないからマニュアル通りにしか作れない。基準は常に世間の評価基準。
でもマズいものでも気にせず食べられるというメリットがあるので忖度は得意。
一方、天才は生まれつき自分の味覚を持っている人。食事を楽しみ、自分で味見しながら創作料理をすることができる。でもマズいものは有名料理でも吐き出しちゃうので忖度はできない
優劣というより言動の純度が違いすぎて別物なんよね
料理をするときは自分で味見をしながら調整することができないからマニュアル通りにしか作れない。基準は常に世間の評価基準。
でもマズいものでも気にせず食べられるというメリットがあるので忖度は得意。
一方、天才は生まれつき自分の味覚を持っている人。食事を楽しみ、自分で味見しながら創作料理をすることができる。でもマズいものは有名料理でも吐き出しちゃうので忖度はできない
優劣というより言動の純度が違いすぎて別物なんよね
39それでも動く名無し ハンター[Lv.51][苗]
2024/09/20(金) 12:36:57.24ID:crq68gg7040それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/09/20(金) 12:37:13.04ID:cx+pvd460 ようは才能って人間から外れて畜生になるってことちゃうん?
人間はドーパミンをコントロールできるけど
畜生体質のやつはドーパミンの奴隷になって従順に反復運動するうちに
ひとつの分野に特化する
その先にあるのって野生の動物化やん
人間はドーパミンをコントロールできるけど
畜生体質のやつはドーパミンの奴隷になって従順に反復運動するうちに
ひとつの分野に特化する
その先にあるのって野生の動物化やん
41それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/09/20(金) 12:38:48.86ID:kUBU03IxH でも大谷が競馬の騎手とかF1ドライバーとか体操選手を目指してたら、デカ過ぎで逆に才能のない人だったから、才能はベクトルの問題かもな
42それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/09/20(金) 12:39:14.15ID:n/oxL0XZd 才能0や100の人間なんてほぼいなくて
ほとんどの人間は才能50くらいやからな
実際に受験とかで争うのはそいつらの間での優劣なんだから
努力の差は大きいぞ
ほとんどの人間は才能50くらいやからな
実際に受験とかで争うのはそいつらの間での優劣なんだから
努力の差は大きいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- フライドポテトにかけると美味いやつ教えて [511633375]
- 小島瑠璃子の旦那さん(29)、経営する会社の資金繰りに困っていた… [271912485]
- オレ体重105キロあるからケンカ強いよ
- 吉村知事「緊急で動画を回しています。万博のチケットが売れない。石破のせい」 [245325974]
- 中国産キャベツがバカ売れ!国産と比較して半額の安さに日本人飛びつく [469366997]
- 【悲報】国内メーカーのテレビ、ソニー1社だけになる [126042664]