探検
【プログラミング】初心者が最初に学ぶべきプログラミング言語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/22(日) 08:30:33.10ID:mhcON4Gk0 C#
23それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/22(日) 08:56:02.15ID:7mNw3cY20 スペースとかインデントの位置が意味を持つ言語は難しいと思う
24それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/09/22(日) 08:56:05.99ID:uQmPchDN0 >>19
コトリンだけはやめてくれ基礎分かってないのにいきなり省略形覚えるのは地獄すぎる
コトリンだけはやめてくれ基礎分かってないのにいきなり省略形覚えるのは地獄すぎる
25それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/22(日) 08:56:21.73ID:mhcON4Gk026それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/22(日) 08:56:40.56ID:mhcON4Gk0 >>19
スマホアプリならC#で作れるぞ
スマホアプリならC#で作れるぞ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/09/22(日) 08:56:49.98ID:7bqBL8T50 言語は筆の種類程度の違いしかないから何でもええで
なんならマイクラでレッドストーンについて詳しく知るだけでも素養は高まる
なんならマイクラでレッドストーンについて詳しく知るだけでも素養は高まる
28それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/22(日) 08:57:13.74ID:mhcON4Gk0 >>22
それ自分で決められるならC#でいいしもし他人が決めるならそれに従えばいい
それ自分で決められるならC#でいいしもし他人が決めるならそれに従えばいい
29それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/09/22(日) 08:57:18.17ID:uQmPchDN0 >>23
むしろインデントが意味を持たないとインデント入れない自己流で慣れたときが問題やから意味持ってないとダメやと思うんよな
むしろインデントが意味を持たないとインデント入れない自己流で慣れたときが問題やから意味持ってないとダメやと思うんよな
30それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/22(日) 08:57:24.25ID:mhcON4Gk0 >>23
だよね
だよね
31それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/22(日) 08:58:53.59ID:mhcON4Gk032それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/22(日) 09:00:18.89ID:PPR8lN0er 意味の理解は大事だがインデントなんぞlinter、formatter入れときゃいいわ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/22(日) 09:02:08.58ID:7mNw3cY20 >>25
そりゃプロは仕事で使ってるんだから見る目が厳しめになるでしょ
そりゃプロは仕事で使ってるんだから見る目が厳しめになるでしょ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/22(日) 09:03:01.34ID:mhcON4Gk0 >>33
いや関係ないよ
いや関係ないよ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/09/22(日) 09:03:52.23ID:0Ifs/stbd コレだけははっきり言えるRubyはゴミ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/22(日) 09:03:54.63ID:7mNw3cY20 あとコンパイラやインタプリタのエラーメッセージが日本語で表示されるものじゃないと初心者はすぐに匙を投げる
;の付け忘れのエラーですら見つけるのに一苦労するね
;の付け忘れのエラーですら見つけるのに一苦労するね
37それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/22(日) 09:03:54.85ID:PPR8lN0er もの作らなくていいからお前が普段やってるパソコンの操作をLinuxならシェルスクリプト、WinならPowerShellスクリプトでやってみろよ
追加でモノ入れないきゃいけない言語を初めて触るやつに勧めるのはガイジ
追加でモノ入れないきゃいけない言語を初めて触るやつに勧めるのはガイジ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/09/22(日) 09:04:05.22ID:u4ncDEPB0 Cでええやん
39それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/22(日) 09:05:41.10ID:MWL7qSDW0 COBOLが読みやすくて書きやすいぞ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/22(日) 09:07:04.20ID:b8QgGU9AH いきなりCやらせるのは忌避される原因なんちゃうかな
C経由したほうがそら理解は深まるやろうけど最初ではない
C経由したほうがそら理解は深まるやろうけど最初ではない
41それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/22(日) 09:08:51.74ID:K6mOWejB0 basic
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 [おっさん友の会★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- 【悲報】伊藤詩織さん元弁護士団、ブチギレ「彼女を守るため8年半…何て惨めなんでしょう」 [969493573]
- 流石にトランプ狂ってるよな今更やけど
- 誰か家泊めて(ダメ元)
- 【画像】万博の石トラップ、めちゃくちゃかっこいい [834922174]
- あのトロッコで5人殺すか1人殺すか好きな方選ぶ問題あるじゃん?あれ結局どっちが正解なの?それとも悩ませたいだけのイジワル問題? [268718286]