探検
【プログラミング】初心者が最初に学ぶべきプログラミング言語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/22(日) 08:30:33.10ID:mhcON4Gk0 C#
34それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/22(日) 09:03:01.34ID:mhcON4Gk0 >>33
いや関係ないよ
いや関係ないよ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/09/22(日) 09:03:52.23ID:0Ifs/stbd コレだけははっきり言えるRubyはゴミ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/22(日) 09:03:54.63ID:7mNw3cY20 あとコンパイラやインタプリタのエラーメッセージが日本語で表示されるものじゃないと初心者はすぐに匙を投げる
;の付け忘れのエラーですら見つけるのに一苦労するね
;の付け忘れのエラーですら見つけるのに一苦労するね
37それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/22(日) 09:03:54.85ID:PPR8lN0er もの作らなくていいからお前が普段やってるパソコンの操作をLinuxならシェルスクリプト、WinならPowerShellスクリプトでやってみろよ
追加でモノ入れないきゃいけない言語を初めて触るやつに勧めるのはガイジ
追加でモノ入れないきゃいけない言語を初めて触るやつに勧めるのはガイジ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/09/22(日) 09:04:05.22ID:u4ncDEPB0 Cでええやん
39それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/09/22(日) 09:05:41.10ID:MWL7qSDW0 COBOLが読みやすくて書きやすいぞ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/22(日) 09:07:04.20ID:b8QgGU9AH いきなりCやらせるのは忌避される原因なんちゃうかな
C経由したほうがそら理解は深まるやろうけど最初ではない
C経由したほうがそら理解は深まるやろうけど最初ではない
41それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/09/22(日) 09:08:51.74ID:K6mOWejB0 basic
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 [おっさん友の会★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]