X



上原、大谷50-50の理由を解説「今の投手はノーコンで度胸もない、牽制やクイックの意識も低い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/22(日) 23:27:49.60ID:+y1fLEq80
ps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/81842b267f60c83b9d7e6aa44fbd3d2996bd2f02
50本塁打は圧倒的な数字である。かつての日本人野手のメジャーでのイメージを完全に覆す異次元のパワーが、本塁打量産の源だろう。多少のボール球もバットの軌道に乗せてスタンドへ運ぶ力があり、打ち損じても外野まで飛ばして安打にする。

 攻略の糸口としては、インハイもしくはインローで内角を意識させて、外の変化球でフォームを崩したいが、死球と隣り合わせの内角に投げ込めるか。求められるのは、当てるのではなく、「当てないけれども、胸元や膝元のギリギリを狙える」という高い制球力だ。そんなコースへ投げる度胸もコントロールもない投手では、いまの大谷選手は抑えられないだろう。

 一方、盗塁に関しては、メジャーの投手の牽制やクイックで投げる技術の低さを露呈している点も見逃してはならない。そこに牽制の回数などを制限するピッチクロックの導入も影響しているといえる。

 メジャーの投手は牽制やクイックで投げることへの意識が低い。アメリカでは高校年代でこうした技術をまともに教えていない。プロになり、メジャーに昇格したからといって、練習をしてきていない選手が身につけることはできない。大谷選手の走塁技術に太刀打ちできないだろう。

 ピッチクロックの影響に関しては、導入された昨季は、メジャー全体の盗塁数が前年比で大幅に増えており、今季はさらに上回りそうだ。
84それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:13:52.50ID:GjrK88VQ0
YouTube見ててもプライドの高さが嫌な感じで滲み出てる
2024/09/23(月) 00:14:05.23ID:YEtWsmhv0
>>17
じゃあ何で客減ってんねん笑
86 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:14:12.10ID:Vz580sL80
松脂世代は黙ってろ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:14:21.54ID:ZQHd2M5c0
そろそろ広岡やばいからな
後釜用意しとかんと
88それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:15:08.64ID:B43hUw4E0
5050とは言わんが4040がゴロゴロ出てるような状況ならまだわかるけども実際にはそんな事ないわけで
89それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:15:23.15ID:p26LJaDB0
ほなら他の選手も走れよ
って言ったらアンチ押し黙るんよな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:15:35.65ID:EyhWmcMh0
エセ雑草やからしゃーない
91それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:16:25.75ID:OUjzevUW0
とりあえず大谷が嫌いですってことだろ
無理やりいちゃもんをつけたいんだね
92それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:16:35.14ID:IbI2DGl70
>>83
これ見たら明らかに昔の方が走りまくってたよな
今なら130とか絶対無理だ
2024/09/23(月) 00:17:32.46ID:9fntWd1K0
裏金おじさん
2024/09/23(月) 00:17:45.86ID:I6lpH8hJ0
>>70
21世紀メジャーリーグ
2001年 3103盗塁 成功率.688
2002年 2750盗塁 成功率.682
2003年 2573盗塁 成功率.694
2004年 2589盗塁 成功率.702
2005年 2565盗塁 成功率.706
2006年 2767盗塁 成功率.714
2007年 2918盗塁 成功率.744
2008年 2799盗塁 成功率.730
2009年 2970盗塁 成功率.724
2010年 2959盗塁 成功率.724
2011年 3279盗塁 成功率.722
2012年 3229盗塁 成功率.740
2013年 2693盗塁 成功率.728
    チャレンジ導入
2014年 2764盗塁 成功率.728
2015年 2505盗塁 成功率.702
2016年 2537盗塁 成功率.717
2017年 2527盗塁 成功率.730
2018年 2474盗塁 成功率.721
2019年 2280盗塁 成功率.733
2021年 2213盗塁 成功率.757
2022年 2486盗塁 成功率.754
     ルール変更
2023年 3503盗塁 成功率.802
2024年 3478盗塁 成功率.790 シーズン途中
95それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:19:39.95ID:51Q24WeC0
じゃあ上原さんもやってくださいよって言ってみてほしい
96それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:20:13.44ID:wSs64p5u0
データ出る度に昔が〜言いますけども
じゃあ昔は秋山みたいなのがゴロゴロおったんか?って話
97それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:20:23.33ID:VPDB9D/w0
>>94
酷すぎる…
98それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:20:42.33ID:OS9J6lPZ0
今のメジャーは牽制の球数に制限あったりピッチクロックがあったりとピッチャーにとって盗塁を難しくする手段がないのも事実

かと言って、全体の盗塁数が激増したかと言えばそうでもないしな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:20:50.75ID:U05RuzDf0
投手凄くない→大谷が凄くない→メジャーで通用した俺凄い→俺は大谷より凄い
これやん
100それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:20:58.05ID:kg0gLt6r0
素直に僕は大谷が嫌いです
これからもアンチ解説を続けます
って言っててこれならまだ擁護あったろうに
101それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:21:11.88ID:Ab0Lxs960
>>94
やっぱり20年前がMLBの最盛期やったんやなあ
102それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:21:31.86ID:mH5o/N/30
目の前のバッターを160キロでねじ伏せるのが今のベースボールだからな
ワールドシリーズなんかリリーフ陣が主役だし
2024/09/23(月) 00:21:44.12ID:NCCVci5P0
この人どうしちゃったの
104それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:21:51.22ID:VIyLr4Jt0
>>19
ベースはほぼ関係ないよ
ピッチクロックに伴う牽制制限が全て
105それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:22:02.31ID:U05RuzDf0
>>66
50−50達成した時全く気づかないほど集中していた自分を褒めたリアルミュートもいるぞ
106それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:22:19.92ID:cRCGLd990
まあインハイの攻め方が下手ってのは分かる
上原ならぶつけない様に気を付けながらも背筋が伸びる様なギリギリを攻めていた
今の投手はインハイもびびって昨日ホームラン打たれた棒球になるか、今日みたいにすっぽ抜けでデッドボール
全盛期上原なら今の抑え投手より8km/hくらい遅いけど余裕でセーブ稼げていると思う
107それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:22:28.14ID:/9YhLVub0
それはそうと野球スレうたれるから大砲禁止でいこうぜ
ワッチョイでると嫌だろうからまた調べとく
108それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:22:32.75ID:L8AcGXAC0
>>94
上原正しいやん
109それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:22:52.00ID:IbI2DGl70
トップクラスの盗塁の問題なのに総盗塁数とか意味ないだろ
1位65
2位53
3位46
4位43
5位40
今年の盗塁数トップ5はこんなもん
昔と比べたらめちゃめちゃ低レベルのトップ争い
2024/09/23(月) 00:23:53.73ID:Uzm0Q8KE0
いやこれはその通りなんじゃないの
好き嫌いは置いておいて
111それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:23:59.09ID:LDpUhJae0
>>108
正しくないやろ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:24:06.21ID:NIunw4kv0
実際大谷ってピッチクロックと牽制制限前はクソ盗塁成功率低いし20台だったからな
明らか異常すぎるわ
これでイチローの記録抜かれても全く嬉しくないわ
だって下駄はかされた成績だから
いや倍以上だから下駄どころじゃねぇ竹馬だわ
113それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:25:07.26ID:jP5hvCdx0
こいつがNPBコーチとして誘われない理由
114それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:25:33.95ID:L8AcGXAC0
>>111
成功率8割前後、盗塁数1.5倍はヤバイやろ
昔のが多かったいうて成功率は低かったし
115それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:25:54.04ID:/9YhLVub0
盗塁増えたの一番になってからだよな?
116それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:26:01.82ID:8GWrcD5/0
>>112
大谷はア・リーグなら盗塁王だぞ
イチローでも盗塁王は一度しかない
傑出度ではケチのつけようがない
だからアメリカでは評価されてる
117それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:26:09.02ID:2JWgQ7a50
こいつってたいした成績でもないのになんでこんな偉そうなん?
118それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:26:45.13ID:Gz3PE9FH0
ルール戻して大谷が成功率90%50盗塁できるなら実力なんじゃね
まあできないと思うけど
119それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:26:52.72ID:NIunw4kv0
大谷ルール改正前
盗塁成功率70.2%
ルール改正後
盗塁成功率83.8%

いや明らか異常だろ
120それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:27:09.45ID:UBgF23Sz0
記事をちゃんと読むと上原が大谷を気に入らないってのが端々から感じる
間違いなく大谷アンチだね
121それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:27:26.82ID:8GWrcD5/0
>>118
大谷はア・リーグなら盗塁王だぞ
イチローでも盗塁王は一度しかない
傑出度ではケチのつけようがない
122それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:27:31.06ID:cRCGLd990
この10年で投手の球速も打者のスイングスピードもランナーのトップスピードに持っていく走りも進化したけど、体の方が追いついていない
だからすぐに怪我をする
大谷もこれだけ体重増やして来年膝やアキレス腱傷つけてリタイヤしないか心配
123それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:27:40.00ID:XuOIXGEF0
大谷を上げたくないから他を下げる方向に変えたのか
124それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:27:47.68ID:OUjzevUW0
>>117
名門チームでスターだったと思い込んでるから
2024/09/23(月) 00:28:11.50ID:V0wz6Om50
ここまで来るとかわいそうな人やな
もう後に引けないから死ぬまで後ろ指刺され続けるんやろな
リリーフとしては日本人最高やったのに
126それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:28:34.80ID:IbI2DGl70
馬鹿なアンチは
>>109
この低レベルな盗塁王争いの理由が説明出来ないんだよな
何で盗塁しやすくなったのに全然トップ層の盗塁が増えないのか何の説明も出来ない
127それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:28:47.73ID:DmqJLeQb0
>>56
これがノム式データ野球
上原のは長嶋カンピューター
128それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:29:03.99ID:jGIjuyzc0
ピッチクロック導入して投手フリにするぞ!牽制回数軽減してベースデカくして盗塁しやすくするぞ!


これで26盗塁がマックスだったやつが53盗塁
バカみてぇな記録だよなw
129それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:29:18.25ID:SgVWSkNR0
ジャッジとか応援してそう
130それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:29:39.67ID:8GWrcD5/0
>>128
大谷はア・リーグなら盗塁王だぞ
イチローでも盗塁王は一度しかない
傑出度ではケチのつけようがない
だからアメリカでは評価されてる
131それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:30:45.92ID:1LVSrjph0
上原は国際試合無敗
ws胴上げ投手だからな

今の大谷を叱れる貴重なロートル

大谷が全てを成し遂げて傲慢になったら怖いよ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:30:52.91ID:DmqJLeQb0
>>128
打者専念してない時と比べてもなー

来年からはフルで走れないわけで
133それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:30:57.86ID:OUjzevUW0
>>129
名門チームだから常にいい投手が厳しい攻め方をしてきてるのにこんな成績を残せてるのがすごいって言うんだろうなぁ
134それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:31:06.64ID:0eOU19Dv0
>>128
通算WAR13.5しかない上原をバカにし過ぎwww
135それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:31:47.28ID:RSa/cw3b0
>>128
ピッチクロックは別に投手不利になってない
2024/09/23(月) 00:31:52.55ID:JZX34AKX0
3盗失敗した誠也は何なんだよじゃあ
137それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:32:16.14ID:DmqJLeQb0
>>131
ハム時代中田翔「監督でもOBでも連れてこいや、注意できるもんならやってみろ」
138それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:32:25.37ID:kg0gLt6r0
イン意識させて外とか基本的なことで皆やってるやろ
そんなんで抑えられたら苦労しないわな
言ってる上原も金本や前田にどんだけカモられてたか
139 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:32:44.32ID:S3tESxhG0
デラクルーズの盗塁死の回数知らないやつ多いよな
盗塁成功回数65すげえっていうじゃん?
盗塁死16だからな?


16って流石に盗塁難易度下がってるっていうか?
140それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:32:51.40ID:WvTGd7un0
>>128
投手やぞ
2024/09/23(月) 00:32:53.99ID:YEtWsmhv0
>>132
2020年まではほとんど打者だぞ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:33:02.02ID:1LVSrjph0
大体大谷よく怪我しなかったな

投手休んでるから平気なんかな
大体どっか怪我する選手ばかりだから怪我しなかっただけでも相当よかった
143それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:33:44.99ID:H5gOWDS20
上原よりさんまがこの件に関しては
糞老害になってて草生えた
144それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:34:01.78ID:q5vJyEVv0
盗塁に関してはやりやすくなったのは間違いないやろうけど
あんなゴリゴリの大男がHRバカスカ打ちながら盗塁でトップレベルの数残してる事に価値があると思うで
昔と比べてMLB全体でパワー重視で走れるような状態じゃないし投手の球速も上がってるから
盗塁が断然しやすくなったとも言い切れない
むしろやりやすなら絶対やらんと損なわけで
戦術的価値はあがっててじゃあ昔より価値があるんじゃないの?って思う
145それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:34:11.32ID:xpHOMXPY0
絶対に褒めたくないっていう意志を感じる
2024/09/23(月) 00:34:18.16ID:fO0eECuM0
むしろ評価してるだろこれ
どう読んでもMLBの並の投手じゃ太刀打ちできるレベルにないって言い切ってるわけで今までの大谷は~ってのとはちょっと違う気がするわ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:35:00.22ID:xpHOMXPY0
上原は今永のことは評価してるってこと?
148それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:35:08.34ID:NIunw4kv0
>>128
これで恩恵ないとか言ってるやつガイジすぎてビビるよなほんま
明らかデータにでてるやん
改正前せいぜい20台で成功率7割ギリのやつが53盗塁で成功率9割超えとか
これでも関係ない!関係ないんだぁぁ!言う脳みそだから大谷信者はキチガイと思われてるんだよ
149それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:35:10.50ID:cRCGLd990
お前らは気軽に55-55とかイチロー超え野球の56盗塁を期待しているけど、野球の盗塁って走り幅跳びと同じでめちゃくちゃ足(大腿、膝、足首)に悪いからな
数字のために走らない方がええよ
勝負どころできっちり決めてくれれば十分
2024/09/23(月) 00:35:12.60ID:tf0A+Rfj0
また統失の方々が上原さんに難癖つけて叩いてますね
151それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:35:22.20ID:ci3f4uOz0
偉大な大先輩とか大谷が言ったら
手の平360度態度変えそう
152それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:35:26.95ID:L8AcGXAC0
>>115
盗塁って当たり前だけど前にランナーおったら出来んしな
大谷の前が出塁しまくるとそら盗塁はできへんから出塁能力が低い9番の後の1番が一番稼げるのは当然
153それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:35:52.09ID:OUjzevUW0
>>147
名門じゃないからたいしょうがい
154それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:36:06.19ID:FSrdhsl40
もうパワプロで上原9人と大谷9人で試合してどっちが上か決めよう
155 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:36:09.78ID:S3tESxhG0
デラクルーズ守備もやってて偉いってか?
彼の失策数知ってるか?
リーグトップの28だよ?

大谷翔平は三振しすぎだって声多いよなぁ?
デラクルーズはどうなってると思う?


大谷より約50個も多い207回だよ

あんまり知らないやつがデラクルーズ持ち上げてるけどその叩き棒ボロボロなんですわ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:36:30.27ID:NIunw4kv0
イチローも言ってたけど今のメジャーってマジで低レベルだよな
大谷がイチローの時代にこんな成績残せてないでしょ
人気も右肩下がりでフィジカルエリートは野球やらないし
2024/09/23(月) 00:36:35.27ID:YEtWsmhv0
>>142
29-30歳DHがケガなんてするわけない
158それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:36:36.84ID:B5igV1jZ0
>>94
元々平均で7割も成功率あったのが意外だわ
159それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:36:50.57ID:M6mQQYVxF
>>116
でも盗塁王じゃないよね…
160それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:37:02.44ID:wSs64p5u0
>>151
一周して変わった風やめろ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:37:04.81ID:xpHOMXPY0
>>153
カブスって名門じゃないの?w
てか上原カブスにいなかったっけ
162それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:37:14.68ID:cRd/56K40
牽制制限あってクイックしないからメジャーでは盗塁が簡単にできる!

大谷盗塁数メジャー全体2位

いきなり合わないんだけど
なんぞこれ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:37:28.37ID:H5gOWDS20
最近のさんまってほんと老害を隠せなくなってるよな
164それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:37:57.33ID:L8AcGXAC0
>>158
広島とか5割あるかどうかだもんな
165それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:38:02.02ID:hP+Z1TRe0
>>143
さんまはマリナーズとマーリンズの区別もついてないし、ロッキーズ戦はドジャスタなのに、クアーズでやると思い込んでたり、半分ボケてんじゃないかと思った
声もフガフガだし加齢で相当劣化してる
166 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:38:18.58ID:S3tESxhG0
>>159
チームのことなんか考えずに盗塁死16回のデラクルーズにくれてやろうぜそんな記録はw
好き勝手に走れば大谷もう80回超えてるから
167それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:38:19.87ID:bd3Kolu0M
基本的にコイツの話って他人を腐すよな
168それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:38:21.86ID:q5vJyEVv0
>>156
レベル低いじゃなくて
頭使わんからつまらんって言ってたんちゃうか
データ見てそのとおり動くだけっていう
169それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:38:25.13ID:xpHOMXPY0
>>157
1歳違いのDH専吉田は怪我で離脱したよ
170それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:38:56.15ID:M6mQQYVxF
>>165
年やししゃーない
171それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:39:14.38ID:iPV8EeQC0
Yahooニュースのコメント欄で長文投稿してそうな氷河期ジジイがいるンゴねぇ…
172それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:39:41.69ID:L8AcGXAC0
>>169
本人はケガしてないっていってるのに謎の登録抹消よ
トレード画策して失敗したんやろな
173 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:39:46.14ID:Kn3ra8rI0
>>165
さんまが野球素人なんはまあええんやけどあんだけ喋りまくりで脳みそ回転させてた人間でも衰えるやなって悲しくなるわ
174それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:39:55.78ID:uoaKCZlW0
>>9
リーグ盗塁数爆増してるからバカはおらんで
175それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:40:35.79ID:DeFXnNXh0
クアーズは空気抵抗少ないからよく飛ぶっていうけど速球も速くなるんか?
176それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:41:32.85ID:q5vJyEVv0
>>173
ハゲないのすごいよな
177それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:41:47.95ID:kg0gLt6r0
>>167
それ
上原がスターになれなかった理由やね

大谷にしろ松井にしろ公然と他人の悪口言ってるの聞いたことないしな
178それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:42:02.31ID:lJuCxAxf0
そんなんだったらみんな走りまくって50盗塁くらい当たり前のようにすりゃええのになんでせんの?
179それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:42:12.10ID:IbI2DGl70
>>175
もちろん早くなるよ
物理的に空気抵抗が少なければそれだけ早くなる
180それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:42:27.77ID:DmqJLeQb0
ペドロマルチネスが来年の大谷はストッパー

30-30-30
40-40-40

これを目指せと言っている
181それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:42:36.51ID:cRd/56K40
>>175
今は調整するために特別に湿ったボール使ってるから言うほど差ないらしい
ホームランもドジャスタの方が出やすいって記事読んだわ
182それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:43:35.14ID:kg0gLt6r0
大谷の成績は所属チームのおかげ相手のおかげ制度のおかげなんだあああああ
大谷はすごくないんだああああああ
すごいのは俺と松井さんだけなんだああああ

結局いつものこれやからな
183それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/23(月) 00:44:08.27ID:H5gOWDS20
さんまと違ってたけしはほんまに野球好きだから
大谷すげえ大谷すげえって普通に言うからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況